• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

探検「細い道」

探検「細い道」 この前の月山道旧道を探検したのが面白かったので、またどこか見知らぬ道を走ってみたくて、山の方に向いました。

まずは腹ごしらえ。
八幡の温泉施設「ゆりんこ」に寄って、温泉に入るでもなく冷やし中華を食べました。
その後、何度か通ったことのある「青沢越え」から進み、その先はナビに乗ってるけど細い道をあえて選んでみました。
道路端に滝が出現したので、急いで戻って写真を撮りました。


日差しが強く、なかなか思ったようには撮れていません。
加えて、さっきまで誰もいなかったのに、急にこの滝に別の3人が集まりだし、ゆっくりと撮影することが出来なくなりました。

途中から何となく細い道に入り込み、一旦秋田側へ行き、雄勝の道の駅でトイレ休憩。
再び山形県側に入り、新庄で給油しつつリサイクルショップを物色した後、舟形から今度は肘折温泉の方向へ。
この時点ですでに夕方の5時を回っていました。
温泉に入るでもなく細い温泉街を通り抜け、今来た道を戻ることなく更に山奥へ。

肘折温泉から戸沢村へ抜けるまたしても細いルートを楽しみ、47号線で戻るのかと思わせて再び真室川方面へ。
名前だけ聞いたことのある温泉施設「ぽんぽ館」に立ち寄り、温泉に入るでもなく建物の外観だけチェックして出てきました。

今夜は金山町で花火大会があるようなので、せっかくなので見ていくことにします。
車の中から見てちょうど良いような場所にクルマを停め、三脚も使わずに手持ちで写真を数ショット。

花火が終わり、特に混雑に巻き込まれることなく脱出。
昼に通ってきた「青沢越え」を通って家に帰還。

あちこち無計画に走り回り、田舎の大自然溢れる風景をタップリ楽しめました。
ブログ一覧 | セリカ__出来事_______ | クルマ
Posted at 2009/08/16 23:50:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

探検「細い道」 From [ 毎日がセリカミーティング ] 2009年8月17日 22:04
ブログを書こうとしたら、丁度マッチングした題名があったものでついトラックバックw この記事は、探検「細い道」について書いています。 滝はありませんでしたが、ぶりも本日仕事で細い道行きましたとも ...
ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

意外に臆病者
どんみみさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年8月17日 0:07
道路や場所のほとんどが具体的にイメージできますが、すごいとこを走ってきましたね(笑)
私はいつも、真室川~金山~雄勝~横手~田沢湖の行ってますが(爆)

今度はぜひ「夜中の青塚街道(汗;」と、肘折から西川町の幸生に抜ける道を「秋の紅葉」の時期に行って来て下さい。(昔は一部未舗装でしたが今はどうなんだろう?)
コメントへの返答
2009年8月17日 0:31
スミマセン!かじゅんさんのテリトリーに侵入してしまったようです(広っ!)
最初は具体的な地名を書かなかったのですが、結局地名を知ってる人ならルートを探り当てられる内容にしました。

肘折から先は今も砂利道じゃないんでしょうか?
2009年8月17日 7:27
すごいルートですねえ。HKYはカーナビも地図も
持たないのですべてカンで走ってますが。(汗)
R47が事故や海水浴渋滞の時は肘折温泉コース
は使いますネ。セリカ1台やっと通れるような道
ですが。
ポンポ館砂風呂がイイですよお。プールもあるし。

幸生ルートはしょっちゅう通行止めになるので
要注意です。
コメントへの返答
2009年8月17日 21:48
「カンナビ」搭載車ですか!

細い道はホントに一台分スレスレで、時折路肩が崩れて補修した跡があったりしてスリリングでした。

まさかのすれ違い車登場の瞬間は驚きましたが、偶然にも広い場所だったので助かりました。
2009年8月17日 8:14
いいですね~w涼しそうな写真です。

秋田にいた時はいろんな道を探索したんですが、こっちに来たら探索しに行く道すら辿り着けないので困ってますw

まさか!!・・・集まってきた三人には足はありましたか?w
コメントへの返答
2009年8月17日 21:49
そう言えば、あのときの三人が写っているはずなのに、写真には写っていませんね。

肉眼では見えたのですが、カメラのセンサーには写らないのでしょうか?(怖)
2009年8月17日 9:57
見知らぬ道を走るって楽しいですよねぇ。しかも緑に囲まれてたり滝が出て来たり。最後の花火は素敵な〆で羨ましいです。
コメントへの返答
2009年8月17日 21:50
バリエーション豊かな半日ドライブでした。

結局何をしに行ったのかと聞かれると・・・・・
何をしに行ったのでしょうね(笑)
2009年8月17日 19:48
車道からここまで見えるんですね!

自分も山の滝シリーズをはじめなければと思いつつ、もうこんな時期になってしまいました(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月17日 21:51
こんなところに滝があったなんて思いもしませんでした。

この橋の名前を見たら「滝見橋」でしたよ。
2009年8月17日 21:58
ん?某ふくろうさんの所かと一瞬錯覚(笑)

立派で涼しげな滝ですね・・・こういう逸品が何気なくある、というのが凄いです。
コメントへの返答
2009年8月17日 22:02
某氏のブログを真似しています(笑)

沢で転んでまで奥地に進む根性はありませんので、こうして道路越しに見ることが出来る滝ばかりです。
2009年8月18日 8:09
この後は、滝壺近くの瀬に入ってばしゃばしゃやるんですよね?
ちなみに先回転んだのは遊歩道から出たばかりの川原で、決して奥地に進もうとした訳ではありません(爆)。
コメントへの返答
2009年8月19日 0:38
この滝は滝壺らしいものがなく、いきなり川でした。
というか、いきなり橋です。
この橋をくぐった川はけっこう下の方なので、生きて戻れないかもしれません。

プロフィール

「梅干しに赤紫蘇投入 http://cvw.jp/b/121373/48608688/
何シテル?   08/18 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation