• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

カメラの重さを比較してみる

カメラの重さを比較してみる 今回やって来た中判カメラ、アサヒペンタックス67はさすがに重量級です。

35㎜フィルムカメラとは全く格が違うのですが、思っていたほど苦にならないのは?

重量をそれぞれ量ってみました。

家にあったデジタル計りは2kgが上限なので、超えてしまいそうなカメラは分割して量りました。
マウントキャップの重さは除いてあります。

アサヒペンタックス67+105㎜F2.4標準レンズの組み合わせは2417gと重量級。
普段使っているカメラの重さや、レンズの組み合わせを変えた時の重さなど、手元にあるカメラの重量を測定してみました。

ペンタックス67と重さ比較
フィルムカメラ 重さ比較
ブログ一覧 | 写真___フィルム______ | 趣味
Posted at 2012/02/26 00:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年2月26日 1:13
どれもなかなかに重いんだ・・・

そんな中、EOSKissF標準セットの軽さが際立ってます!
こんなに軽くてあれだけの画が撮れるとは、ある意味かなり恐るべきカメラですね♪
コメントへの返答
2012年2月26日 1:16
ここ最近の分解写真では、EOSKissFに自作アダプター経由でNFD50㎜マクロを付けて撮っていたのですが、いずれもキチッと撮れていて頼もしい限りです。

今回の重量比較写真も、EOSKissFの姿を除き、すべてKissFで撮ったものでした。
けっこう活躍してるんですよ。
2012年2月26日 1:19
興味深い比較、楽しく見させてもらいました♪

それにしてもアサヒペンタックス67の重さにただただ唖然・・(汗)
7D+17-50ぐらいで67のボディって事ですね・・(凄)
コメントへの返答
2012年2月26日 1:23
この67からレンズを取り去り、ファインダーも取り外すと、何だか妙に軽くなっちゃって(笑)

このファインダーに入っているペンタプリズムが巨大過ぎて、かなりの重量を稼いでいるみたいです。
何しろガラスの塊みたいなものですから。
2012年2月26日 8:11
分割測定(笑)。

測りが欲しいので、クロームメッキが素敵です。
(正)と見えるのは、容器の補正スイッチでしょうか。それとも検定済みの公正マーク?
コメントへの返答
2012年2月26日 10:56
「正」の下には「家庭用」と書かれていました。
箱には「経済産業省令適合マーク」と記されています。

キレイなクロームメッキが施されていますが、材質はABS樹脂でした。

プロフィール

「久しぶりのワインディング http://cvw.jp/b/121373/48580780/
何シテル?   08/03 21:49
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation