• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

EVの911がホンダから出る!?

EVの911がホンダから出る!?ひょっとしてこれは「EVの911」なんじゃないの?

と思った「Honda-e」

それは、RRだからって短絡的すぎ、、、と思われるでしょうが、あながちずれて居ないと思うのです。

今の911はもうずいぶん立派になって、昔からスーパーなスポーツカーではあったけれど、今はもうスーパーGTカーとなって、特別仕立てを除けば、ずいぶん初代とは設計思想もポジションも違います。

私はスバルが「フラット4をひっくり返して後ろに乗せて、ミッションのベベルをミラー配置すれば出来上がる初代ナローサイズのRRカーまたはAWDを出さないかな、Sti作でもいいから、、」なんて昔から思っている人間だったのですが、思いもかけず時を経てEV版の911的な車じゃなかろうか、、という車がなんと来春ホンダから出そうなので期待してます。現代のコンパクトでFFではない、、というパッケージはとても貴重。しかもゆえに初動トルクにリミットをかけない設定をできるメーカから、、、w。


わかりやすい共通点はRRということぐらい?。いや、そういうわけではありません。下の表を見てください。けっこう同じ諸元のグループにいるのです。



911と同じ動質のパッケージが成立している水平対向とリアシート下配置の電池。
これとショートホイルベースの組み合わせ




もちろん時間軸が違うわけですし、その分、タイヤや動力源など進化したものも多いので、一概には比較困難ですが、走りのイメージは結構重複するのでは、、と期待。

日本で今後出てきそうなEV車は、効率とエコを売り物にすればFFベース車でガソリン車も併売、、というプラットフォームの縛りがありますが、専用シャシーで新規に生まれるホンダeは、何を狙ったか「走りのホンダ、走って楽しい」とか、「エコばかりではなく」と言った発言がありそういうのに鼻の利くイギリス人はもう、どっぷり絶賛しているように聞こえてきます。ハイパワー版を用意するところや、ショーに出ていたクーペスタイルは初めての「TYPE-R」が車名として独立したベース車になるような気がしますというか、本音と結果はわかりませんが、




次にお金を出して車を買うなら、「ぜひとも電動駆動タイプにしたい」と思っているFLAT6です。

が・・・。


我が家のセカンドFX車の選定にあたり、よく来てくれるセールスガールの呼びかけでRIZEに試乗したこともあって、なんとかみつもりださせてちょーだい、、があり明日お返事。→これは2週間前に書いたので、まだ先おくりとお断り済み。


最近の私の思考回路上の車選び(セカンドカー:奥さん用?)は、大雪で懲りた「4WDがほしい」という動機と、「e-Power」に乗ってから、こりゃ電動化は2クラス上質。(文のお尻が切れてましたすいません(;^_^A
ということもあって、来春に伸びたFITのi-MMDと夏だと噂の新ノートも見てから、、。ただしデザインは我が家の女性陣からはhonda-eが絶大な支持なんですが

以下はすでに発売開始したUKのサイトです。
ttps://www.honda.co.uk/cars/new/honda-e/overview.html
Posted at 2019/12/08 19:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/12 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation