• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2005年12月14日 イイね!

三菱、WRCから撤退!

三菱が2006年のWRC活動を休止することが決まりました。復帰予定は2008年、とのこと。

これで、2006年のワークスはスバル、フォードのみになりました。



……。



えぇ~~!!?

2007年にシトロエンが復帰するとは言え、それでも3ワークス。プジョーは帰っちゃ来ないでしょうし、シュコダもちょっとわからない(VWグループから出て欲しいなぁ)三菱も2008年に復帰する予定とは言え、一度活動休止した後、戦線に戻るのにどれだけ苦労するかは自身が一番よくわかっているハズ、なのに。ゴーンさんがモータースポーツに興味がない時点で日産の参戦はほぼゼロ(ゴーン体制が続けば、の話ですが、続きそうですね)トヨタの復帰もスバルと提携結んでしまった以上、ちょっとグレーになってきたし。


さぁ、今こそアクセラにマツスピアテンザのエンジンブッこんでWRカーを作りなさい、マツダよ!w



Posted at 2005/12/14 22:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2005年11月29日 イイね!

【バーンズ】なんだか もの凄く良い画だったんで…【マクレー】

【バーンズ】なんだか もの凄く良い画だったんで…【マクレー】某スポーツニュースサイトにあった画像(無断転載です、スイマセン)

バーンズとマクレー、スバルから生まれた新旧イギリス人チャンピオンの二人です。
レーシングスーツから察するに、2001年の写真でしょうか。
WRCドライバーはチームが違ってもみんな仲がよいですが、そんなWRCの雰囲気を象徴している写真ですね。

それにしても…やっぱ信じられないですね。
2005年はWRCから去っていくものが多すぎました。
こんな時にマクレー復帰、なんてニュースがあればもの凄くうれしいのですが(シュコダから出るんでしたっけ??)
Posted at 2005/11/29 22:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2005年11月28日 イイね!

元WRCドライバー、リチャード・バーンズ氏、死去。

元WRCドライバー、リチャード・バーンズ氏、死去。こんばんは。

久しぶりにネットに繋いだらこんな事になっていたんですね。

03年のWRC、優勝争いに絡んでいた最終ラウンドであるラリーグレートブリテン前日、車を運転中に突然意識不明となり、精査の結果、脳腫瘍と判明。その後、治療を繰り返し、治癒してきている、という話は聞いていたのですが、状態は悪化していたようですね…。

04年、バーンズはスバル・ワールド・ラリーチーム(SWRT)に入る事が決まっており、04年のSWRTはソルベルグとバーンズの必勝態勢となるハズだった矢先の事故で、とても驚いたのを今でも覚えています(で、代わりにきたミッコはなんだか結果が中途半端だったし…)復帰して、そしてまたあの走りを見せて欲しいと思っていたのですが、非常に残念です。

今頃、マイケル・バーグ氏とコンビを組んで、思いっきり走っているのではないでしょうか。

ご冥福をお祈りします。


※今回の件に関して、一部で「バーンズ氏のRh型の血液型がマイナスだったため、輸血用の血液確保が困難だったのが原因の一つ」というように書かれていたのを見たのですが、Rhマイナス型が極端に少ないのは日本人だけ、というように記憶しているのですが、どうでしょうか?そういえば、ローブなんか「AB型のRhマイナス」だぞ??
Posted at 2005/11/28 20:20:12 | コメント(2) | トラックバック(2) | WRC | 日記
2005年10月02日 イイね!

スバルファンにとっての2005ラリージャパンは

忘却の彼方に押しやりたいものになったでしょう(笑)


…ペターの…バカチンが…っ!(><)


まぁ、クリス・アトキンソンがポディウム・フィニッシュできたというのが唯一の救いでしょうか。にしたってごっつぁんだよな…。とりあえず。ローブおめでと…。グロンホルムも。
Posted at 2005/10/02 23:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2005年09月30日 イイね!

ラリージャパン現地組用画像掲示板ありました。

さて、スバルの1-2フィニッシュ、クリス・アトキンソン初のWRC1位というスバルにとっては八百長なんじゃないのと思ってしまうほどさい先の良いスタートとなったラリージャパン初日ですが、今年も去年同様、現地組の方々が撮影した画像のアップローダーがありましたので、アドレス載せておきます…。

あー、行きたかった~!!

※追記
どうやら直リンク防止のため、クリックしてもつながらないみたいですので、URLをコピペして見に行ってください。
Posted at 2005/09/30 23:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「スタコンclub2025に紹介していただきました! http://cvw.jp/b/117703/48607544/
何シテル?   08/18 09:49
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WSS-M2C-913-C 承認オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:32:34
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 09:54:28
フォーカスMk3 ホイールアライメントデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:30:41

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation