• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

日本では売らないかもしれないけど…新型シビックセダン公開!!

日本では売らないかもしれないけど…新型シビックセダン公開!!ホンダは来年発売する新型シビックセダンを世界で初公開しました。















11代目となる新型シビックは、まず2021年春ごろにセダンモデルから発売し、その後、ハッチバック、そしてパフォーマンス重視のSi、究極の高性能モデルとなるタイプRを発売していくそうですが、いずれもアメリカでの生産となるみたいです。













…しかしシビックも、ホンダのベーシックセダンという位置づけでしたが、フィットが発売されてからはその立ち位置も変わってきましたね。











かつてと比べるとサイズアップしたものの、日本でもどうにか立ち位置はそのままであるというカローラとは、シビックはまたスタンスが違う感じがしますね(厳密に言えば放置状態にあるアリオン&プレミオのヒエラルキーを無視した感じはしますが…)。
Posted at 2020/11/18 20:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ車 | 日記
2020年11月17日 イイね!

アオシマのトラック野郎が帰ってくる!!

アオシマのトラック野郎が帰ってくる!!アオシマの1/32のトラック野郎「一番星 御意見無用」が今月25日に発売されます(17,380円)。



















映画公開45周年記念企画!!

東映映画「トラック野郎」公開45周年を記念し第一作に登場する『一番星 御意見無用』を、史上初のスケールモデル立体化として新金型盛り沢山で商品化!!








■御意見無用 専用デコレーションパーツ一覧

・フロントバンパー
・新規サイドバンパー
・リアバンパー
・新規フレームエンド
・ナンバーフレーム
・バイザー
・ルーフデッキ
・山型アンドン
・新規唐草飾り
・新規ハシゴ
・新規手すりパイプ
・新規STDホイールキャップ
・DXホイールキャップ
・新規ミラーステー
・新規ロケットマーカー
・新規箱上アンドン
・新規グリルアンドン
・新規大径拡声器
・新規ヤンキーホーン
・新規箱マーカー
・新規タレゴム
・新規リアアンドン
・新規帆船レリーフ





…だそうです。






今はこの2人はもういませんが、往時のファンはこういうキットを懐かしみながら製作するんでしょうね…
Posted at 2020/11/17 20:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2020年11月16日 イイね!

ダイハツ・タント、近々マイナーチェンジ!!

ダイハツ・タント、近々マイナーチェンジ!!ダイハツ・タントが近々マイナーチェンジを受けるそうです。










その特徴は…



・スマアシ3に、新型タフトに採用される安全機能を追加し(衝突被害軽減ブレーキに夜間歩行者検知機能及びバック・リバースギアに入れた時の誤発進抑制機能が追加)全グレード標準装備になる。

・タント・カスタムの一部グレードにラグジュアリーでスタイリッシュなメッキグリルを装備。





それから来年にはハイブリッドモデルも追加されるとか!!
















…タントといえばスーパーハイト軽ワゴンの先駆けでしたが、最近ではホンダN-BOXにシェアを奪われてしまったので、ハイブリッドなどの追加でどう巻き返しが出来るかですね。でもハイブリッドのあるスペーシアでも、N-BOXの座を奪う程でもありませんが…











また、これらのスーパーハイト軽ワゴンの人気で影が薄くなってしまったのはムーヴやワゴンRなどの「スーパー」じゃない、全高1600㎜程度のハイトワゴンです。


あれだけムーヴも売れていたのに、今ではサッパリという感じです。












今さらではありますが、初代タントを出す時に「新型ムーヴ」として出した方が良かった気もするんですけどね…
Posted at 2020/11/16 21:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ車 | 日記
2020年11月15日 イイね!

鬼滅の刃でもこんな事が…

鬼滅の刃でもこんな事が…コンビニの店員が投稿した、ある画像が話題になっています。









これは、「鬼滅の刃ディフォルメシール ウエハース」からシールだけ抜き取って、お菓子は食べずに捨てられている画像です。








…そういえばビックリマンシールでも似た事がありましたが、食べ物を粗末にする行為… この作品のファンならば、恥ずかしい行為だと言えますね。
Posted at 2020/11/15 21:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年11月15日 イイね!

クルマのツートンカラー、再流行…

クルマのツートンカラー、再流行…高級車から軽自動車へ! 車の2トーンカラー なぜ再流行?











…という記事を見つけました。






そういえば数年前からツートンカラーがまた流行していますね。






しかしよく見てみると…






・現行ヤリス(2020年)






・初代ソアラ(1981年)




…という感じで、最近のクルマはルーフ部分をボディ本体とは別カラーにしていますが、当時のクルマはウエストラインから下を別カラーにしてるのが決定的な違いでしょうか…




























それにしても当時は、スポーツ系車種にしてもRV系車種にしても、ツートンカラーが多かったですね~











私が印象深いのは…





パジェロの「3ウェイツートン」と、







71系クレスタの「パールシルエットトーニング」です。





特にクレスタの場合、このクルマらしい上品さを演出していました。





初代からあったこういう塗り分けのカラーも3代目となる81系ではマイナーなカラなってしまい、後期からは普通のウエストラインの塗分けとなるツートンになってしまいました。










そして4代目の90系ではツートンカラー自体が消滅…再び次の100系では復活するものの、ツートンカラーが90系で採用されなかったのは、ボディデザインが丸みを帯び、サイドやバンパーのモール類も少なくなり、ツートンカラーの塗り分けの目安となるものが消滅したからでしょう。









「歴史は繰り返す」といいますが、こういうカラーの変遷を見るのも興味深いものですね。
Posted at 2020/11/15 07:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「誕生日、おめでと~!!!」
何シテル?   09/12 06:47
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation