• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月28日

筑波山ミーティング・・・2023.12.24

筑波山ミーティング・・・2023.12.24 「クラブ化しない、チーム化しない、大人の集まり」をモットーに、いつものお山の朝日峠駐車場をメインステージに行っている筑波山ミーティング・・・24日の日曜日にやりました(^_^)




少し遅れてしまいましたがミーティング報告レポ、させていただきますね☆






















ハコとケンメリが、やって来ました(^_^)

当ミーティングのメインの、80~90年代勢の中に70年代のクルマが混ざるとひときわ存在感があります。同じ旧車でも別格ですね(^_^)


ハコスカはホンモノのGT-Rです☆ 遂に、筑波山ミーティングに"KPGC10"がやって来たんです! これは素晴らしいですよ(^_^)


クールなカスタムがなされたケンメリとともに、まさに今回の”スター”でした。





















伝統だったサーフラインを廃し、ボディ全体をサーフラインとしたのがR30。そしてそのスタイルを踏襲したR31。

80年代、スカイラインは新たなスタイルを訴え、そして確立をしました。










R30のデザインも参考にしたというR34。

サーフラインも復活。GT-RにはR32のマスキュラースタイルも加味。後継のV35が国際路線のV6モデルになったことも考慮するとR34は直6時代のスカイラインの集大成にも見えてきますね。














純正エアロバンパーを装着したS14。


このふくよかでワイドなデザインが、14にマッチするんですよね☆ 


このバンパーは、ナヴァーンのもの。



ナヴァーン、かつて日産が展開していたドレスアップブランド。ホイールやシフトノブもありましたね(^_^)





















1型、最終6型、2型と並んだZ32たち☆


どのZもエンジンオイル漏れで、エンジンにメスを入れる大手術を経験済み。エンジンオイル漏れ、Z32の泣き所なんです(T_T)








一方のアルファロメオ。


エンジンオイル漏れ、ちゃんとオイルが回っているんだと確認が出来るのでそれほど焦らないとか(^_^; お漏らしでビビらないなんて、イタ車のノリは凄いです(^_^;














当ミーティングでの恒例のゴミ拾い。今回も駐車場/ウォーキングコースと展望台をやらせていただきました。多くのゴミを拾い、微力ながら朝日峠の美化に貢献ができたかと思っています。御協力ありがとうございました!









ゴミ拾いでの釣果です。

旧いクルマの集まりだからか、ハチマル世代なゴミも出てきましたよ(^_^)


空き缶は何十年も前の、それこそ昭和世代のモノとのこと。


ルービックキューブ・・・私めはあまり得意ではありませんでしたねぇ(^_^; ちなみにルービックキューブを見ると、キン肉マンでウルフマンに張り手でコテンパンにされたキューブマンを思い出しちゃいます(^_^)









ゴミを拾うのは、同時に捨てた人の運も拾っているとのこと。年の瀬のゴミ拾いのおかげで来年、いいことがあるかも☆




















前回9月のミーティングでは都合により出来ませんでしたが、今回はいつもの食事処でランチをいただきました(^_^) かなり久々に訪れましたが、お店の方々も、雰囲気も、そしてハンバーグ&エビフライの美味も以前もまま☆ 


ミーティング開催日の24日はクリスマスイブ。

プレゼントもありました。ミーティングメンバーのR31の方からミカンをいただきました(^_^) ありがとうございました☆




















61マークⅡとDR30・・・同世代のトヨタと日産ですね(^_^) どちらともとても綺麗なのはさすがです☆


数々の”小技”で当時感を醸し出している61、いい感じに下がっている車高もまた、意外な方法を用いていますね(^_^)



DR30、先日ついに水戸道楽さんにも出演し、ナオさん&ユキちゃんも綺麗ぶりに感心していました(^_^) エンジンのチャームポイント、リリーフバルブの蛇口”鈴々風バルブ”もユキちゃんに受けてましたね(^_^)



その水戸道楽のナオさんにもプレゼントしたスカイラインステッカーを今回、いただきました♪








DR30のオーナーさん手作りの、スカイラインステッカー☆

ミーティングに参加してくれた皆様への、クリスマスイブプレゼントです(^_^)


ラインと、懐かしのファミレスすかいらーくをパロったステッカー、とってもナイスです(^_^) 


今回のために作ってくれたステッカー、大切に保存させていただきます。ありがとうございました☆

















DR30の前期と後期。


どちらも大きな文字のサイドステッカーを貼っています。


どちらも、新車からのオリジナルのステッカー。オリジナルは少しブロンズがかった色合いになるんですよね☆



先日の、ジャパンモビリティショーに展示されていたEVスーパーカー、ハイパーフォースにもDR30をオマージュしたサイドステッカー、貼ってありましたね(^_^)























4年ぶりですね・・・今までの流れでミーティングを行ったのは。


久しぶりでしたが、ブランクを感じることはなく、無事に、楽しく終えることが出来ました。

そして、遂に筑波山ミーティングが帰ってきたんだとも実感出来ました。




クリスマスイブらしい、冬の寒さの中でしたがいらしてくださった皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました!












次回は来年3月の第四日曜日、3/24日に行います。引き続きよろしくお願いします(^_-)










・・・また、スカイラインステッカープレゼント、あるみたいですよ(^_^)

ブログ一覧 | クルマイベント! | クルマ
Posted at 2023/12/28 20:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

筑波山ミーティング・・・2023. ...
ブルーゼットンさん

筑波山ミーティング(2023冬)
norick.no1さん

歴代スカイラインミーティング・・・ ...
ブルーゼットンさん

(重要) 筑波山ミーティング、行程 ...
ブルーゼットンさん

ツクミー & 水戸道楽CC MTG ...
ブルーゼットンさん

ウレタンクリアー塗装
ハルポン’sさん

この記事へのコメント

2023年12月28日 22:10
やりましたね。
丸々四年振りは長かったです。
次回は30回記念大会。
そろそろゼットンさん小話、温めていたお話しをお願いします。
こちらネタが、今の所無いです(^_^;)
コメントへの返答
2023年12月29日 16:22
こんにちは、お疲れさまです。


4年は長かったです。でもブランクを感じさせないくらい、ズムーズに行えましたね(^_^) やはり長年やってきたからでしょう☆


30回の記念トーク・・・スピーチの類いは苦手なんですよね(^_^; 次回、61マークⅡのOさんが朝からいらしてくれたら振ってみてください(^_^) ノリとアドリブで応えてくれそうなので☆
2023年12月28日 22:18
こんばんは☆
先日はお疲れさまでした!
4年振りの本格復活、おめでとうございました✨
そんな節目のときに参加出来て良かったです😊

次回は幼なじみのルーチェに同乗して参加するかもしれませんが、またその節はよろしくお願いいたします。

ブルーゼットンさんも良いお年をお迎えください✨
コメントへの返答
2023年12月29日 16:26
こんにちは、お疲れさまです。


もうミーティングから一週間になりますがまだ余韻があり、思い出したりします(^_^) 久しぶりにフルにミーティングを楽しんだ感じがします♪


以前いらしてくれた、ロータリーターボのルーチェですよね☆ 覚えています。コアなクルマ、大歓迎です\(^o^)/ 


またよろしくお願いします。よいお年をお迎えください☆
2023年12月29日 7:31
おはようございます。
筑波山オフ、お疲れさまでした。
今回は、有馬記念で中山競馬場に行っていたので伺えませんでしたが、大盛況だったようですね。キャニオンでのランチ。私も食べたかったです。
さて、今年も残すところ今日を入れて3日となりました。ブルーゼットンさんにとって1年間はいかがでしたか?
自分は、コロナ5類以降、コロナ禍のブランクはありましたが通常?の生活が少しずつ回復してきた1年でした。来年の筑波山オフや朝日峠での集まりは行ける機会を見つけて伺いたいと思ってますよ。
それでは、無良い年の瀬をお迎えくださいね✌
コメントへの返答
2023年12月29日 16:32
こんにちは、お疲れさまです。


久々に以前の流れで行いました。ブランクを感じさせないくらい、スムーズに出来ましたよ(^_^)


ランチも以前と変わらず、美味しかったです♪ ハンバーグ&エビフライ、いいコラボなんですよね♪


今年は”脱コロナ”な一年でしたね。筑波山ミーティングもそうでしたがイベントが続々復活し、以前の雰囲気に戻ってきました。でも油断は禁物ってヤツで秋にはコロナ接種もしました。


来年はいい年になることを願うばかりです。よい新年をお迎えください☆
2023年12月29日 21:28
日曜日はお疲れ様でした。4年間のブランクを忘れる様な、楽しいミーティングになりました。ミーティング復活に嬉しく、来年からの出会いのミーティングが楽しみです。ルービックキューブと缶の写真掲載ありがとうございます。偶然にも拾ったゴミでした。これもツクバの奇跡ですかね。私の場合、この様な変わった出会いが多いです。来年も宜しくです。良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2023年12月30日 7:18
おはようございます。


早いものでミーティングからもう一週間、まだ余韻がありますよ☺️

ミーティングって、貴重な出会いの場でもあるんですよね。SNSを介して交流していた方が初対面したり、気になるクルマを見つけてオーナーさんをナンパして話し込んだり…


昭和のゴミも、貴重な出会いですよ☺️ 空き缶は数十年も、朝日峠に居たんですからね…お山の先輩、ですよ☺️

来年もまた、ミーティングでいい出会いがしたいですね♪



よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします😉

プロフィール

「気軽に付き合える軽バン http://cvw.jp/b/977735/47730529/
何シテル?   05/19 17:57
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation