• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2020年01月03日

お台場にある電動カート施設「e-kart ride」で遊んできたんだよ

お台場にある電動カート施設「e-kart ride」で遊んできたんだよ










こんにちは!開発Zです。



本年も、よろしくEnjoy your carlife!
楽しいカーライフを送りましょう。
※私はあわよくばJA11ジムニーを買いたい!




さて新年1発目ブログです。
みなさん、カートってやったことありますか?
やったことある人多いはずですよね。私も会社の人達と何度か行ったことあります。




今回は、日本で唯一の電動カート施設である「e-kart ride」で電動カートを楽しんできちゃったよ。というお話です。







時は2019年12月某日、お台場 MEGA WEBを訪れました。
※忙しいからこそ余裕をもとう!師走がなんだ!


ここに、日本で唯一の電動カート施設である「e-kart ride」がございます。
alt

alt










まずは、この施設についてのレクチャーをしていただきました。

今回、ガイドをしてくださったのは、この方。

レーサー鹿島さんです!
alt

実はレーサー鹿島さんがこのe-kart rideのプロデュースもされていて、9月に行われたメディア対抗ロードスター4時間耐久レース のご縁もあって、今回「取材させてくださぁい!!」となったのです。




■そもそも電動カートって!?
まさに読んで字の如くです。混合ガソリンじゃありません、EVです。EV。
alt



■電動カートのメリット
①排気ガスが出ません!クリーン!
②エンジンにヒジが触れて「あちっ!」ってなりません!クール!
③体に匂いがつきません!クさく
ない!
alt


そんなメリットがあります。

カートは衣服汚れるしなー~~~、ってことはありません!
匂いも残りませんー。



■電動カートのデメリット
①ちょっと普通のカートよりも重たいです。
②「あの排気音がいいんだよ」はどうしても叶いません。



■ほう、乗れるのは大人だけ?
いいえ、小学生以上のお子様も乗れるんです!









・・・ということで、実際に乗りましょう!
コースはこちらです。
全長約200m のコースで、大人の方は1周だいたい20~30秒前後かと思われます。


今回同行したスタッフは、あえて全員レディーにしました。

なぜかというと、電動カートはクリーンに楽しめるので、女性も気軽に楽しめる!という認識を持ってもらいたいなと思ったからです。
カップルや、ファミリーで行ってみてほしいなぁー。


10周するプランで、ゆっくりモード、速いモード、特別モードで試乗させていただきました。






とりあえず、安全第一。
ヘルメットお借りして~ (※レンタルしてくれます)
alt








スタンバイして~



Go!!
alt

EVだけあって、めっちゃ静かです。
というか、音がタイヤのゴロゴロしかありません。
けど、アクセルペダルをしっかり踏み込めば、EVらしい加速も味わえます。








それより、うちの広報レディがはえぇ!!
自動車部の女ハンパねぇぇぇぇぇ!!!
alt
※一度あおられて抜かされましたw





車重が重たいため、ヘアピンでスピードを落としすぎると止まりかけてしまいます。
(実際にスタッフYUKIは止まった・・・)

一度スピードを落としすぎてしまうと、立ち上がりが遅れるんですよねー。まぁ当然ですけども。思っていたより回復に時間がかかる印象でした。奥が深いです。







■最後にこちらの施設の紹介
今回、お試しで乗らせてもらいましたが、e-kart rideに乗るには、まず講習を受けます。
受付横にテレビがありますので、そこで受講をしましょう。
そしたら、ライセンスカードを発行してもらえるんだ!
alt



1回の乗車は300円、15分となっています。
alt
土日はお子様連れが多く、すぐいっぱいになるほどの人気だとかー。




はじめての方でも、スタッフがしっかり説明してくれますし、いざとなればスタッフが持っている最強リモコンですぐ止まります!w
だから、もしぶつかって止まってしまっても、追突されないようにスタッフ様が守ってくれますよ~。
なので、女性初心者も小学生お子様も安心して乗れます。




■おまけ
こちらの電動カートですが、乗る方のレベルに応じてスピード設定が変わります。
今回特別に、通常の利用バージョンから更にスピードアップしたウルトラバージョン乗らせてもらいました。
普段は出来ません、特別です!
alt





・・・これがはぇぇぇぇ!!!



しかも、広報レディーにまたもや勝てねぇぇぇぇ!!
※MEGA12 広報レディー
※MEGA10 開発Z
alt


ということで、私は敗北orz












最後に記念撮影
alt





いかがでしたでしょうか!?

車好き男友達でカートもいいですが、たまには彼女や家族を連れてアーバンな電動カートをお楽しみくださいませー






おわり





ブログ一覧 | 今話題のアレにスタッフが行く! | 日記
Posted at 2020/01/03 10:01:20

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

ビレル辺りと比較してみたい! From [ Audi TTr(2台目Open)+プ ... ] 2020年1月4日 21:22
電動カートの経験はないけど、黄色ナンバーが付いた、日産の超小型モビリティは速かったな~ この記事は、お台場にある電動カート施設「e-kart ride」で遊んできたんだよについて書いています。

この記事へのコメント

2020年1月3日 10:12
おはようございます
排気音がないのは寂しいですけど、速そうで楽しめそうですね‼︎
一周20秒くらいで15分楽しめるんですか?
是非行ってみたいと思います。情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年1月5日 15:16
はい、確かですが、15分のうちに講習と走行練習も含まれております!
https://www.megaweb.gr.jp/article/e-kartride/
一度お試しくださいませー。
2020年1月3日 10:48
楽しそうですねぇ。
これは是非とも行ってみたいと思います!

レポートありがとうございます。\(^o^)/
コメントへの返答
2020年1月5日 15:16
是非是非!
タイムアタックしてみてくださいー。最後のヘアピン2つがポイントです!
2020年1月3日 18:00
こんばんは。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!
オッサンは

広報レディーに

後ろから突かれたいですぅ(;´Д`A
コメントへの返答
2020年1月5日 15:17
あけましておめでとうございます。

うちの広報レディーはバカっ速です(;´Д`A
2020年1月3日 21:33
よし!、今度は私が、埼玉県飯能市にあります「フォーミュラーRA(ラー)」JAF公認サーキットで鍛えた腕前で広報レディーと勝負だ!(返り討ちになるかも)
コメントへの返答
2020年1月5日 15:18
おー、こういうのいいですねぇ。
2020年1月3日 22:02
楽しそうなカートですね👌

子供を連れて行きたいなー😁
コメントへの返答
2020年1月5日 15:19
はい!お子様デビューさせるには良いところかと思いますー。
2020年1月3日 22:08
土日は子連れが多く…って言うより、土日や繁忙期(この正月は1月6日まで)は18歳までしか乗れないんですね!
コメントへの返答
2020年1月5日 15:20
すみません、、失礼いたしました(;´Д`A
2020年1月3日 22:12
それにしても15分で300円は破格😵

どでかいスポンサーでも付いてるんでしょうね!?(場所的にT社か??)
コメントへの返答
2020年1月5日 15:21
追い越しアリとかの走行バトルはできませんが、安いですよねー。
2020年1月5日 14:59
おっ、ERKじゃないですか!
コメントへの返答
2020年1月5日 15:23
Electric Racing Kartですね1
タイヤも電動カート専用みたいですね。スピード乗ってハンドル軽くなったぐらいが楽しいですね!
2020年1月6日 9:48
おおー👀❣️
lucky strikeカラー・・・ですね?!
す。て。き。 っす‼️
コメントへの返答
2020年1月6日 10:27
まさかのタバコ的な!?w
私はCAMEL吸ってましたw
2020年1月6日 10:35
はは‼︎
まぁすですね❣️
lucky strikeSUZUKI・・・
なんてんね❗️
camel❗️
くわえ煙草ですね👍
コメントへの返答
2020年1月7日 12:46
あぁー、ググってわかりました(恥)なんか失礼しました!

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation