• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

名残のあるところ

名残のあるところ ※画像は参考です。

昔、鉄道が走っていたところ。

かつて幹線道路だったところ。

かつて遊園地だったところ。

大型観光ホテルだったところ。

コンビニだったところは別の店舗が入った。

スポーツ施設だったところ。

観光施設だったところ。

かつて有名店だったところ。



名残。

役目を終えた今でも現役当時を思い出す時ってあるよねぇ。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2012/05/13 22:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

6/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年5月14日 5:57
おはようございます。

コンビニは特に感じられる部分で、自分の地図へ”上書き”するのが多いです。
新しくオープンした所でも暫くして通ると、既に閉店しているのがありますもんね。

Nジャンさんのお膝元も”上書き”が必要かもしれないですねwww
150号の某市内はバイパスへの誘導でヤラれましたよ。都市計画かと・・・・・・
コメントへの返答
2012年5月14日 22:16
どうもです。

どこでもアップデートされますね。

国道150号線も1号線も周辺は変わってきました。
2012年5月14日 6:54
最近は、駅前の商店街よりも、少し離れたショッピングモールが大賑わい。

寂れたところが、賑わいを取り戻すことは少なく、段々とシャッター通りになって参ります。

そんな所を久し振りに歩きますと、「あれ、ここ何屋さんだったけか?」と思い出せない場合も多々。

名残…、一種の郷愁なんでしょうね?

それだけ、年取った…と言う事なのでしょう…?^^;
コメントへの返答
2012年5月14日 22:18
街の設計、さすがに古さは隠せませんね。

時代は変わり、マイカー世代、商店が集まるショッピングモール。

町おこしに成功した所はともかく、そうでないところはどこか哀愁が漂っている気がします。

時代は変わるってトコでしょうかねぇ?

プロフィール

「Kカーホットハッチ考え中 http://cvw.jp/b/116827/47758936/
何シテル?   06/02 19:25
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation