• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月17日

納屋に2台収納

納屋に2台収納 侍ジャパン準決勝進出!@ひでエリです。

アメリカに行ってしまいました…。
良いことではあるのですが、今後、時差試合はシンドいですね。日本が極東であることを思い知りますよ、全く。
岡本が3ランでお立ち台だったのですが、最高です、しか言わないパフォーマンスはチェンマの未来の悪魔と契約してそうで爆笑しました。

だいたい終わってしまったレストアたちなのですが、作業場所確保のためにトンボくんを妹のガレージに避難しておいたので、倉庫を整理して2台置けるようにしました。
下手に物を捨てると母がキレるので、物は捨てずに積んだり避けたりして、大物道具の場所を入れ替え、2台バイクを置きました。

真ん中奥側に見えているグレーの箱は田舎の家だと良くある(ねぇかw)お米用の冷蔵庫です。家族7人分を新米の時期に親戚や知り合いから買い集め、180kg/年くらい買うのです。
ウチの家は私以外、食に対するこだわりが非常に強く、美味くて安全なものが食べたいという欲求から、この手のものには無限にカネを使います。ホムセンとかにも割と当たり前に良い場所で売っているので、この辺では広い家なら各家庭に割とあるもののようです(エビデンスないです)。
妹の家で精米するので、たまに30kg袋を冷蔵庫から出すのですが、バイク出さないと開けられなくなりましたね。
後で文句が出るかもしれませんが、オモチャが多過ぎるという指摘は甘んじて受けることにします。ただし受けるだけで対応の予定はありませんw

半年ほどトンボくんには構ってあげていませんでしたが、こういうときにバッテリーレスは間違いないです。
コックオフで放置しててもチョーク後、キック20発くらいでエンジンがかかります、ハァハァ。
しんど。

トンボくんのエキパイはレストア時に錆を落として、耐熱ブラックを綺麗に吹いたのですがあっという間に錆びていました。
もっと逝ってしまったらもう一度外して次回はサンブラやって塗り直すことにします。
今回は無視、


50mほど離れている妹の家から転がしてくるにあたり、やたらと重いなと思ったのですが、どうやら空気が減りまくっているようです。

早速、コンプレッサーのスイッチを入れて、加給しました。フロント1.5、リア2.0にします。
転がり抵抗が激減しました。
相当減っていたようです。

久しぶりにエンジンを掛けたので、その辺を試走してみましょう。

何もやってないので当たり前ですが、フロントリムの振れ取りが甘い。
低速〜中速でフロントがかなりいやな上下動をします。
振れ取りめんどうだな〜。
やっぱやんないとダメか…。

あと中速からのコーナー立ち上がりに息つきがおきます。明らかにメインジェットが薄過ぎる状態です。
メイン番手の大きいのあったかなぁ。

エンジン自体は一度エンジンが掛かってしまえば好調で、80km/hくらいまではあっという間に加速します。一安心。
コレでやまちゃんライドのブイくんとツーリングに行けるでしょう。
インカムも昨日、Amazonでタイムセールやってる安物かつ高レビューな奴を見つけて2つセットで買っておきました。

しかし公道でブイくんに乗り慣れてしまうとトンボくんでは
「MORE POWER!!!!」
とジェレミー並みに叫びたくなります。
まあ用途が違うので致し方なしとしましょう。

ブイくんの方は、先日やったヒドい塗装とカッティングシートをキャンセルし、届いた平織カーボン風w塗装のFRPミラーを装着しました。
耳が黒いのは93SP仕様で合ってるのですが、やはりここだけカーボン柄なのは浮いてますね...。フロントフェンダーにカーボンの出物がないかなあ...。
新品でも12kくらい出すと買えるようです。ちょっとやってみてやっぱ戻す、という金額じゃないので中古でいいんだけどなあ。
ミラーとフェンダー両方カーボン柄なら落ち着くと思うんだよなあ。
たぶんどっかで我慢できなくて買うと予想してます。

ちなみにこの個体は中華カウル屋さんに基本93SP仕様のカラーリングに小さい文字で書かれた「real sprinter」的な文字を排してもらい、TZRとYAMAHAロゴのみでオーダーしたものです。
もともと93SPだとホイールが赤なので、黒ホイールのマイ個体的にはカウルのカラーリングとのバランスがちょっと悪いのでしょうね。

しかし並べてみると車高の高さが全く違いますね、当たり前ですけど。
転がしてみるとトンボくんの方が軽い感じがするんです。
トンボくん124kgに対して、ブイくんは126kgなのでほとんど変わらないのですが、重心の高さ、ハンドル切角などの恩恵でしょう。
トンボくんはシングルシリンダーなのもあって細身で子馬感がありますが、ブイくんはまさに戦闘機感あります。さすがレーサーレプリカですね。

さあバイクが一応終わったので、ナナちゃんのプラグ交換と、エリのブレーキキャリパーOHやりましょうかね。
忙しい忙しいw
ブログ一覧 | XLR_BAJA | 日記
Posted at 2023/03/17 16:09:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

阿蘇ツーリング後編
ひでエリさん

軽井沢です♪
kuta55さん

今日は♪
900RS.さん

現在の新記録(記録用)
としレガさん

お花見温泉ツーリング
ひでエリさん

白浜一泊旅①
ひでぼん(GB5)さん

この記事へのコメント

2023年3月17日 16:50
TZRくだちい
コメントへの返答
2023年3月17日 19:57
kentaさんは最近扶養家族が増えたのでダメでつw
2023年3月17日 20:14
((o(;□;`)o))ウワアアアアン
コメントへの返答
2023年3月17日 20:17
新しい扶養家族を幸せにしてあげてください。
うちの子は私が責任をもって幸せにします(私がなります)
2023年3月18日 12:37
こんチコは~!

納屋があるなんてイイな~

あとは、ナナちゃんの4ローター化ですね。
忙しくて結構です(笑)
コメントへの返答
2023年3月18日 12:44
銀鬼パイセン、こんチコは〜!

納屋というか母が使っている農業倉庫を乗っ取りつつあるだけですがw
写ってませんがこの反対側にモトピット改、TRX125改があり、都合4台のオモチャが収納されています。
その他、畑を耕すための管理機、芝刈り機があり、基本泥だらけの外遊びおもちゃの置き場所です。

4ローター…にはしませんが、燃費いくつくらいになるんでしょうね…2km/Lくらいかな…

プロフィール

「完全試合ではなかったが、まあ勝ったので良しとしよう。よかったよかった。」
何シテル?   06/08 17:00
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9 101112 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ VTR1000F] カムチェーンテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 10:35:53
セカンダリーブースト上がらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 15:53:03
[マツダ RX-7] サスペンション交換 (締付トルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:41:40

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation