• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーゼットンのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

嵐の日に、見つけました⑧・・・番外編(^_^;)

嵐の日に、見つけました⑧・・・番外編(^_^;)ここ最近連日アップしていた、この「嵐」シリーズ。


先のGW中の5/3日、強風暴雨で外出が出来ないので部屋整理をしていた時に見つけた変わりモノ達を紹介してきましたが、今夜が最終回(T_T)

・・・よって、趣向を変えたモノを☆





・・・今夜は「政治家A氏」編(*^_^*)





左側は言わずと知れたあのアントン氏。説明不要ですね♪




右側の方、覚えてますか?





・・・今から数年前、農水相が相次ぐ不祥事でコロコロと変わっていた時期がありましたよね(*_*)


その時の日替わり農水相の一人、赤城徳彦元農水省です。

・・・あの、顔中絆創膏で記者会見した方です(^_^;)




この方、茨城出身ですので、私は有名になる前から知ってました(*^_^*) 選挙の際、よくポスターを見かけてましたので。






・・・そういや、どうして農水相を辞めたんでしたっけ? 忘れてしまった(@_@;)






そしてそうして、私はこれらの名刺を手に入れたんだ? それも忘れてしまった(*_*)
Posted at 2012/05/18 21:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日思う事あった事 | 日記
2012年05月17日 イイね!

嵐の日に、見つけました⑦

嵐の日に、見つけました⑦昨日に引き続き、またまた懲りずに「嵐」シリーズ(^_^;)



・・・今日は、ノベルティグッズ編☆






・・・懐かしアイテム、テレカです(*^_^*)




これら日産テレカ、十数年前のまだうら若き学生時代の就活時に、会社訪問した日産ディーラーからいただいたモノモノです♪

・・・下の黒ニッサンボールペンも、一緒に(*^_^*)




当時、携帯を持ち始めたばかりの私、電話代がもったいないので携帯は「受け」メイン・・・よって電話をかける時はテレカを使って公衆電話(^_^;)

・・・この左側のごくノーマルなニッサンテレカは瞬く間に使い切ってしまいました(^_^;)





もちろん、右側の「イチロ・ニッサン」の方は未使用☆・・・希少価値、あんのかな(^_^;)










Posted at 2012/05/17 23:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日思う事あった事 | クルマ
2012年05月16日 イイね!

嵐の日に、見つけました⑥

嵐の日に、見つけました⑥
昨日のブログに続いて、今日も懲りずに「嵐」シリーズ(^_^;)





・・・でも今日は、まず見かけない、超マイナーグルマカタログ☆






何せ、インドのクルマ、ですから(*^_^*)






インドの「AMBASSADOR(アンバサダー)」というメーカーの、「AVIGO(アビーゴ)」というクルマ。「オートファースト」という代理店が正規輸入しているこのクルマのカタログ、数年前に旧車イベントでこのアビーゴが展示してあり、そこで入手しました☆ 今でも新車で購入可能だそうです(*^_^*)



エンジンはいすゞの「4ZB1」という型式の、直列4気筒OHC・・・1817ccで88馬力&13.8kg.m。5MTのみで車重は1100kg。






ざっとこのアビーゴの歴史を・・・

1946年、第二次大戦終了後、イギリスのナフィールド社がファミリーカー「モーリス オックスフォード」を販売開始。海外へ拡販すべく、当時イギリスと密な関係にあったインドのヒンダスタン・モータースと提携、そして販売。

そして1959年、モーリス オックスフォードシリーズⅢをベースに、このアビーゴのルーツとなるモデルが登場。当時より、スタイルは不変。



・・・代理店のオートファースト社のHPから引用しましたが、半世紀、このスタイルのまんまなんですね(^_^;) まさにシーラカンス(^_^;) 日本車じゃ不可能ですね(@_@;)






価格は約300万円・・・最新の86か、半世紀前のこのアビーゴか、さあどっち?!
Posted at 2012/05/16 22:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | クルマ
2012年05月15日 イイね!

嵐の日に、見つけました⑤

嵐の日に、見つけました⑤
昨日のブログに続き、今日も「嵐」シリーズ(*^_^*)


・・・今日は、コルベット☆



1997年の、C5コルベットの、三つ折り簡易カタログ。デビュー当時のモノでしょう(*^_^*)

・・・当時はコンバーティブルもハードトップも、そしてZO6もまだなく、クーペのみのラインナップ。






コチラを購入した時の事はまだ覚えています(*^_^*)

・・・12、3年前に、東雲のスーパーオートバックスにあった、クルマ本やカタログの専門店のリンドバーグにて☆ 



・・・500円と安かったので、買ってしまいましてね(^_^;)







見開き。"THE NEW CORVETTE.YOUR WILDEST DREAM STARTS RIGHT NOW."

・・・"ザ ニュー コルベット。さあ、ワイルド・ドリーム、始まるぞ!"






・・・もちろん、今風にすると、"ザ ニュー コルベット。ワイルドだろぉ!"








・・・ちょっと違うか(@_@;)
2012年05月14日 イイね!

嵐の日に、見つけました④

嵐の日に、見つけました④先のGWの5/3日、嵐で身動きがとれなかったこの日に行った部屋整理。その時に見つけた変わり種カタログ達・・・こんなのも、ありました☆


・・・1988年の、ロータスエスプリ。イギリス本国仕様。



当時のグレード、エスプリNAとエスプリターボを紹介している、4つ折りの簡易カタログ。





まず見開き・・・




真ん中を開くと、現れたのは・・・左にシルバーのターボ、右にレッドのNA。




エスプリターボ。215馬力、最高速度150マイル以上! 0~60マイル加速5.3秒!!・・・2速で(*^_^*) そして一台製造するのに3カ月!




エスプリNA。172馬力、最高速度138マイル! 0~60マイル加速6.5秒!! コノリーレザー! そして2年間の走行距離無制限保障付き!




裏にはスペック表。エアコンとラジオ、オプションですか・・・硬派なスーパーカー!!

プロフィール

「ハイゼットインプレ(^_^) http://cvw.jp/b/977735/47782501/
何シテル?   06/15 17:37
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 232425 26
27 28 29 3031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation