• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zakiyama @ roadstinのブログ一覧

2017年07月20日 イイね!

気温の差が20度の峠アタック(笑)

気温の差が20度の峠アタック(笑)梅雨明け宣言され、夏休み期間突入になるので、登山客などで賑わう前にクリスタルラインから大弛峠をアタック。
通過地点の道の駅も寄り道したいので、営業時間に合わせて出かけました。

中央道勝沼ICから甲州市塩山のフルーツラインへと進み、牛奥トンネル付近の牛奥見晴らしの丘展望台で夜景が見えそうな方向などをチェック。







夏の夕涼みドライブをして、愛車と夜景の写真撮影をするのは如何でしょうか。(笑)

さてと本題に戻し、クリスタルラインの東の出発地点で、道の駅みとみ、道の駅まきおかに立ち寄り、スタンプをゲット。





みとみでは、朝の9時に気温が22度と涼しくてクルマの窓を全開でした。
まきおかで、大弛峠への道路状況を確認してから出発。
途中で、琴川ダムと人造湖の乙女湖を見物。







いよいよ、林道川上牧丘線です。



山梨県側は、完全舗装され、すれ違い困難な狭いところが少なくて走りやすいですね。
ナビで45分かかると表示されていましたが38分で峠に到着。
燃費には最悪な完全なヒルクライムコースでした。
平日の10時半過ぎで、駐車場は満車のため、長野県側の未舗装林道部分に駐車しましたよ(^^;)



長野県側は、未舗装で狭い林道のままだと言われていますが、そんな雰囲気です。



「自動車一般道で行ける日本一高い峠」と言われる大弛(おおだるみ)峠は、山梨県と長野県の県境にあり、標高は2,365m。
さらに、夢の庭園に歩き出したのですが、急こう配で息も切れ切れで、肌寒ささえ感じました。



庭園の入り口あたりで後ろを振り返ると駐車場から200~300メートルほど登っているようです。





この上まで行かずに、引き返しましたぁ~。(^^;)
駐車場に戻り、外気温を見たら、なんと15度。



肌寒いわけですね。

帰りは、すべて下り坂なので、ブレーキの感触とパドルシフトによるシフトダウンを織り交ぜた減速をテスト。
フットブレーキだけに頼らず、シフトダウンで4速、3速を多用すれば荷重移動もすんなりです。

先ほど通過した琴川ダムのところから再び、クリスタルラインに入って、乙女高原まで行ってみました。



ここから先は、荒川線を経由して清里まで行けますが、次回に残しておきます。



元に引き返して県道に戻り、笛吹川フルーツ公園まで快適なツーリング。
標高が下がると気温はグングン上がり、麓は35度でしたから、3時間足らずで気温差が20度も・・・。



笛吹川フルーツ公園で休憩し、走行距離を見ると・・・・・。

一般道を走って帰ることになりました。(笑)
Posted at 2017/07/20 20:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンRスティングレー | クルマ

プロフィール

「富士スピードウェイホテルにて。」
何シテル?   07/22 07:18
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345 678
910 1112 13 14 15
16 17 1819 20 2122
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]洗車用品専門店GANBASS STREAM(窓ガラスコーティング剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:30:23
フロアーアンダープレートシール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:04:16
[マツダ ロードスター] 2025年5月27日(火) ロードスターの幌の防水加工施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:05:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation