
こんばんは。(^_^)
今日は午前中こそ曇り空でしたが、午後からはいい天気の香川でした。
午前中は五色台の朝ミーティングへ。
今日もスバル車が多かったですが、新旧駆動方式問わず、バラエティに富んだ車が集まりました。
五色台山上も今日は涼しく、過ごしやすいオフ会でした。
スポーツカーらしく、足回りのセッティングなどの話題が多かったですが、思えば僕も今の車高調に替えて6年。
本来ならオーバーホールの時期をとっくに過ぎてますが、攻めて走る事もなく、特に支障もないのでそのまま行こうと思ってます。
参加された皆さん、今日もお疲れ様でした。(o^・^o)
この後、午後はスバルディーラーへ。
とりあえず、STIスポーツが加わったWRX S4のカタログだけ貰おうと思いましたが。
先日試乗した新型フォレスターですが、Xブレイクに続いて、e-BOXER搭載のAdvanceの試乗車も入庫してました。
写真左側のフォレスターが、今回試乗するAdvanceです。
どちらかと言えば、e-BOXER搭載車の方に興味があったし、折角なので試乗することにしました。
ドアを開けて、真っ先に飛び込んで来たのは、ブラウンの本革内装。
今まで乗ったスバル車の中でも、一番豪華で高級感がありますね。p(^-^)q
e-BOXER搭載のAdvanceだけのオプション装備と言うことで、かなり気になってましたが、予想以上でした。
見ているだけで、思わずにやけてしまう空間ですね。(o^・^o)
本革シートは滑りやすい印象がありますが、快適な座り心地で、滑りやすいと言うことは無かったです。
メーター色も少し変わっているようです。
早速、試乗してみた感想です。
今回は2Lと言うこともあってか、出足の力強さはやや劣るものの、個人的には必要十分以上。
車重が2.5Lモデルに比べて重いとのことですが、それが良い方向に働いて、ドッシリとした重厚な乗り味に感じられました。
前回、少し残念な試乗だったので、あまり期待してなかっですが、これはかなり意外でした。
車重は決して軽ければ全て良いとは言えないようです。
何処でモーターが働いているのかは、正直分かりませんでしたが…(^_^;)
どちらかと言えばエンジン主体のハイブリッドカーなので、なかなか分からないのかもしれませんが、2.5Lに比べると静かでした。
最上級車と言うだけのことはありますね。
ゴージャスな内装に包まれながら、ゆったりとクルージングを楽しむのが、この車に相応しいのかもしれません。
正に大人のフォレスターですね。(o^・^o)
試乗後、次はトヨタのディーラーへ。
通りすがり、新型クラウンが2台停まっていたので、寄ってみることに。
試乗は出来ませんでしたが…(^o^;)
左側がスポーツグレードのRSで、右側がラグジュアリー仕様のG。
どちらも2.5Lのハイブリッドでした。
RSにはモデリスタのエアロが装着されていました。
此方はRSの内装です。
黒の本革仕様でした。
此方はGの内装です。
本革ではなく、ベージュのファブリック調のシートでした。
ファブリックのシートもかなり高級感があります。(^-^)
本来のクラウンなら、こちらの内装が良く似合いますね。
新型クラウンも一度試乗してみたいですね。
昨日、誕生日を迎えて、また1つ年食ってしまいましたが…(^o^;)
年を重ねると、車の趣味も変わっていきますが、余裕を持って乗れる大人の車が良いですね。
そう言った意味でも、今日試乗したフォレスターは、良い意味で裏切られた、大人のスバル車でした。(o^・^o)
それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )
今夜は外食。
Joyfullでハンバーグを頂きました。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
それでは皆さん、体調に気をつけてまた一週間頑張りましょう!(。・ω・。)ゞ
Posted at 2018/09/23 22:01:05 | |
トラックバック(0)