• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

500イイねいただきました!

500イイねいただきました!ついについに。
愛車紹介500イイねいただきました!


何の変哲もない、見た目ドノーマルな、ドノーマルな(大事なので二度言いました)レヴォーグですが、皆様ありがとうございます!


今後もこのノーマルな、ドノーマルな雰囲気を纏ったまま(あくまで雰囲気)精進して行きたいと思います!







Posted at 2015/06/29 22:27:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | VM4A(雑記)
2015年05月04日 イイね!

憧れの黄色いノズル

憧れの黄色いノズル1.6ターボだとレギュラー仕様になりますが、まれにノッキング音のようなカラカラという音が聞こえてくるので、ネットで調べてみると、ハイオク入れてる人もいるとのこと。


それなら試しにやってみようと、昨晩仕事帰りに給油のタイミングでハイオクを投入。50Lほど入ったので、レギュラー10Lほど残ってた計算になりますかね。


で、本日通勤してみての燃費がこちら。
ちなみに都内〜埼玉までオール一般道20kmほどです。片側一車線の道が多く、追い越し加速などもほとんどできないルートですので、市街地燃費と考えて良いでしょう。






14.5km/l。燃費の変化としては伸びてる?ただ、GW中ということもあり、車の台数はいつもと違うということを考えるともう少しデータを揃えてから改めて考察しても良さそうです。


ちなみに、カラカラ音は今の所なし。昨晩少しSモードにして踏んでみたり、いろいろ試してみましたが、問題なさそうです。


ただし、そもそも1.6はレギュラー仕様のマッピングしか持たない(2.0はハイオク仕様と、緊急時のレギュラー仕様の二つのマッピングあり)ので、加速が良くなったとか、アクセルレスポンスが上がったとか、足が軽くなった、女の子にモテるようになった、背が伸びた、空からお金が降ってきた、などの二次効果ありません。当然ですw
Posted at 2015/05/04 09:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | VM4A(雑記)
2015年04月24日 イイね!

僕がレヴォーグに乗り換えた理由。

僕がレヴォーグに乗り換えた理由。やれハイブリッドだ、電気自動車だ、水素だというこの時代に「2Lターボで300PSです!」などとドヤ顔でいうメーカー、応援しないわけにはいかないでしょう。

また1.6Lのダウンサイジングターボでしっかりエコ面でのアピールも忘れない。

エコに走れば燃費は伸びます。

けど、アクセル、踏みたいでしょ?と思わせる車作り。


この車を2013年に発表したことはある意味スバルとしての所信表明とも取っています。
まだしばらくウチはこの路線で行きますよ、と。
それならとことん付き合いたいと思います。輸入車に負けるな!
Posted at 2015/04/24 22:59:26 | コメント(0) | VM4A(雑記) | クルマレビュー
2015年03月16日 イイね!

この際だからはっきり言っておこう…

この際だからはっきり言っておこう…レヴォーグ ◯

レボーグ ×
レブーグ ×
レブョーグ ×
レビョーグ ×


LEVORG ◯

REVORG ×




いやね、ヤフオクとかでパーツ検索するときとか引っかからないんですよ…。とくにREVORGって誤りはショップとかムック本とかでも平気でやってたりするのでね。



レガシーとかREGACYとか、名前の誤記が多い車にばっか乗るなぁ(笑)
Posted at 2015/03/16 18:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | VM4A(雑記)
2015年03月06日 イイね!

レヴォーグ欧州仕様アンヴェール!

レヴォーグ欧州仕様アンヴェール!エクステリアはすでに報道された通り。
ていうか国内仕様と差異はありません。

しいていうなら、リアフォグとバックランプが逆になっている点と、リアハッチの左側にSUBARUエンブレムが追加された事でしょうか。


その他気づいた事があれば追記します。


インテリアの写真はワンショットだけなのですが、ステアリングの左側、オーディオ系のスイッチが現行レガシィやD型インプレッサで採用されたタイプのものに変更されています。


右側のスイッチは、1.6GTに準拠したものでしょうか。キャンセルスイッチが大きいですね。SIドライブスイッチはSとIだけの様子。エンジン詳細がわかりませんが、1.6Lなんでしょうか。


あとは大きなトピックとしては、エアコンスイッチがインプレッサ、WRX系の大きなダイヤル3つのものになってますね。ナビはパナソニックのものと同じデザインのようです。
Posted at 2015/03/06 21:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | VM4A(雑記)

プロフィール

「スタコンclub2025に紹介していただきました! http://cvw.jp/b/117703/48607544/
何シテル?   08/18 09:49
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WSS-M2C-913-C 承認オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:32:34
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 09:54:28
フォーカスMk3 ホイールアライメントデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:30:41

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation