• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

レディはミニ・クロスオーバーに乗って

レディはミニ・クロスオーバーに乗って※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

ウチの近くで現れたミニ・クロスオーバー。
若いドライバーさんに見覚えが…
ご近所のお嬢さんだな。

しかし案の定、サイドシートに男性。
思わず「オマエさんもかよ」とツッコミたくなった(爆)。

それにしても時の流れは早いモノ。
ほんのチョット前までは小学生だったのに。




※イメージ:フリー画像使用href='https://publicdomainq.net/tag/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%86%99%E7%9C%9F/' target='_blank'>https://publicdomainq.net/tag/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%86%99%E7%9C%9F/

仲良さそうな若い二人は、ミニ・クロスオーバーに乗って去って行った。

いい感じだったな。
行動派なんだろうな。


※画像はcarviewさんよりお借りしました。
Posted at 2018/08/16 20:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レディは○○に乗って | 日記
2018年08月16日 イイね!

ジェントルマンはLC500に乗って

ジェントルマンはLC500に乗って※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

一昨日、沼津港魚河岸市場で見かけたのはLEXUS LC500。
初老の紳士がしなりしなりと構内をゆっくり走らせていた。

市販モデルはエレガントな顔を見せるLCもSuperGTのGT500ではお馴染みの競技車両。
あの冬季オリンピックの時のインタビューじゃないけれど野獣のような眼をする時があるということか。

 


※画像:carviewさんよりお借りしました。

そのギャップがまた新たなる魅力を生むというのは褒め過ぎだろうか。
エレガントなクーペは今や国産車ではこのクルマくらいだろう。
RCはもうちょっと違うところにあると思えるし。


※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)

さて、本題の方のLC。
オーナーさんはきっと美食家なのだろう。
そうでなければどこぞやの店舗の社長サンとみた。


※イメージ:フリー画像使用 http://www.pakutaso.com

賑やかい街の中。
LEXUS LC500が駆け抜けて行った。

確かに、こういうクルマはLEXUSしか思い当たらないナァ。


※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
関連情報URL : https://lexus.jp/models/lc/
2018年08月16日 イイね!

【BNR32】その時が来るまで

【BNR32】その時が来るまで※画像は以前撮影したモノです。

ご存知の通り、諸事情により車検切れの動態保存状態。
愛機である。

(一般道を)乗れないからと言って決して放置ではない。
数か月に一度、ちゃんと洗車してコンディションを確認するし、エンジンに火も入れている。

ただ、どうしても回想してしまう。
アレコレ記憶が蘇ってしまう。



いつになるのかわからないけれど、復活する時はそれなりに手をいれなければならない。
少なくとも足回り系、タイヤを含むゴム系はわかっている。

BNR32生産終了から24年。
パーツ在庫も気になるから、ある程度チェックを入れている。
雑誌の情報、ネットの情報、そしてあの有難い「NISMOヘリテージパーツ(http://www.nismo.co.jp/heritage_parts/)」。

トラブルは怖いし、劣化も気になる。
ご存知の通り、トラブルに直面した数は雨あられ。
その度つぎ込んできたけれど、今は無理。



パーツの有無確認。
対応方法の記事。
中古部品の在庫確認。

乗らなくとも、何だかそういうのも楽しいと感じる今日この頃。



まだ降りねぇよ。。。。。。。
2018年08月16日 イイね!

雨雲ふらふら…と

雨雲ふらふら…と※タイトル画像は先日のモノです。

朝、外を見れば雨のあと。
ココ数日、短時間ながら大雨が降り、晴天が広がれば一気に気温上昇。
両極端の天気は変わりやすい。
何だか慌ててしまう。

自動車運転免許更新案内が届く。
「もう5年経ったのか」。
普段あまり取り出すこともないのですっかり忘れていた。

3回目のゴールド免許である。
ところが油断できない。
ゴールド免許を手にすることあれど、継続した試しがない。
「軽微な違反」とやらで簡単に剥奪されるジンクスがあるワケで。
まぁ、自分の不注意だから自業自得であるからして、言い訳にしかならないネ。
継続を心がければ問題ない筈である。


http://numazu-pudding.com/ 

女房殿は仕事始め。
最近転職をして軌道に乗り始めたようだ。

上のお嬢は高校の夏期講習が始まった。
下のお嬢は女房殿の実家へ行って従妹達の面倒を見ている。

オイラは何かしようと、外を見ると…
アララ、また雨が降ってきた。

うむ…
録画番組でも見るか。
そんな事をしているのも今のウチだからネェ。
Posted at 2018/08/16 08:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「C1 スタンダードグレード ヤリス希望 http://cvw.jp/b/116827/47766044/
何シテル?   06/06 20:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
56 7 8910 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation