• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

紙のサイズとしては小さくなりましたが・・・

紙のサイズとしては小さくなりましたが・・・ 車としては大きくなっちゃいましたw



次期レガシィ発表のタイミングが悪かったなぁ。
ブログ一覧 | 乗り換えあれこれ | 日記
Posted at 2009/04/01 13:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2009年4月1日 13:47
ニューレガシィ、V36スカイラインにしか見えません…
中身はともかく、見た目はスバルらしい個性が無くなってしまった気がします。
コメントへの返答
2009年4月1日 21:09
要所要所に引き継がれるポイントはあるんですが、リアビューに関しては・・・。Cピラー周辺は初代からずっと同じデザイン(セダン)なんですけどねー。やっぱサッシュレスじゃなくなったのが大きいですかねえ。
2009年4月1日 13:52
こんにちは♪
1820mmはちょっとデカイですね(^^;
スタイルは・・・見慣れるの待ち?笑
コメントへの返答
2009年4月1日 21:09
1820mmとなると、ヨーロッパ車勢よりも大きいですよね。
2009年4月1日 14:22
確かに紙のサイズとしては小さくなったねw
コメントへの返答
2009年4月1日 21:10
B4からA4に!!


誰もネタに気づいてくれないww
2009年4月1日 15:56
うわっ、マジですかぁ。

国産弄ってユーロを目指すより、買っちゃった方が楽っちゃ楽でスモンねぇ。
こんど、慣らしがてら東海においでよ。
実はワシもTT買ったから、並べて写真撮ろうぜ~♪



・・・こんな感じでいい?www
コメントへの返答
2009年4月1日 21:10
ありがとうございますwwww

ネタとしてもっとハッキリさせればよかったっすw
2009年4月1日 18:04
紙のサイズって??(^^;)

新レガ、デザインは頑張ってると思うし全幅は気になんないんですが…全高が高すぎ。ワゴンはレールが有る分オデッセイより高くなるんじゃなかろうか…(;´Д`)
コメントへの返答
2009年4月1日 21:11
一応・・・愛車紹介を・・・ご覧下さい(笑)
2009年4月1日 22:17
国内仕様のセールスマニュアルを週末に見せてもらって来るので、その時に改めて評価しようと思います。

その時のサイズはA3かな?(笑)
コメントへの返答
2009年4月1日 22:25
すでにそろそろ内覧が始まるようですねー。


A3もヨカッタですけどねww

プロフィール

「スタコンclub2025に紹介していただきました! http://cvw.jp/b/117703/48607544/
何シテル?   08/18 09:49
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WSS-M2C-913-C 承認オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:32:34
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 09:54:28
フォーカスMk3 ホイールアライメントデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:30:41

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation