今朝はこちらでは雪が降りましたが、思い切って富山まで行ってきました。
宮川周りで行ったんですが、富山との県境を過ぎると雨に…
富山市内のマンガ倉庫でいらないキットなどを売却し、射水のジョーシンで再販されたタミヤの無限CR-Xを被弾しました。カレンダーは2000円以上買った人がもらえます。
そして高岡に向かうと、少し太陽が出てきました。
高岡のジョーシンでは安くなってたフジミのビッグホーンを被弾。このキット、実車が現役以来の製作ですw
小矢部では道の駅メルヘンおやべで味噌汁用のだしを買いました。
そして、ランチを予約したあのお店へ… でも小矢部って雪が全然ないので羨ましいですね。
本日のメイドさんは、メイド長のMiyaBさんとゆりあんさん、そしてなぎさんでした。
今回のランチ担当者はなぎさんで、実はなぎさんとお会いするのは4月のお花見以来なんですが、この肉団子スープがなかなか良かったんですよ~ おかわり自由のパンも追加で頂きました。
それから今回、同じ小矢部の「くろねこ焙煎研究所」の2名のスタッフが来られていて、コーヒーを頂きました。
一杯目は「コロンビア・ゲイシャ(あの芸者とは関係ないw)」でした。こちらは普通の味わい深いコーヒーでしたね。
二杯目は「ブラジル・モジアナ・レーズン・フルシティ」…これは濃い目の味でコーヒー通にはいいんじゃないでしょうか…
…で、コーヒーを普段は2杯も飲まない私でも満足の時間でした。
そして小矢部を後にして、砺波のシマヤに寄りました。この玉造酒造さんのお酒は岐阜の知人に送るつもりで買いました。実はこれもMiyaBさんに教えて頂いたモノだったりしてw
それから、富山県内をキッチンカーに乗ってタコ焼きを売り歩いてる富よし商店さんが砺波市内のパチンコ店で出店してるとの事で寄りました。
初めて買いましたが、塩味のはなかなか良かったです。
…で、夕方は18時から町内の役員会に出ないといけないんで、あとは寄り道せずに帰りました。しかし、宮川周辺は雪が降ってました。
Posted at 2024/11/30 23:44:26 | |
トラックバック(0) |
メイドカフェ | 日記