• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

カビレンズを楽しむ

カビレンズを楽しむ ジャンクで手に入れたアサヒペンタックスSPに付いていたレンズは、同じく旭光学のスーパータクマー55mmF1.8。

以前分解清掃した個体よりはずいぶんキレイではありますが、中にはカビが少しあり、少しクモって見えています。


特にカビが多く見られたのは後玉側だったので、マウントの方から攻めて行きました。

最初の一枚目は軽いカビ。
薄っすらと黄変しているのでアトムレンズでしょうか。

後群ユニットを丸ごと取り出し、その奥の内側も清掃。
これでだいたいのカビはきれいに落とせました。




続いて、絞りユニットより前の方。こっちも少しクモリが出ています。

銘板を外して前群レンズユニットを丸ごと降ろし、一番前のレンズも取り出しました。

本当はその更に奥にもう一枚取り出せるレンズがありましたが、汚れやクモリが出ていなかったのでバラしていません。

拭き残しが無いように注意深くレンズ面を見ながら、ブロワーで埃を飛ばして組み立てていきます。この型のレンズはピントリングや絞りリングの分解をしなくても、レンズ部分だけでメンテナンスできるので作業が楽です。
全ての組みつけが終わり、レンズを覗き込んでみると、最初に見たときとは全く違う透明感!




キレイに仕上がったカメラボディと相まって、かなり程度のいい一台に仕上がりました。
ブログ一覧 | 写真___フィルム______ | 趣味
Posted at 2016/03/02 23:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダメだったトウモロコシ http://cvw.jp/b/121373/48596377/
何シテル?   08/12 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation