• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

カスタマイズ計画見直し!?

カスタマイズ計画見直し!?何シテルでもつぶやきましたが、カスタマイズ凍結。

凍結というより、いったん立ち帰ってみようかと思ったのです。


車で何がしたいか。

速く走りたい?

カッコよくしたい?

遠くに出かけたい?



どれも満たしてくれるのがこの車。

だけど、どれもこれもやってたらキリがないし、
バランスもおかしくなりそう。
オフ会に出て皆さんのカスタマイズを見てるとウズウズしてくるし、
自分もこうしたい!ああしたい!って欲求も出てくるのが本音。


けど、とりあえず、今はレヴォーグに乗ってる事がなにより楽しい。


カスタマイズが楽しいのは重々承知。
レヴォーグはハナからカスタマイズしてくれ!と言わんばかりに
パーツが出まくってる。けど、まだ発売半年。

もう少し見守っててもいいかなぁ、なんて思ってみたりもしてます。



B4のときのカスタマイズコンセプト


「冠婚葬祭からWINDING ROADまで」



これ最初に言ったときはまだ大学生でしたが、
今はもう社会人になったし、結婚もしました。


今こそ、このコンセプトを改めて見直そうかなぁと。



レヴォーグは素でもかっこいい車です。
過去のスバル車に比べて車高も低く、グッと構えたツラ構え。
それでいて高級感もあり、だけどいやらしくない。
サーキットも似合うけど、ホテルの車寄せに停めてても画になる。

日本ではステーションワゴンはバンと呼ばれ、営業車と一緒くたにされていました。
そのステーションワゴンの地位を向上させたのが初代レガシィツーリングワゴン。
そのコンセプトを引き継いだレヴォーグ。

今や国産ワゴン市場は壊滅状態。だけどヨーロッパでは
むしろセダンよりもステーションワゴンの方が高級なイメージがあるといいます。
Cクラスワゴンや3シリーズワゴン、パサートヴァリアントやボルボなどなど、、、。

レヴォーグもそんな欧州車に負けない雰囲気を纏って登場したと思ってます。

このバランスを崩してしまわないようにしながら、
色々やっていければいいなぁ、なんて思いながら、、、。
Posted at 2014/12/10 14:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | VM4A(雑記) | 日記
2014年11月28日 イイね!

インプ・レヴォーグのパーツ流用まとめ

何シテル?でぼちぼちつぶやいていたのですが、このたびインプレッサがビッグマイナーチェンジを行い、いわゆる後期型(D型)になりました。

内外装ともに多くの変更点を与えられ、顔つきも凛々しくなりました。


以前よりスバル車は車種を跨いだ同一パーツを使われている事が多く、
有名なところではレガシィやインプレッサの室内灯が3代にわたって流用されつづけてたり、軽自動車とレガシィのサイドウィンカーが共通だったり。


また(レヴォーグもそうですが)グレードによって同一形状でデザインの違うパーツが使われていたりして、パーツの互換性が多々あります。


現在スバルのラインナップでもインプレッサ、フォレスター、レヴォーグ、WRXで内装のデザインはほぼ同一ですが、使われているパーツのデザインのこまめに変えることでおのおののキャラクターの違いを出しています。


さてさて、前置きはこの辺りにして、今回のインプレッサのマイナーチェンジで、レヴォーグにも使えそうなパーツがちらほら。レヴォーグよりも質感の高いパーツなんかもあったりして、色々使えそうだなぁ、と。






まず、エアコン吹き出し口、レヴォーグはドア側の吹き出し口はメタルフレームが付いているのですが(旧インプレッサはなし)今回インプレッサはドア側だけでなく、オーディオ上の吹き出し口もメタルフレームが付いてます。この部分だけで取り外しが出来るはずなので、ここの流用はやられる方が多いのではないでしょうか?






続いて、ステアリングリモコン。新型レガシィもこのデザインですが、こちらもインプレッサ、フォレスターのディーラーオプションとしても設定されました。ディーラーオプションということは後付け可能、ナビの型番は基本一緒、ということは流用できそうだなぁ、、、と。




今度は逆に、インプレッサが元々黒かった窓枠がメッキになりました。



それ以外は実車を見てからでないと何とも言えないですが、他にもありそうですね。

あと、、、フォレスターにもハーマンカードンのオーディオがメーカーオプション設定されましたが、レヴォーグもB型で、、、採用されるか?
Posted at 2014/11/28 23:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | VM4A(雑記) | 日記
2014年11月24日 イイね!

通勤時燃費

通勤時燃費下道オンリーの片道20km弱の通勤時燃費。今日は空いてたとはいえ、だいたいいつもこのぐらいで走れてるのでエコカー、、、かな?平均燃費が10km/L切ることはないので、、、。

てなわけで千葉の取材オフ参加される皆様、お気をつけてー。昼のオフに参加したいなぁー、来年は公休日と祝日が被るといいなぁ。
Posted at 2014/11/24 09:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | VM4A(雑記)
2014年10月04日 イイね!

レヴォーグプチオフと郵便書留

レヴォーグプチオフと郵便書留昨夜はお楽しみでしたね。

とまぁ、某DQの某宿屋のようなセリフが出てきそうな夜でした、昨日はレヴォーグのナイトオフが関東某所で開かれました。集まったレヴォーグは8台、うちホワイト4台と、世間の売れ筋を反映したものでしたね。

まだそれほどパーツも出回っていないのですが、みなさま試行錯誤して隣のレヴォーグとの違いを出されていらっしゃって、どノーマルな(往往にしてこのセリフを吐く人は鬼のようにカスタマイズしている場合がありますが、ウチのはまだ本当にどノーマルです、リップ?あれ標準装備じゃないの?昨日の白の方々は装着率100%でしたwww)のですが、あれやこれややりたいなぁと妄想ばかり広がりました。


日は変わり、本日仕事を終え帰宅するとこんなものが届いてました。


来ましたよ、キャッシュバックキャンペーン!


これでなに変えようかなぁ、やっぱグリルからかなぁ。



あれ、スバルからキャッシュバックもらって、それスバルに払って部品買うのってキャッシュバックの意味ないじゃん(笑)
Posted at 2014/10/04 21:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | VM4A(雑記) | 日記
2014年10月02日 イイね!

ヤフオクで、悩む。

ヤフオクを見ていると、レヴォーグのパーツも様々出てきてますね。

新品未使用品などもたくさん出てますし、卸売品なのか、カタログ価格より若干安い価格で出ているものも。


だだし、ちょっと待ってください。


知ってる方も多いかと思いますが、純正オプション品のカタログ価格に関しては、実は「部品代+工賃」の価格が表示されております。アクセサリーカタログと一緒にモノクロ刷りの「プライスシート」をお持ちの方はそれを見ていただくと、部品代と工賃が別々に表示されております。



つまり、DIYで取り付けできる方であれば若干安いヤフオク価格で落札、購入してもおトクですが(ただしそれでもよく見ると部品代単独で見た場合はそちらの方が安い場合もありますし、そもそもヤフオクの場合「送料」がかかる場合もあります)持ち込みで取り付けてもらう場合などは、感謝デーなどを狙って購入した方がトータルで安かったりします。


ちなみに感謝デーでは恐らく割引になるのは部品代のみで、工賃は割引かれないと思われます(ディーラーによって対応は異なるかとは思われますが)


昨今の感謝デーの割引率だとだいたい10〜20%程度でしょうか。(割引のない感謝デーや、一部割引の効かない部品もあります)


まとめると、
ヤフオク価格+送料+工賃



部品代ー割引価格+工賃

で比較してみてどっちが安いかなー、なんて見てみるのが良いかと思われます。



また、ヤフオクだと中古でおトクなパーツが手に入ることも多々ありますが、実は取り付けるにあたって足りないショートパーツがあったりして結局高くつくパターンがあったりしますので要注意。以前、B4でリアアンダースポイラーを落札したところ、バンパーとの境目に使うパッキンと、取り付け用のクリップが付いて来ず、結局ディーラーにお願いして部品取り寄せをしてもらったりしたという苦い経験があります。
Posted at 2014/10/02 23:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | VM4A(雑記)

プロフィール

「スタコンclub2025に紹介していただきました! http://cvw.jp/b/117703/48607544/
何シテル?   08/18 09:49
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WSS-M2C-913-C 承認オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:32:34
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 09:54:28
フォーカスMk3 ホイールアライメントデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:30:41

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation