• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2005年11月29日 イイね!

ドラマの撮影?

ドラマの撮影?洗車帰りに寄ってみたら、ピカりが丘でドラマの撮影してました。

俳優さんは見あたらなかったので、撮影が終わったらさっさとロケバスに入っていってしまうんでしょうね。誰だったんでしょう…。
Posted at 2005/11/29 17:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月28日 イイね!

元WRCドライバー、リチャード・バーンズ氏、死去。

元WRCドライバー、リチャード・バーンズ氏、死去。こんばんは。

久しぶりにネットに繋いだらこんな事になっていたんですね。

03年のWRC、優勝争いに絡んでいた最終ラウンドであるラリーグレートブリテン前日、車を運転中に突然意識不明となり、精査の結果、脳腫瘍と判明。その後、治療を繰り返し、治癒してきている、という話は聞いていたのですが、状態は悪化していたようですね…。

04年、バーンズはスバル・ワールド・ラリーチーム(SWRT)に入る事が決まっており、04年のSWRTはソルベルグとバーンズの必勝態勢となるハズだった矢先の事故で、とても驚いたのを今でも覚えています(で、代わりにきたミッコはなんだか結果が中途半端だったし…)復帰して、そしてまたあの走りを見せて欲しいと思っていたのですが、非常に残念です。

今頃、マイケル・バーグ氏とコンビを組んで、思いっきり走っているのではないでしょうか。

ご冥福をお祈りします。


※今回の件に関して、一部で「バーンズ氏のRh型の血液型がマイナスだったため、輸血用の血液確保が困難だったのが原因の一つ」というように書かれていたのを見たのですが、Rhマイナス型が極端に少ないのは日本人だけ、というように記憶しているのですが、どうでしょうか?そういえば、ローブなんか「AB型のRhマイナス」だぞ??
Posted at 2005/11/28 20:20:12 | コメント(2) | トラックバック(2) | WRC | 日記
2005年11月22日 イイね!

イタリア街へ迷い込んでしまいました。

イタリア街へ迷い込んでしまいました。まあしゃるさんのブログから話題になっていたイタリア街。割と簡単に見つかる、という事を聞いていたので、今夜、汐留方面へと帰り道に遠回りして行ってみました。

しかし、ウロウロしても見つからず。高層ビル街なので、周りを見渡す事もできず。さらに工事箇所が多く、一方通行ばかりで、日本テレビの近くをグルグル…。

……ってやってたら見つかりました。いや、これは、スゴイ…。夜来るべきスポットですね、ココは。三脚持ってきたかったなぁ。

Posted at 2005/11/23 00:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | PHOTO&DRIVE | 日記
2005年11月20日 イイね!

ディーラー行ってきました。

こんばんは。

今日は朝から天気も良かったので、予約していた美容院で髪を切ってから、午後はディーラーにお出かけ。目的は…試乗です。今日は父上も一緒です。

父曰く、今乗っているRSKと同等グレードじゃないと、「乗り比べ」という事にはならないということで、用意していただいたのはGTのワゴン。走行距離1800kmのC型新車。バイオレットグレーメタリック(3リッターも乗りたいと思ったのですが、出払ってしまっているとの事。残念)

先日、思わぬ出来事でBLの2.0GTを試乗させていただいていたので、約一週間ぶりの新型試乗(笑)しっかり「Tasting」しようと思います。

まずは自分がハンドルを握り、ディーラーを出発。日曜の副都心はガラガラです。やはり低速のトルクはすばらしいものがありますね。ゴツゴツ感もBE/BHと比べるとだいぶ角が取れた感じ(ただ、試乗車の走行距離が1800kmと、ビルシュタインダンパーが「おいしく」なってきたタイミングだったというのもあるかと思いますが)これが2.0GT Spec.Bだとまた違った印象なんでしょうけど。

辺りを一通り走ったところで、父上と交代。早速、「石原さんの前」でフル加速する父(笑)いや、スピード自体はそれほど出てませんけど。グワッとシートに押しつけられる感じ。ちょうど4年前、今のRSKを買う時に試乗させてもらったときに初めて感じたこの感触。やっぱターボの麻薬はスゴイ…。加速もBE/BHと比べ、凄く違和感のない加速。ターボっぽくないですよね。

父上も一通り「Tasting」した後、ディーラーに戻ります。店内には今月いっぱいの例の「アレ」が置いてありました。金の餃子が足に付いてる方です(笑)

父「この色、良い色じゃん」
僕「この色っつーよりもこの車が良いじゃん」

…と言えるはずもなく(笑)ちなみに色は「リーガルブルー」でした。また紺かよ(笑)いや、自分もリーガルブルーは良い色だと思います。今の「ノーティックブルー」よりもさらに深い紺で、大人の色だなぁ、と。

「黒も良いなぁ、黒って乗ったことないからなぁ」
結局次回も濃色車の可能性は大です。そういえば我が家は明るい色に20年近く乗ってない気が。まぁ、洗車するのは自分なんで良いんですが。


なんとなく、乗り換えの方向性が見えてきた気がしました。多分、Spec.Bはない、と思います(2.0GT、3.0R共に)
Posted at 2005/11/20 20:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り換えあれこれ | 日記
2005年11月19日 イイね!

結局、こうなりました。

結局、こうなりました。結局、この顔になりました。

加工グリルも嫌いじゃないので、気分で付け替え、するかな??


なんだかこのグリルにすると車格がワンランク上がったような気すらしますね。


※にしても夜間撮影は難しい…。明かりがないと真っ暗だし、明かりがあったらあったで反射しちゃうし…。
Posted at 2005/11/20 02:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHOTO&DRIVE | 日記

プロフィール

「スタコンclub2025に紹介していただきました! http://cvw.jp/b/117703/48607544/
何シテル?   08/18 09:49
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 23 45
6 7 8 9 1011 12
13 1415 1617 18 19
2021 2223242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

WSS-M2C-913-C 承認オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:32:34
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 09:54:28
フォーカスMk3 ホイールアライメントデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:30:41

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation