• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

グラボが壊れた

グラボが壊れた 昨日の夜ネットを見ていると、突然画面が消灯しました。
「停電か?」「地震?」
「でも揺れなかったぞ??」
「って言うか、部屋の明かり点いてるじゃん・・・」
?・?・?・?・・・・

どうやら消えたのはモニターだけで、PC自体は動いている模様。
何だかわからないけど、一旦PCの電源を落としたい・・・・けど画面が見えない。
[Windowsキー] → [U] → [U]
キーを押すとハードディスクが騒ぎ出し、やがて「きんこんかこん(XP終了音)」が流れました。

やや間をおいて再び電源投入。「何かの間違いであってくれ」
『ピーピピっ』 「あっ??」
リセット~!
『ピーピピっ』 「グラボだな」
以前グラボに異常が出ていた時と同じビープ音です。
壊れたのか?抜けかかったとか??
いろいろ考えていたら、「かんきんこんかんきんこんか~ん(XP起動音)」とPC自体は普通に起動しているっぽい。

このPCもいい加減潮時か?でもこうして頑張って動こうとしているのにカワイソウ・・・
何度も不調と戦いながら、その都度復活し、フォルダや各種設定など手を入れたマシンとなると、少々スペックが見劣りしても何だか愛着が湧いてしまいます。
と言うことで、もう一度グラフィックボードを買ってきて交換しました。

交換するのは前回と全く同じもの。
見比べると、同じ機種なのにコイルが減ってたりコンデンサが増えてたり・・・・
また壊れるかもしれませんが、イマドキ旧世代のAGPインターフェース対応のグラボなんて選ぶほど種類もなく、同じものならドライバも各種設定も全くこのままでいけます。
実際、2枚のモニターのキャリブレーションがうまく行っているので、今の状態を崩したくありませんでした。

前回交換してから2年も経たずに壊れましたが、常に2枚のモニターを使って酷使してきたのが負担だったのでしょうか?静音ファンレスが災いしてオーバーヒートしたのかもしれません。

最新スペックでの自作PCにも挑戦したいところですが、今年は恐怖の車検もあるしなぁ・・・
これをいい機会に新しいのを組むというのもよかったのだけど、もうちょっと踏ん張ろうと思います。
ブログ一覧 | コンピュータ___________ | パソコン/インターネット
Posted at 2011/05/01 22:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れたらいいね
ツゥさん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 22:45
突然画面の消灯は焦りますね・・

それにしても2年で壊れるのは困りものでね(汗)
減って増えた効果に期待ですね!
コメントへの返答
2011年5月2日 0:45
まさかのグラボ終了でした(笑)

安いグラボは性能だけでなく、寿命もそれなりなのでしょうか。
2011年5月2日 6:20
ボード交換で「延命」したようですが、XPにお別れする時期は確実に来ています。というより過ぎています!
IE9もXP非対応ですし・・・。
OSの機能で印刷すると、新しいWINDOWSの方がきれいに印刷できたりします。
IE9便利でカッコイイです!

AGP対応のボードは、新品で入手できるのですか?
新旧比べると別物のように部品配置やヒートシンクまで異なるようですね。
コメントへの返答
2011年5月2日 10:50
せっかくいただいたPCですから、大事に使っていきます。
幸いXPのサポートも異例に長く続きましたし、今回のボードが壊れる頃でちょうどいいかと(笑)

それまでに次期マシン計画を練っておいて・・・・
なんてやってるうちに新しいソケットが出たりOSが新しくなったりでまたわからなくなるんでしょうか。
2011年5月2日 8:00
すげー、ボード交換。
私のこれまでに使ったパソコンって、壊れた事がほぼ無いのでよく解りませんw。
かなり古いのが電源トラブルで動かなくなったのが一度だけで、廃棄したので修理歴はゼロっす。
コメントへの返答
2011年5月2日 10:51
こういう自作機って、壊れたところを取り替えればわりと簡単に復帰できるのでありがたいです。

インターフェースが古いので、壊れついでにアップグレードという手は通用しませんでしたが。
2011年5月2日 12:31
FX5200、ですか?

いって頂ければ譲ったのに(^^)

しかし、2年しかもたないとは・・・。

はずれだったのでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月2日 13:03
この手のパーツって、わかりやすい外傷もなく壊れるので始末が悪いです。

2枚のディスプレーを常時繋ぎ、能力をフルに使ってたので短命だったのでしょうか。

プロフィール

「秋野菜を仕込む http://cvw.jp/b/121373/48594577/
何シテル?   08/11 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation