• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2022年09月09日 イイね!

SOMEDAY:佐野元春

SOMEDAY:佐野元春時は15年の夏の事だった。
音楽雑誌から学校で佐野元春氏の話題になっていた。
当時あった貸しレコード店に行ってこのアルバム「SOMEDAY」を借りて聞いていると、最初は何だかわからなかった。
勿論、当時はアナログのLPレコード。
まさに ♪何だかわからなかった事 だった。



しかしどうだ、何度も聴いて入るうちに夢中になっている自分がいた。
完全にツボだったのだ。

これまで音楽というと楽器を弾いてはいたけれど、「何となく」という感じで接していたのだ。
ところがこのアルバムが、そんな自分の体に過激な血を駆り立てたのだ。
これをキッカケにロックの世界にハマっていく自分。

時代はアナログからデジタルへ。
真っ先にこのCD化されたアルバムを購入した。



アルバムSOMEDAY。
何て衝撃的なアルバムだったのだろうか。

今でも時々取り出しては聴いているのであった。


※画像:https://photofunia.com/

[1982]
SOMEDAY:佐野元春

[2002]
SOMEDAY Collector's Edition:佐野元春
Posted at 2022/09/09 20:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽BGM | 日記
2022年09月09日 イイね!

乗り損じたクルマ#2 MINI COOPER(BMC)

乗り損じたクルマ#2 MINI COOPER(BMC)※タイトル画像:https://photofunia.com/

乗ってみたかったクルマ。
第二弾はミニ・クーパー。
それもBMC、つまり、通称「クラシック ミニ」だ。

実はメイフィアをドライブした事はあるのだけれど、ホットランナー、クーパーはドライブした事が無い。

メイフィアの印象を書くのも何なのだが、まぁ荒っぽいったらありゃしない。
ローテクの塊みたいな印象を受けたのだけれど、どうしてこんなに面白くて楽しいのか。
クーパーだったもっと荒っぽくて楽しいのだろう。
益々惹かれる思いであった。


↑実は知り合いですw

乗るならやっぱりローバーのブリティッシュグリーンを選んでいたと思う。
ボンネットにお約束のストラップ。
ルーフにユニオンジャックを描く定番の施しをするかもナァ。



周りは言う。
「ミニは厄介だからやめておけ」
反論の自分。
「ちゃんとメンテナンスすれば応えてくれる」
だけど手に入れる事は出来なかったから、その真相はよくわからない。



ぴょこぴょこ跳ねるラバーコーンサスペンション。
メいっぱい広がったトレッドのタイヤ4本が踏ん張る。



一度乗ってみたいと今でも思うけれど、きっともう乗る機会は無さそうだな。
眺めているだけでも楽しい。
今の自分はクラシック ミニに対してそう思っているのであった。

それにしても可愛らしいクルマだ。
Posted at 2022/09/09 19:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り損じたクルマ | 日記

プロフィール

「C1 スタンダードグレード ヤリス希望 http://cvw.jp/b/116827/47766044/
何シテル?   06/06 20:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11121314 1516 17
1819 202122 23 24
25 2627 28 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation