いろいろと困難が・・・ある
GW、草トラに誘われて以来トランポっていいなぁ
草トラって・・・
トランポor車内泊、どうする
そもそもEVERYはトランポとして購入したが、娘のキャンプクルマとして使われていた間、その必要性が段々薄れてきて・・・そして今
今更、トランポ? 何を運ぶの?
監督さんからのリクエストは簡単な車内泊仕様
迷った挙句、どちらも可能なように、かつ、車検の時に簡単にバラせるように、、
結局、パレット式で簡単に脱着ができるように、かつ、床板の仕上げはトランポ仕様で車内泊の時は敷物で対応というコンセプトに落ち着きました。
問題はこの段差、上位グレード故にセカンドシートが少々贅沢で段差がある。
荷室からセカンドシートまでフラットな床にすると荷室の床を最低で120㎜くらい上げないと納まらない、そうなると車載用のラダーがこの通りで短い
問題だらけなのだが、仕方がないのでこのままで進めることにするものの、車内高が制限されるので・・・何を積むの?
中途半端な感じ、、
ぶつぶつ言いながら、結局進めていくのでした。
監督さんのリクエスト(命令・・)があるので車内泊の防寒対策として床下に断熱を、、敷く
下地の組み方で多少で凸凹があるのでスタイロフォームが空く箇所にはプチプチを入れておきました・・断熱効果は?ですが
スタイロフォームのチリ際はシールをしておきました、
これも効果は不明ですが・・・ネ
その時の言い訳・・です。
取りあえず、荷室側は完成
来月はセカンドシート側を作成予定ですがどうするか?
一体型か分割型か・・・
トランポor車内泊・・・
最後の最後まで中途半端、良いものにはなりそうにないですね。
最後は監督さん仕様に落ち着きそうです。
今更ですが、そのほうが平和な予感が・・・します
ではまた次回、
ゴキゲンヨウ(^^)ゝゝ
Posted at 2025/05/29 19:50:44 | |
トラックバック(0) |
EVERY | クルマ