• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月09日

医療費について本気出して考えてみた

思わず笑ってしまった。



日本の医療費は先進国中、他の追随をゆるさないほど安いんだよ。
初診料日本2400円に対して、アメリカ平均20000円
物価がはるかにやすい中国よりも日本の方が安い。
これでもまだ高いっていうのか??

ってゆーか
水道トラブル5000円トイレのトラブル8000円で
おまえの体のトラブル2400円だぞ。

便器以下かおまえ。



ブログ一覧 | へんなもの | 日記
Posted at 2006/02/09 01:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2006年2月9日 10:15
おはようございます~そんなに安いんですか。実態を知らずに高い高いって言ってる人も多々いるんですね。
医療費中国よりも安いなんてしらなんだ・・・いやー勉強になりました!僕もなんか勉強しナイト!

便器以下ww上手いこと言われましたね!!!でも、ホントにそうなんですよね。
今日も寒いですが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年2月9日 18:34
まあ実際は3割負担分なんですけどね。

医療費を点数制にしてしまっているので、どこで治療を受けようが、どんなに時間をかけようが、なにしようが保険の範囲内だったら払う値段は一緒です。これが良いのか悪いのかは判断しかねますが…。
2006年2月9日 20:57
ちゃんと保険に入っていれば安いのでしょうね。
最近は保険すらかけない(かけれない?)家庭が増えてきているらしいですね。
飯代削ってでも保険を払っておかないと、もしもの時は恐いですね。
コメントへの返答
2006年2月9日 22:06
医療に関しては日本は国民皆保険制度なので保険に入っていない人はいないですよ。といってもこれは社会保険なんで民間保険は人それぞれですね。ちなみにアメリカは国民皆保険制度取ってません(というか取れてません、導入しようとしたらしいですけど)
2006年2月9日 22:12
その社会保険料が支払えない家庭が増えてきているようですよ。
関西ではよくニュースでやってます。
支払えない家庭に対して、財産差し押さえなどもやっていますが、それでも払えない家庭は全額自己負担の保険証を出し始めている市町村もあるそうです。
コメントへの返答
2006年2月9日 22:17
ふぇぇぇ…それは、大変だ…。

全額負担となると、単純計算で約3倍支払わなければいけませんからね…。なんだか日本経済も上向きになったとは言え、まだまだ明るい話ばかりではないですね…。

プロフィール

「スタコンclub2025に紹介していただきました! http://cvw.jp/b/117703/48607544/
何シテル?   08/18 09:49
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WSS-M2C-913-C 承認オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:32:34
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 09:54:28
フォーカスMk3 ホイールアライメントデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:30:41

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation