• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月18日

移行と変化と追憶と

移行と変化と追憶と ※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

後輩K。
数年前に海外赴任となって昨年帰国した彼である。

海外赴任の間に街はちょうど区画整理、再開発の時期と重なり戻ってきたときは浦島太郎状態。

彼に昨年開通した中部横断自動車道六郷インターチェンジの話をした。
「もうそこまで来たんですか!」と驚きを隠せない。

今現在、自分が利用する中部横断自動車道は開通している六郷―双葉JCT(中央自動車道)である。
2019年度には新清水JCT(新東名高速道)まで全面開通予定。
いよいよそういう時代が目の前にやってきている。

若かりし頃、清水から韮崎までの区間は国道52号線を利用。
特に信州あたりのゲレンデに行くときはご用達。
中部横断自動車道はまだ計画段階だった。
山道を行く国道52号線は時間がかかるのが難点といえば難点だった。

今現在、一部開通とはいえ中部横断自動車道を利用すればかなりの時間短縮。
開通前時代の「お出かけスケジュール」と今の「お出かけスケジュール」の違いは明らか。
そんなワケで個人的にも中部自動車道全面開通の期待は大きい。

ただ…
便利になれば、同時に失うモノも発生するのは必然的。
鉄道でいえば新幹線開通は一般的には盛り上がり便利になる反面、同時に廃止になる旧路線や車両にファンが寂しさを感じるように。

若い頃、スキー帰りに友人と国道52号線沿いの食堂に立ち寄った。
古い集落の大衆食堂なのだが、サイフにやさしく結構美味しい食事ができた。
友人は常連で当時、若女将さんに「静岡からスキー帰りに寄ってくれるお客さん」と顔を覚えられていた。

その後、オイラも個人的に何度かその食堂を利用したことがある。
「知る人ぞ知る」みたいな感じで結構好きだった。
実は女房殿も結婚前に連れて行ったこともあり彼女も記憶にあるらしい。

ところが、中部横断自動車道の一部開通が始まるとお出かけスケジュールが変化してくる。
その食堂を利用する機会が無くなってしまった。
しかし、横を通るたびに健在を確認するようになっている。
「いつかまた利用しよう。女将さん元気かな?」と思いつつ、結局そのまま…

先にも述べたように六郷まで開通した中部横断自動車道。
同時にその食堂の横を通ることもなくなってしまった。
別に行けばいいだけなのだが、そのような機会もなかなか無いし…

そんな事を後輩Kに話した。
「かつて通った裏道とか、かつての街並みは今どうなっているのかなぁ?」
「ホント、どうなってんだろ?」

「そういえば若い頃一緒に岐阜のゲレンデ行った事あるじゃん。」
「結構時間かかりましたよね。」
「今じゃ、東海北陸自動車道の高速1本で行けるようになったらしいぞ。あの頃工事中でサ。」
「あれ、いつでしたっけ?」
「長野オリンピックの混雑を回避したくてそっちに行ったんだよね。」
「そうそう。」
「ってことは98年、20年前の話だ。」

「オレ達もオッサンになるワケだ。」
「そうですねぇ。」
ブログ一覧 | フリージャンル | 日記
Posted at 2018/03/18 06:38:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

悪代官:江戸川ヌードル・悪よのう ...
kz0901さん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2018年3月18日 20:00
変化は必要な事だと思うものの、懐かしい風景とかが減ってしまうのは淋しい限りですねぇ。
昔からの何気ない日常風景を見ると、とてもホッとしたりできますし~w
コメントへの返答
2018年3月21日 19:34
何かを得れば何かを失うというのは必然的な事なのでしょうね。

とはいえ、変わらぬ風景も仰る通りホッとさせてくれるのも大事な事かもしれませんね。
2018年3月18日 20:06
こんばんわ♪

君は、太平洋を見たか
僕は、日本海を見たい

このキャッチコピー大好きです♪
長野が近くなりますよね~!
コメントへの返答
2018年3月21日 19:37
ども (。・_・。)ノ

ありましたね、そのキャッチコピー。

「早期実現 中部横断自動車道」の看板が懐かしく思います。
実現まであと少し。
楽しみにしています。

プロフィール

「Kカーホットハッチ考え中 http://cvw.jp/b/116827/47758936/
何シテル?   06/02 19:25
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation