• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

給油を記録をして驚いた、今年の走行距離

給油を記録をして驚いた、今年の走行距離 今日のブログはGTRの走行距離です。
燃費記録していて、最近ガソリンの値上がりが
話題になっていますが、実感無いなーって。

それもそのはず・・・
今年は300kmしかGTRを運転して無かったw
そりゃ、ガソリン入れてないから実感無いよね。
ここまで乗ってなかったとは驚きました。

ここまで、4年半所有して来ましたが、1年ごと走行距離を振り返ってみると・・・
2019年:4000km
2020年:2200km
2021年:2400km
2022年:2400km
2023年:300km (上半期)

まあ、最初の1年はコロナ騒動の前という事で、まあそれなりに乗ってましたね。
2年目からはコロナ騒動で他県ナンバー警察とか騒ぎになって、あまり乗らなくなった感じ。

そして、昨年リーフを40kWhから60kWhのe+に買い替えた事で、リーフでのお出掛けが、
全く苦痛でなくなった事で、思い返しても、GTRに乗るのは、GTRに乗るって決めた時だけw

年間1万kmは走るのは変わってないので、単純にリーフの走行距離が伸びてる感じ。
別に、GTRに飽きたとか、タイヤ代が無くて動かせないとかじゃないですけどねw

こんなブログを書いてきたけど、e+に買い替えて無ければ、GTRで行ってたと思うしね。
LEAF e+ AUTECH 半年乗ってみて。 → これで不満は無かったw
天下第一の高遠城址の桜を、LEAF e+で愛でに行って来ました♪
リーフe+で念願の鈴鹿&お伊勢参り、往復870km完全走破の旅


覚悟を決めなくても、普通に出掛ける事が出来るようになったリーフの進化を感じますw
というわけで、明日はGTRを動かそうと思います!

↑本当に、こうやって覚悟を決めて乗らないと動かさなくなったなーって実感しますw
ブログ一覧 | GTR | 日記
Posted at 2023/08/17 22:38:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

30kWhリーフ君、10万キロ以上 ...
みー@パパさん

無駄づ会エントリー
nop_allさん

納車されました!ZE1リーフ君(≧ ...
みー@パパさん

150kW超高速充電器でリーフeプ ...
おとん@ワイドさん

瞬間電費と平均電費(リーフは優秀)
MAUEVさん

アイオニック5、もしや電費良い?
シゥンさん

この記事へのコメント

2023年8月18日 0:27
8月は、まだ一度もエンジン掛けてませんが、何か?w

やっぱり、大好きな愛車でも、楽な方に手がカギに伸びますよね~www
S2は、タイヤPゼロに変えて、ますますご機嫌な感じになったけど、何故かどうして、ファミリーカーの出番が圧倒的に多いですw

この土曜日はS2に乗って、大森さんにでも顔を出そうかな~w
コメントへの返答
2023年8月18日 16:23
渡ナベさんのS2000も、日光浴を求めてるのではないでしょうかw
紫外線遮断の地下保管は過保護です!w

ホントに、リーフの航続距離に不安がある頃は、よし!GTRで行こう!ってなったのですが、航続距離に不安が無くなると、安心して駐車して置けるリーフでいっか、ってなっちゃいますねーw

今日は大森も寄り道しようかと思ったのですが、しっかり夏休みで、再開は26日からみたいですw
2023年8月18日 6:57
おはようございます(^-^)
EVが進化したということですね!
GT-Rもっと乗って欲しいですね(^-^)
まぁガソリン価格もかなり高いですが(ToT)
コメントへの返答
2023年8月18日 16:33
こんにちは!
e+のリーフになると、普通の車として使えるようになったのが、GTRの使用頻度、走行距離からも見えましたねw
今日は乗りましたが、やっぱりGTRは良いクルマでした!
とりあえず、給油も迷いましたが先送りにしましたw
2023年8月18日 10:18
GTRとリーフ、似て非なる使い方
遠出用にリーフいいっすね〜^_^
コメントへの返答
2023年8月18日 16:36
やっぱり、最初に買った初代のリーフは航続距離も短く、まさに修行って感じでしたが、いまのリーフe+は普通にロングドライブできますね!
賛否ありますが、プロパイロットも便利ですw
2023年8月18日 15:25
こんにちは!

ガソリン、高いです( ̄▽ ̄;)いつものペースで満タンにすると諭吉超えそうで焦ります。苦笑

リーフが移動の足になって、GT-Rが本来の使い方になったと言う感じですかね⁉︎

GT-Rがドライブやイベント専用の車両になる訳ですね。。300kmの一部がハマ遠征だったと言うのは、なんだかありがたいです!笑
コメントへの返答
2023年8月18日 16:53
こんにちは!

こないだ鈴鹿へ行った時に高速道路上でハイオクが200円オーバーに驚きましたが、場所によっては街中でも、そんな価格みたいですね・・・驚きます!

リーフがしっかり、普段の足として機能するようになった感じですね!w
これで価格が、青屋根の標準バッテリーのモデル位の価格なら普通にオススメ間違い無しなんですが、価格改定後の値段では、あれじゃあねーって思いますw

こないだのハマの遠征でレアな、なおみの走行姿をお披露目できて良かったです!
2023年8月18日 21:55
こんにちは。

ガソリン単価があまりにも高すぎて、なかなか休日に乗ろうという気になれません。運動したいなら、ケッタです!走りたくても、ケッタです。という節約が出来れば、先日のような遠征に行きやすいので当面は学生時代と同じく磨いて眺める休日にしようと思います。

それにしても、やーまちゃんさんのMY19さん、年300キロ?きっと貯めた発散力が爆発して、1時間で300キロとか走ってしまうのでは!?と期待しつつ、今度は私も隣に並べさせて頂き写真撮りたいなぁと、思っています。笑
コメントへの返答
2023年8月18日 22:18
こんばんは。

ガソリン高いですよねー。今日はGTRに乗ったので、帰りに給油しようか迷いましたが、どうせしばらく乗らないし・・・と、この先の値下がりを信じて給油は見送りましたw

スカイラインは洗車してワックス掛けて、自転車でダイエットが健康的で素晴らしいですね!w
健康じゃなければ、スカイラインを乗り続ける事も出来ないですし!

言ってくれれば、全然並べて撮影もOKだったので、次の機会には言ってくださいw
2023年8月19日 11:50
こんにちは。

ガソリン高を実感するにはGT-Rで通勤するのがイイと思います!笑
そして会社ではカバー掛けましょう( ̄▽ ̄)

私は毎日使っていますが、毎回40Lしか給油しないで重量軽くして、それで2週間は維持出来るので、高いと思えば高いし、そうじゃないと思えばそうでもない気がします。実際高いけど。笑

ガソリンも長野市側はクッソ高くて終わってますが、松本市側は少し安いらしいです。
輸送賃だとか言っていますが、絶対吹っかけてると思いますね。税金と共に(# ゚Д゚)
コメントへの返答
2023年8月19日 18:25
こんにちは。

GTR購入を検討中には、1台体制も考えていて、リーフという存在と出会っていなければ、GTRで通勤というのも考えていましたw
そうなれば、年間1万kmの全てをGTRってなってたと思うので、ガソリン価格高騰問題に直面していたと思いますw

満タンで重くして走るより、軽くした方が良い状況ですねー。
長野も、全体的に200円という感じでも無いんですね。

ガソリン業界は原油先物価格も2年レンジで見ると、どう考えても今の価格は納得できないし、補助金もどこに消えたって感じですねw
そもそもオクタン価だってサバ読んでいて、商品もクソ。そこに税制も絡んできて・・・どうしようもないですねw

プロフィール

「優勝争いがあるレースはやっぱり面白いね!角田は、またもポイント獲得で素晴らしい!でもヒュルケンに絡まれた事で上位と戦うレースが出来なくなったのが残念。下から絡まれるレースになると順位確定しちゃうからね。どうやって上と戦うポジションへ行くか。だけど、それはRBには高望みか・・・w」
何シテル?   05/19 23:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation