• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

明日は・・・

某クリスタルグレーのBP5Dの方から試乗要請?がありましたので、
試乗会をしたいと思います。


お昼過ぎに「グルグル」予定。
詳細は明日(もう今日か)にでも。
お暇でしたら、是非。
Posted at 2007/06/24 01:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BL5D(雑記) | 日記
2007年06月22日 イイね!

ちなみに・・・

我が家のBLはコソっと「SUBARUダイナミック5AT」が採用されている可能性大。
ブリッピングコントロールは付いてないけど(笑)


SIクルーズリミテッド発売後のD型の5ATは切り替わっている「らしい」ですよ。そういえばB型の後期モデルもストラット取り付け部の鉄板肉厚になってたり(C型からのハズなんだけど)ホントにスバルは買い時のわからないメーカーです。
Posted at 2007/06/22 17:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | BL5D(雑記) | 日記
2007年06月22日 イイね!

ドーピング。

ドーピング。ATF添加剤
ATアース

その他諸々。


感想:Iモードだけで走れるようになった。
Sモードは鬼。
Posted at 2007/06/22 16:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | BL5D(整備・交換) | 日記
2007年06月21日 イイね!

明日

振替休日なので神奈川県某所にてATF交換やってきます。お昼くらいからです
Posted at 2007/06/21 17:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | BL5D(整備・交換) | モブログ
2007年06月20日 イイね!

SI-DRIVE雑感 その2

本日発売のクラブレガシィにて、BL/BP型のアプライドモデルD型のECU解析がDELTABOX(スーパーオートバックス東雲)にて終わったとの記事が。


そこに3モードにおけるスロットル開度の違いが掲載されていましたが、それによると、Iモードにおいてはフルスロットルでも25%から40%前後までしか開度は上がらない様子。SモードとS#モードではフルスロットル時でのアクセル開度曲線は全く同じ挙動。ところがハーフスロットルだとSモードではそれ相応の挙動(半分前後までしか開かない)のに対し、S#モードでは一気に全開。


これを踏まえてアクセルを踏んでみる。最近は普段の街乗りではもっぱらIモード。「当たり」が付いてきたのか、Iモードでも踏めばそこそこのトルクが出るのだが、追い越し車線から前走車を追い越すにはまだパワーが足りない感じ(この辺りと、低速トルクはなんとかしたいですね。ATF交換なんかで改善されるかな。そろそろR○Tにおじゃましようと思っています)ですが、ここから同じアクセル踏み込み量のまま一気にS#モードにしてしまうと、アクセルが一気に全開になってしまい、いわゆる「どっかんターボ」の挙動(一歩遅れてドカンと来る感じ)で車の挙動はきっと端から見ると節操のない感じになっていると思います。



そこで今日、IモードからS#モードの切り替えの直後にアクセルから軽く足を離して(ほとんどペダルに乗せているだけような感覚)みると、あの気持ち悪い挙動は出ずに、スムーズにS#モードの加速に移行できました。


ただ、やっぱS#は極端だなぁ、と実感。恐らく「わざと」極端にしているのだと思います。Iモードでほとんどのシチュエーションで走れてしまうのはその現れ。たぶん普通の人はIモードとSモードだけで事足りると思います。けどステアリングスイッチはS#モードだけだからなぁ(最近ダイヤルの方はほとんど触ってませんでした(笑))
Posted at 2007/06/20 22:40:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | BL5D(雑記) | 日記

プロフィール

「スタコンclub2025に紹介していただきました! http://cvw.jp/b/117703/48607544/
何シテル?   08/18 09:49
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3 45 678 9
10 11 12131415 16
17 18 19 20 21 2223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

WSS-M2C-913-C 承認オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:32:34
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 09:54:28
フォーカスMk3 ホイールアライメントデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:30:41

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation