• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

2015〜2016

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
旧年は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。


さて、さて。
年末年始動向を簡単に。

28日。
仕事納めの後に、
あしかがフラワーパークへ。








イルミネーションランキング上位常連のココはデートでオススメですよ。
寒いけど(笑)



29日。
ガッツリ年内最後の洗車。
ゼロウォーターでコーティング。
洗車後の映り込みはやっぱ濃い色の車の方が達成感があったなぁ。

30日。
築地へお正月の買い出しへ!
と思ったら、激コミ。
以前平日に行った時の気持ちで行ったら、、、年末年始ナメてましたね。
イクラと数の子だけ買って退散・・・。
近所のスーパーで残りの物も買いだししてこの日は家でダラダラ。
翌日は大黒オフだったので早く寝よう、早朝起きられたら都心で撮影会でもしてから大黒に向かおうと考えてましたが。


31日。
そんな早く起きられるハズもなく(笑)
9時過ぎに大黒着。

久々に太陽の下で開かれる(自分が幹事ですが)オフ会に参加。
来年は仕事調整して昼のオフに参加できたらなぁ。。。




いったん帰宅し、晩ご飯は鍋。シメはお蕎麦と雑炊。
お腹いっぱいになりつつ、紅白のウラトーク(副音声、司会バナナマン)をダラダラと見つつ、
毎年恒例の年越し首都高に向かう。

今年の年越しも都内某PAでした。
寒いので年越したらさっさと帰宅・・・。


1日。
朝から家内渾身の力作おせちを食べたら、
両家に挨拶回り。
お酒を飲むのでこの日は1日嫁さんカーのラパンショコラで行動。




2日。
初詣に出かける。
家内お気に入りの野田市・櫻木神社へ。




至る所に桜の模様が入っていて確かに女性が好みそうな神社。




お正月限定の御朱印もいただき、満足。

そんなこんなで、休みもあと1日。
やり残した事なんかないかなぁ、なんて考えてたら終わっちゃいそう。





初日の出とともに、パチリ。
Posted at 2016/01/02 23:31:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

大黒オフ!

大黒オフ!大型の近くに止めてます!
Posted at 2015/12/31 09:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月28日 イイね!

レヴォーグ年末オフのお知らせ

忘年会もひと段落した頃でしょうか。
今日明日、仕事納めな方も多いかと思われます。


表題の通り、今年も年末オフを行いたいと思います。

https://minkara.carview.co.jp/calendar/20209/



特になにも決めてませんので、ゆるく集まりましょうー。




Posted at 2015/12/28 13:32:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月24日 イイね!

クリスマスランチからの、、、?

皆様いかがお過ごしでしょうか?

世間はクリスマス一色!
平日ですがピッタリと公休日とイブが被りましたので、クリスマスランチに出かけてきました。


夜は家でゆっくりしたいので、ランチはザギンです。





カルパッチョ。


牡蠣美味しかったー。クリーミー!


天使の海老と言われているらしく、頭からシッポまでカリカリと食べられちゃう。


ホタテとウニがのったパイ。
海鮮系がメインですね。


デザート。



そのあとは銀ブラして晩ご飯のチキンを購入。車で行っていたので、軽くドライブして早めの帰宅。






昨日の晩から煮込んでたシチューと鶏を食らう!嫁さんはお酒飲めないのでシャンパンじゃなくてシャンメリー。私はプレミアムモルツ!今夜くらいはビールもどきではなく、ちゃんとしたビアーを。




ケーキも買ったはずなのにたどり着けませんでしたので冷蔵庫に保管(笑)ま、クリスマスは明日25日が当日ですからね?

さて、あとは、、、






昨日からチマチマ作ってたオリジン版ガンダム(RX-78-2)完成しました。隣に比較対象として、MG ver.3.0のガンダム(ほぼお台場仕様)を、並べてみました。


てなわけで、お昼はクリスマスっぽかったけど、クリスマスの夜も平常運転(笑)












Posted at 2015/12/24 21:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

お気に入りの工具

なんだか皆さんがお気に入りの便利工具をアップしてるので、私も。

とは言っても、この場合、ガンプラ作成用の工具なのですがね(笑)






いま僕が使っているのがこのニッパー。
「アルティメットニッパー」という名前でして、プラモ作成する方々の中では知る人ぞ知る的なニッパーです、


何がアルティメットなのかって、まず値段。
だいたいプラモデル用のニッパーは、精密なもので1000円ほど。百均のニッパーでも事足りるといえば事足りるのですが、このアルティメットニッパーはお値段なんと税込み4320円。


たかがニッパーに4000円?とお思いの方がほとんどでしょうが、実はこのニッパー、飛ぶように売れていて、通販サイトの在庫が復活するとほぼ瞬殺されます。



モノはというと、世界に名高い金物の街、新潟県三条市のメーカーで作られたオリジナルのモノで、その作りは折り紙付き。



ここで、プラモデルとニッパーの関係性について少し説明。





(画像はイメージです)

一般的にプラモデルは「ランナー」と呼ばれる枠に「ゲート」を介してパーツが付いており、それを切り離して組み立てます。人によってはハサミや爪切りなんかで切っちゃう人もいるようですが、綺麗に切り取るにはニッパーで切るのが一般的です(普通のハサミで切るとハサミがダメになります)




(画像はインターネットより拝借)

通常のニッパーの刃先はこのようになっており、両方に刃があります。ハサミと原理は一緒で、イメージとしては潰し切る感じ。


プラモデルのパーツを切り離す時もこれを使うと綺麗に切れるのですが、潰し切るのでどうしても圧力のかかる断面が潰れてしまいます。イメージとしては長ネギを台所用のハサミで切っても断面が潰れちゃうのと同じ。


精密なニッパーだと、この刃先を薄くしてなるべく断面を綺麗にするような工夫がされているのですが、潰し切る構造には変わりないので、やはり綺麗にならない。


当然塗装派な方々はペーパーかけてツルツルにしてサフェーサー吹いて、ってやるので無関係なのですが(車のパーツいじりも同じですね)昨今のガンプラは色分けが優秀なので、僕のような出戻りものぐさモデラーのように素組み(買ってきたものをそのまま説明書通りに組むこと)派、無塗装派にはこの潰れて白くなった断面が気になります。かといって塗装は設備投資も含めしたくありませんw エアブラシとか欲しいけど、マンションだし、猫いるし。


前置きが長くなりましたが、アルティメットニッパー。


コレの最大の特徴が「片刃」であること。
刃先のうち片方には刃がありません。また刃がある方も三条市の職人が磨き上げた切れ味バツグンの薄刃が仕込まれています。


コレで切るとどうなるか。ちょうど包丁とまな板の関係になってストンと切れるので、断面が綺麗に切れます。


また、二度切り(ゲートを少しパーツ側に残して切り離してから、もう一度残ったゲート跡をニッパーもしくはデザインナイフなどで切り取る方法)をしなくて良いので、組み立て時間の短縮にもなります。もちろんアルティメットニッパーでも二度切りした方がより綺麗に切れますが。



と、まぁ、こんな感じでガンプラ作ってるので、やたらとサクサク完成しているのですw

ちなみに僕は左利きなので、アルティメットニッパーも左利き用を使ってます(刃と受け手が通常モデルと逆)が、左利き用の在庫が半年以上復活しなくて、ネット上でプレミア価格付いちゃってて今のがダメになったらと思うと怖いw なお、右利き用でも左手で切るのにほとんど問題はないとのことですが。




※挿入画像は後ほど入れ替えようと思ってます。


Posted at 2015/12/13 14:12:29 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「スタコンclub2025に紹介していただきました! http://cvw.jp/b/117703/48607544/
何シテル?   08/18 09:49
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

WSS-M2C-913-C 承認オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:32:34
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 09:54:28
フォーカスMk3 ホイールアライメントデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:30:41

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation