• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月15日

横浜でNB三昧。

横浜でNB三昧。 AKIRAでございます。

もう週末になろうとしてますね。

レガシィのアッパーマウントは未だ帰ってこず。

不動車のままだとセキュリテイ面でも不安なんですよね。

まあ、それは置いといて

先週の日曜日は横浜で行われました

NB Roadster Meeting ~NBも頑張ろう!〜 というイベントに参加してきました。



オーナーである息子と一緒にね。(笑)

すいません。筆が遅くって。。。 

場所は横浜、子安駅にほど近い港湾部にあります、マツダR&Dセンター。

様々なバリエーションで揃いました、トータル61台のNB。

スタッフの一人、友人でもあるきんちゃんNR-Aさんがうまく誘導してくれたおかげで

綺麗な扇状に配置されました。

開会の挨拶とスタッフ紹介。



発起人の出来さん、お疲れ様でした。

当日現地に行くまでわからなかったのですが、到着してみるといっぱい顔見知りが。

会話も弾みました。 いろいろあれだこれだ言ってましたらRCOJの水落さんが群馬のロド女子と記念撮影(笑)



流石です^^;

みなさんの車を拝見しながらいろいろ談義に華が咲くのでありました。

少しですが画像を。



フルLEDテールすごい。 点灯するのを見たいですね~



マツダスピードのリヤウイングが一番好きだなぁ。



群馬のロド女子リサさんのコレクション。 



頷いてしまった色紙(笑)



激レアだそうなメッキピラーカバー。



マツスピにターボヘッドライトとストライプでヴァイパーっぽくなってカッコいい^^;

数が多かったもので一台ずつじっくり見れませんでしたがやっぱり楽しいですね。

そしてお昼を挟んで午後には貴島さんの講演を。。



知らなかった色々な裏話に驚かされてあっという間の終了時間。

NBを満喫した一日になりました。 時間の都合で早めの失礼をしましたが

やはり皆さん終了後に配置して撮影会になってたんですね~

帰りは大きな渋滞もなくスムーズに帰宅できました。



当日お相手いただいた皆さん、

主催いただいた、出来さんはじめスタッフの皆さま、ありがとうございました。

NB20周年も楽しみにしたいですね~
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2016/01/15 10:36:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 11:26
お疲れ様でした。
いや~楽しかったですね。
いまだ余韻が冷めやらず。
コメントへの返答
2016年1月15日 17:52
お疲れ様でした。
楽しかったですねですね。
あ、あれ良いな、これ良いなってのが多くて色々夢が広がりますね(*´∀`)
2016年1月15日 13:19
お疲れさまでした!

完全にお父さんのクルマ、、、。( ̄ー ̄)


最高に楽しかったですね\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月15日 17:53
お疲れ様でした(*´∀`)
いやいや、息子の車には変わりありませんよ。
使わせてもらってる頻度が高いだけで(笑)
2016年1月15日 21:54
お疲れさまでした~。
20周年は自分の車で行くかな・・・?
(NBに乗っているのか!?)
もしその時は前夜祭やりましょうね♪
コメントへの返答
2016年1月15日 22:00
お疲れ様でした。
20周年も楽しみですね。ぜひぜひ前夜祭、お誘いください^^ノ
2016年1月15日 22:11
お疲れ様でした♪やはり子安のマックでしたね。私もR&Dセンターへ行く時はほぼお世話になってるところです。オーナーは息子さんだったんですね。お父さんが主役っぽく見えましたよ(^^;;

それにしても楽しく過ごせてよかったです。私も楽しかったなぁ。またお会いしましょう!
コメントへの返答
2016年1月15日 22:15
お疲れ様でした^^
まさかのマックで再会とは嬉しかったです。
オーナーは息子なんですよ~
メンテとか面倒見てるのはメインで私なんですが(汗)

ホント楽しかったですよね。またどこかで~
2016年1月16日 0:45
お疲れさまです。取り上げていただいたテールを作成した者です。アクリルにLEDを挿す穴を開けるところから、ガワ(モレッティ流用)以外すべて自作です。
今はNBをNB乗りの友人に譲ってしまった(現在2台持ち)ので、自作テールは外して家に置いてあるんですよ。点灯したところを見せられずすみません。
今回は譲り先の友人のNBに乗せてもらっての参加だったので、テールのみ飾っておきました。
イベント時や普段部屋に飾る用に、簡単に点灯できるように改造したいところですね。

一応当時の様子が見られるリンクを貼っておきますね。点灯するともっと驚かれるかと(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/240197/car/151025/720002/note.aspx
コメントへの返答
2016年1月16日 12:28
こんにちわ。コメントありがとうございます。
一目見ただけで自作に大変だったろうなと思ってました。
機会がありましたら点灯状態も見られると嬉しいです。

では

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation