• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月19日

新大阪以西への乗客が…(爆)

新大阪以西への乗客が…(爆) 10月19日・17:25頃、山陽新幹線・姫路駅構内で、通過中の博多発東京行き「のぞみ180号」に男性がはねられ(飛び込み自殺と思われる)、同列車は緊急停車

この事故の影響で、東京-博多の東海道・山陽新幹線の全線の上下線で約3時間15分運転を見合わせました。

JR西日本側(山陽新幹線側)で約4.8万人、JR東海側(東海道新幹線側)で10万人単位(正確な数字を出さないところがJR東海クオリティ)の影響が出たと報道されています。

東京-新大阪の利用客にとって、姫路の事故で何で全線運転見合わせなの?と思ったでしょうし、線路上で停車した列車で缶詰になった乗客はやり場のない怒りを覚えたことと思います。

ニュースでは鉄道ジャーナリストとか言う方が、新大阪で折り返し運転をすると新大阪で降ろされた新大阪以西への乗客で混乱するとか、下りだけ運行するには救助作業に影響があり危険な為できないとか評論していましたが、こんなコメントで鉄道ジャーナリストとか名乗れるならσ(^_^)でも出来ると思いました。

まず、東海道・山陽新幹線の運行管理システム「新幹線運行管理システム」(Computer Aided Traffic Control System(COMTRAC(コムトラック)))と物理的なホーム、折り返し線の構造からすると新大阪折り返しは可能です。
これが可能でなければ、東京-新大阪の列車設定は出来ません。

その上で、年間旅客統計ベースになりますが、首都圏・中京圏・近畿圏・岡山・広島・福岡の相互発着旅客数は、少し古い平成27年の統計で、約97,133万人
この内、首都圏、中京圏、近畿圏、所謂、東海道線区内は81,687万人
つまり、首都圏から福岡までの約84%が東海道線区内に集中していることになります。

これは年間統計ですし、新幹線以外の中長距離列車の旅客数も含まれていますので、非常に大雑把な数字になりますが、金曜日の夕方の東阪の旅客移動の傾向を考えると、そんなに大きく外れた数字ではないと考えます。

そうすると、技術的、物理的に可能な新大阪折り返しをせず、新大阪以西云々は、まず理由になり得ません。

次に姫路駅の構造ですが、これも鉄道ファンなら常識として知っている知識ですが、非常に変則的な2面3線+通過線(通過線は下り)です。
と言うことは、上りで事故が発生していても、徐行すれば上りは一番外側に入線すれば通すことが可能です。
もっとも跳ね飛ばして、なんやかんやが場内から出てしまっているとダメですけどね(苦笑)
と言うことで、これは仕方ないかもしれませんが、線区上の全列車を止める理由にはなりません。
駅間停車をさせないのが常識ですからね(苦笑)

そんなこんなで、訳の分からない評論家とJRの説明にかなり怒りを覚えた方が多かったのではないかと思います。
金曜日の夕刻の新幹線は止めないで欲しいですね



124171








ブログ一覧 | 鉄道 | ニュース
Posted at 2018/10/21 23:43:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ日記【第65回】自動車税に ...
とも ucf31さん

ミラー番ゲット!?その2
シロだもんさん

トトとドロシーでサイクロン🍃🌪️
どどまいやさん

備忘録:愛車ランキング V91 達 ...
ReiGoofyさん

【第6話】 コムス coms に ...
コムス にゃんこRさん

みんカラ定期便!!デッキバンとカブ ...
はとたびさん

この記事へのコメント

2018年10月21日 23:55
こんばんは♪

同感です。
今回の週末自殺テロ?で多大な被害が出た訳ですが。
今回のJR東海の対応には疑問を覚えました。

>首都圏から福岡までの約84%が東海道線区内に集中していることになります

新大阪での折り返し運転をすべきであって、全面停める必要はないと思いましたが・・。
コメントへの返答
2018年10月22日 0:18
こんばんは(^_^)v

JR各社の都合だけで東海道・山陽の切り離しの運用をしないで欲しいですね

今回、東京総合指令所と大阪総合指令所の連絡トラブルがあって新大阪以西切り離しが出来なかったように感じています。

最近、どうも西と東海の意思疎通が悪過ぎる感じがします。
2018年10月23日 0:35
この影響で延着して在来線の最終が出てからの深夜に新大阪駅に着いた新幹線。

この日、タクシー配車はパンク状態でした。
配車センターには1:00頃からずっと携帯の着信が大殺到
どれも新大阪駅からの電話。また配車出来なければ訴えるとか場違いの長電話。
やっと繋がったと墳害の新大阪駅に強制配車依頼のキレた内容ばかり。
新御堂筋も深夜に大渋滞で近づけません。配車以前の話
いつもの飲食店などが繋がらない、病院からの毎夜の看護師の送り配車も出来ない。 未明には新大阪周辺のシティホテルからまた電話殺到 和歌山県や京都府など遠方に送って帰ってきた乗務員は入庫時刻に帰れず入庫違反

翌日、苦情の嵐
この日、18:00頃に阪急電鉄京都線も人身事故で30分ほど運行見合わせがあって大変な金曜日でした。

何枚も報告書書いて昼前にやっと解放され、22時間帰れませんでした。

自殺には鉄道を使わないでください。
本当にそう思います。
コメントへの返答
2018年10月23日 0:52
お疲れ様でした。

ただでさえ金曜日は需要が増えますし、東阪で見ればビジネス旅客の移動の収集する日なので、本当、大変だったと思います。

迷惑になる自殺はするな!と言うと必ず人権派やらなんやらのマルキ的な方々が、死にたい程、追い詰められた人間に、そんな心の余裕は云々と言いますが、なんか、それは違うんじゃないか…と、いつも思います。

どんな死に方をしても少なからず現世の方々には何かしら手間を掛けます。
であれば、その手間を少なくしたいと思って生きていれば、少なくともストレートに自死と言う路線にはならないのではないかとも思います。

交通機関に影響を与えると言うことは、巡り巡って、人の生き死にも影響する可能性があり、そう考えると、やはりNGだと強く思います。

プロフィール

「@浜のムーヴ さん、こんばんは(^^)v 単純な運用設計上のミスが原因だと推察しています。 それ以前に担当者の人としての資質を疑います。 イヤイヤ仕事をしているなら辞めればイイと思います。 考えることを放棄しているなら程度の悪いAIに対応させた方がマシです。」
何シテル?   05/29 20:30
【相互フォローを前提としておりますので、フォロー頂いた際、フォローバック致します。 これを受け入れて頂けない場合は、フォローを解除する為、ブロック致します】 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
56 7891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation