• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーのブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

2003年式ウィッシュ2.0Z感想文 後編

2003年式ウィッシュ2.0Z感想文 後編
●フラッグシップ2.0Z ほぼ全てがストリームに寄せて作られているウィッシュだが、そのラインナップ中で最も開発者達の憂さ晴らし?的なこだわりが垣間見られるのが、2003年4月にデビューした2.0Zである。 種々の事情で3列シート車を購入しなければならなかったが、スポーティな走 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/15 01:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 感想文_トヨタ・レクサス | クルマ
2023年12月14日 イイね!

2003年式ウィッシュ2.0Z感想文 前編

2003年式ウィッシュ2.0Z感想文 前編
長所 1.致命的な欠点のないパッケージ 2.他グレードと2.0Zとの差別化 3.笑みがこぼれるクイックな油圧パワステ 4.ドラビリが良いCVTの制御 5.ブレーキの剛性感 6.大願成就のための弛まぬ努力 短所 1.目立ちすぎるCVTベルトノイズ 2.キャプテンシートの恐ろしい ...
続きを読む
Posted at 2023/12/15 00:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想文_トヨタ・レクサス | クルマ
2023年09月08日 イイね!

2009年式マークX ZiO エアリアル感想文

2009年式マークX ZiO エアリアル感想文
長所 1.比類無き2列目の快適性 2.3列目でも充分な静粛性 3.高速道路で快適なソフトな乗り心地 4.内装の高級感 5.従来のポストセダン群と一線を画す動的質感 6.排気量を考えると優れた高速燃費 短所 1.夜間の室内が少々暗い 2.酷暑日には冷房能力がギリギリ 3. 電スロ ...
続きを読む
2021年08月03日 イイね!

1989年式マークII3.0グランデG感想文

1989年式マークII3.0グランデG感想文
●一億層中流意識時代の高級車 みん友のばりけろさんが愛車の1989年式マークIIを貸して下さった。 マークIIはメキシコオリンピックが開催された1968年にコロナ・マークIIとしてデビューした。元々は初めての東京オリンピックが開催された1964年デビューの3代目コロナのフルモデルチェンジ版として ...
続きを読む
Posted at 2021/08/03 23:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 感想文_トヨタ・レクサス | クルマ
2021年04月21日 イイね!

2000年式プログレNC250感想文

2000年式プログレNC250感想文
●要旨 小さな高級車といういささか使い古されたコンセプトにトヨタが挑戦したのは1998年。一般的には小型車にゲタを履かせてこの手の車を作ってきた例は散見されるが上級車のコンポーネントをシバき倒してコロナサイズに押し込んだパッケージングはお見事の一言。そのしわ寄せは外装デザインと内装の収納性、運転席 ...
続きを読む
2021年01月23日 イイね!

1996年式イプサムL-Selection"EX"仕様感想文

1996年式イプサムL-Selection"EX"仕様感想文
●要旨 初代イプサムは小型セダンベースでウォークスルーが可能な3列7人乗りミニバン。3列目を畳めば広大なキャビンと荷室を持つ。走りはセダン的な世界観をイメージ。動力性能は十分だが操安、制動は許容ギリギリ。楽しいデザインと秀逸なパッケージングで4人家族の生活にマッチする実用性とバランス感覚こそが初代 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/23 01:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想文_トヨタ・レクサス | クルマ
2020年07月29日 イイね!

1993年式カムリプロミネントG感想文追補版

1993年式カムリプロミネントG感想文追補版
●独身最後に借りた車に再会 スギレンさんのカムリプロミネントは2015年に長期レンタルしバブルセダンの持つ大人の余裕を楽しませていただいた。私が独人時代最後にお借りした車を再びお借りする機会を得たので、再び感想版追補版を書かせて頂く運びとなった。 あれから5年も経過し、この個体はクランクプーリー ...
続きを読む
2020年07月23日 イイね!

2020年式ハリアー感想文

2020年式ハリアー感想文
●要旨 2020年6月にハリアーがモデルチェンジして5世代目となった。 一流ホテルのエントランスも似合うRV車として生まれたハリアーは プレミアムSUVというフロンティアを 世界の自動車メーカーに先んじて開拓した とても重要なモデルだ。 2013年に発売された先代は 日本専用と ...
続きを読む
2020年04月07日 イイね!

2020年式トヨタヤリス感想文

2020年式トヨタヤリス感想文
●20年を経て名前が変わった 2020年2月。 トヨタから新型ヤリスが発売された。 欧州・日本を主戦場にBセグメントの基幹車種 として力を入れて開発されたオーラをひしひしと感じる。 1999年1月、トヨタはそれまでのスターレットに代わる 新世代コンパクトとしてヴィッツ(輸出名ヤリス)を発売。 全 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/07 23:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想文_トヨタ・レクサス | クルマ
2019年12月12日 イイね!

2019年式トヨタカローラ/ツーリング感想文

2019年式トヨタカローラ/ツーリング感想文
●要旨 FMCされて12代目となる新型カローラは TNGAを纏ってついに3ナンバー化が果たされた。 グローバルモデルと似たイメージを継承しながら、 ショートホイールベースのカローラスポーツを基に セダン化/ワゴン化したような成り立ちである。 基本的な印象はカローラスポーツと変わらないが、 ...
続きを読む

プロフィール

「@一三@S13 さん ここで酒飲んだら楽しそう。」
何シテル?   06/03 23:40
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

助手席側ドアロックアクチュエーター交換ー② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:20:33
タント誕生から20周年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:11:07
ところ変わって品、変える。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:41:42

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation