• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

米軍のセレガ

米軍のセレガ 久しぶりにバスネタでも。

先日東京までした道で行って来たのですがその際に捕獲したネタでも。少し渋滞にハマっている時に格好のネタとなるバスが走ってきてくれました。


綺麗なカラーリングですが、これは米軍が所有するバス特有のカラーリングでこの車両はアメリカ空軍の所有する車両です。ボディも綺麗に磨かれていて美しい車両だなと思ったのが第一印象でした。

ナンバーも米軍特有の物が取り付けられています。上段には「U.S. AIR FORCE」.の文字。2段目にはOVの文字と数字が書かれていました。3段目には恐らく所属などが書かれているのだと思われますがこれは私が加工したのではなく、なぜか白テープで隠されています。最下段には「OFFICIAL USE ONLY」とかかれていました。

米軍車両といえば「Yナンバー」のイメージが強いですが、このOVは軍の公用車両であるという事だそうでOfficial Vehicleの略なんだとか。


車内は濃いスモークの為あまり伺えませんでしたがムキムキの外人ではなくそれらの家族の方が乗っておられるような雰囲気でした。

自分の友人も米軍の所有するセレガを以前に撮影していると聞いていたので問い合わせると別個体だということ、米軍はでセレガを複数台所有しているということがわかりました。既に現行モデルも入ってきているとか。

ちなみにその方の撮影している個体は歩道側に非常口が付いている謎使用でした。でも右ハンドルで折り戸という御菓子な仕様なんですよね・・・・。
ブログ一覧 | 趣味で撮影したバス写真 | クルマ
Posted at 2014/06/01 05:13:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年6月1日 22:29
以前出張で横須賀に行った際、これと似た様なナンバーを付けたいすゞの大型トラックを見かけました。

いすゞですが、左ハンドルでタイヤの上のステップが大きく張り出していて、ドアミラーも大型タイプでした。迷彩服を着たアメリカの兵隊さんが運転してました。

写真のバスは在日米軍が日本で調達した車輛でしょうか。
コメントへの返答
2014年6月2日 19:52
それは海外の空港などで使用されているフォワードではないでしょうか?

以前行った際のカナダの空港でも見かけましたがバンパーも大型の物が使用されていて驚きました。こちらではあまり米軍の自動車は見かけないので新鮮に感じたものです。

このバスは日本で調達した物で間違いないでしょうね。コースターからこのような大型までまとめてこのカラーになっているようでなかなか好きなカラーです。でも持込でインターナショナルやブルーバード製のバスもいるようです。
2014年10月8日 10:09
超亀レスで申し訳ありませんが…w

この手の米軍上がりも時々中古車として放出されるケースがあり、そうなると国内未登録ということで新車扱いになるんですよね…。

一番オイシイのは、一般的にナンバーを取らない自動車学校の無線教習車を自家用乗用登録する場合ですが、この場合だと初回車検もバッチリ3年ついてくる上、車検証上での年式も当然ナンバーを取った年になり、実年式とずれてきますね。
コメントへの返答
2014年10月10日 18:45
超亀レス、いつでもお待ちしております←

なるほど、そのようなパターンは新車扱いとなるわけですね。エラい「慣らし運転」をされた新車にも感じますが・・ww

無線教習車だと確かにそうなりますね~。しかも走行距離もそんなに進んでいないし、ある程度は傷付いているでしょうが、そんなの関係ないという人にはかなりお買い得物件でしょうか。自分の通っていた教習所の無線車はナンバー付きで車検も通っていて、繁忙期は無線車の看板と回転灯を屋根に乗っけたまま路上にも出張していましたが・・・w

そういえば知り合いの建造物解体業やってる奴が、自動車販売店の解体の際に奥から82年式のサファリをハケーンして土地所有者に聞いたら「適当に処分しといて」とのことだったとかで、調べたら未登録車で、事務所の机から書類も出てきたので数年ほど前に直して新規で登録してましたわ・・・。82年式なのに初年度登録が2010年かなんかになっていましたねw 川走ったり何でもやってますねぇ。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation