• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケのブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

→続き

さて、隠し事はできない性分なので、サプライズ納車とか無理ですw



そんなこんなで、308を売却し、
あれやこれやと奔走しながらも、
ようやく決まりました。


次車はUKからの並行輸入の
フォード フォーカス ST エステートです。




※ 写真はWebより拝借


簡単なスペックとしては
FWD、6MT
2Lターボ(1999cc)で
250PS:5500rpm/345Nm:2000rpm

と、往年のスバル2Lターボに近似するスペックを前輪だけで受け止めるなかなかアレなモデルですw

現行のゴルフGTIが245PS、370NmのFFなので似たような感じでしょうか。



また、6MTというのもポイント。
やはり、昨今の自動車関連の時流を考えると、マニュアル車に乗れるタイミングは後わずか。

まして、「ワゴンで」「ハイスペックな」「マニュアル車」なんてものは、もはや国内見渡してもありません。


※ 国内市場だと、先代メガーヌのGT220か、ミニクラブマンのJCWくらい?


とはいえ、いまからBPというのも年式的に厳しそう。



そうこう考えた結果、
高年式のマニュアルの手頃なサイズのハイスペックステーションワゴン、というところで行き着いたところです。



とはいえ、並行輸入車って維持のハードル高そう、と思いました。幸いオーナー様のネットワークも強く、また意外と面倒見てくれるところもあるようなので踏み切りました。


購入に関しても、ディーラーローンは存在しないので、地銀のカーローンを利用。あとは並行輸入に強いお店にお任せ。

UKの中古車サイトを見て「コレ欲しいー」ってメール送ってやり取りすれば完了です(ざっくり)



コレがまたシュコダやらセアトやらに手を出していたら違ったでしょうが、フォードはまかりなりにも正規店が存在したわけで、まだ当時の正規輸入されたフォーカスとかバンバン走ってますからね(整備はフォードジャパンから引き継いだ各関連ディーラーが引き続き行ってる模様。ただ、並行輸入車は基本的に入庫できないようですが)



到着まではまだ数ヶ月かかるようですが、
楽しみです。
2023年03月16日 イイね!

308→

ご無沙汰のブログです。

さて、つぶやいた通りですが、308SWは売却し、手元にもうありません。なんならガレージは空っぽです(厳密にはカミさんのハスラーがいますが)


自動車税のタイミングまでに手放しておきたかったのです。


マイカーが無い生活は初めてです。
ハスラーはあるけど、遠出のためにカーシェアでも登録しようかな。

なんて考えてます。





とはいえ。


なにも、クルマ趣味がやめられるわけないので。



とはいえ。


こんな時代なので。



最後に「楽しめる」クルマを所有しようじゃないかと。色々と計算して、今ならギリ「行ける」と踏みました。いや、それでも結構厳しいタイミングだとは思いますけど。










バレバレですが、詳細は次回。

2022年03月21日 イイね!

何となく今後のスケジュールイメージ

覚書

308車検 2023年10月
意外とあと一年半。

できれば来シーズンも308でスキー行きたいので、
来年3月辺りにノーマル戻しつつ
残価設定中途返却ができればラッキー。
(ノーマル戻しって言っても、
DIYで行けないのはバネだけか)


カミさんのハスラーがあるので、
最悪、車無し期間があってもOK。
(ウルトラCでハスラーでスキー行くのもアリだけど、板が載らんしなぁ)












ST-2、ST-3どちらもだいたい
20000ポンド前後が相場。
20000マイル以下ならラッキー、
30000マイルまでは許容範囲か?

あとはどの程度シバかれてるかだなぁ。


ディーラーローンはないので、
銀行系マイカーローンを使う。
地銀か信金が金利安そう。



覚書 終。
2022年03月11日 イイね!

コソコソと…

お久しぶりのブログです。

308SWも一年点検終わって快調です。



さて、308SW購入時の大穴の一手だったアレを最近調べ始め、次ワンチャンあるんじゃないか、と思って来てしまっています。








国内における在庫車は既に完売してしまい、欧州ではフルモデルチェンジ済み。

中古はハッチバックと比較するとかなり少ない。まして英国の右ハンドル仕様なんか2桁台数しか出て来ないと。


ディーゼルの308も良いけど、このご時世やっぱ最後にハイオクガソリンでブン回すエンジン車乗りたいなぁ。

2Lターボの6MTのステーションワゴンなんて世界的にもかなり需要が無いんでしょうねぇ。

左ハンドル車も見てみました。
左ハンドル×6MTの並行輸入のステーションワゴンなんて乗ってたら余程変態ですわw












並行輸入業者に問い合わせしてみたりしてますが、思ったよりコストかからないイメージ。






とはいえまだまだ308は乗りますが。



車選びにまさか日本未導入車まで入ってくるとは、、、ホントにCセグサイズのワゴンは少ない。
Posted at 2022/03/11 08:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月25日 イイね!

色々仕様変更しております。

色々仕様変更しております。さて、まもなく納車1年となる我が家のプジョー308SW。


「珍しい車に乗るんだからそのままツルシで乗ればよくね?」と思ったのも束の間。アウディと比べると、なんとなくクルマの作りというか、「隙」みたいなものが国産車寄りな感じで、悪いムシが疼きます。


ということで、パーツレビューにはぽちぽち上げてますが、仕様変更もひと段落ついたので、ブログあげてみます。















アイバッハのダウンサスに、
ホイールはスポーツテクニックのMONO7 EXCEED。
フロントリップにAliExpressで入手した
ノンブランドのリップ。


なんとなくレヴォーグやレガシィの時のような
いじり方しておりますw



ホイールはパーツレビューに記述のとおり、
ホイールはPCD変換ワイドスペーサー(20mm)を
噛ませて114.3のホイールを履かせています。

108→114.3にしたことで、
今後(?)別のホイールを履かせる事になっても
選択肢が増えました。108-5hは全然無い。








ただし、ツラはこんな感じ。
いや、皆まで言うな…。

Posted at 2021/07/25 22:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308SW(T9) | 日記

プロフィール

「キャリアつけた画像あげたら「グンマー臭がする」って言われた国籍不明車はこちら。」
何シテル?   01/27 18:09
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WSS-M2C-913-C 承認オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:32:34
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 09:54:28
フォーカスMk3 ホイールアライメントデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:30:41

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation