• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

インターミディエイトタイヤ → インターミディエイトタイヤ

インターミディエイトタイヤ → インターミディエイトタイヤ セリカのタイヤはかなり摩耗が進み、夏くらいで既に限界が見えてきていました。
秋にニュータイヤ投入なんてしたくはないので、なんとか今年は持たせたい。
あまり減らさないように騙し騙し走らせていましたが、やっぱりそろそろ限界です。

トレッドパターンは識別不能で、縦ミゾの様子がわかるのみ。
それにしてもキレイに減ったなぁ・・・
けっこう噛むのでドライ路面ならまだ行けるものの、雨の日はちょっとヤバイか?
もはやスリックタイヤに近い状態で、パターンが無いから走行時はパターンノイズもほとんど無くかなり静か(笑)
IN/OUT指定のあるタイヤ構造もさることながら、これはバッチリ決まったアライメントセッティングの成せる技。
けっこうキャンバーが付いているわりに、リア(写真上段右)の内側の摩耗はまだ少なめなので、次回は少しトーインを減らしても大丈夫かな?

ということで、以前まだ履けそうだからと捨てずに取っておいたポテンザRE-01を引っ張り出して履かせる事に。

出してみたら、けっこうミゾがあるじゃないか!(写真下段)
付いているアルミはセリカ純正の3本スポークです。

それなりに保管していたとはいえ、現役を退いて6年も経っていたので、アルミの下地が腐食して膨らみ、塗装に傷みが起こっていました。
タイヤも同様、やはり年数には勝てませんが、思っていたより傷みは進んでいなかったようです。

サーキット走行でズタズタになったままというのが痛々しいですが、トレッド面の角が丸くなっているので、こちらも走行音はうるさくありませんでした。

履いてみればまた違った存在感を見せる16インチの純正アルミ。実はけっこう軽いんです。
17インチのエンケイRP03も名残惜しいですが、歴代セリカが集まるイベントで、あえて純正アルミで並べるというのもアリだと思っています。

この秋はこの純正アルミで乗り切ります。
ブログ一覧 | セリカ__メンテナンス系___ | クルマ
Posted at 2011/10/10 21:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

★5月『奥多摩湖オフブログ』緑が眩 ...
マンネンさん

充電、充実のドライブ!
shinD5さん

すっかり冠雪姿もなくなってきた 夏 ...
pikamatsuさん

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

この記事へのコメント

2011年10月10日 21:27
うわ~凄い減ってる.....

こんなになるまで使った事はないですが、いつもひび割れが先に来ちゃいます(^-^;
コメントへの返答
2011年10月10日 22:15
ここまで使えば「使い切った」満足感がありますね。

無闇なシャコタンが災いして、内側だけズルズルとか勿体ない個体も多いですから。
2011年10月10日 22:05
いくら4駆でもこれは使いすぎだろ!

よく雨で怖くなかったな...
コメントへの返答
2011年10月10日 22:17
コレがどういう訳かイイ食い付き見せてくれて(笑)

雨の日けっこう大丈夫だったけど、こうして見るとこの僅かな縦ミゾの名残だけが排水性の全てだったんだなぁ・・・・
2011年10月10日 22:32
ここは雨が上がると予想してスリックで勝負!(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 22:34
そして裏目に出る・・・・
2011年10月10日 22:38
いいなー純正ホイール。ズタボロ クロノの16しかない・・・・
コメントへの返答
2011年10月10日 22:40
手に入るうちに入手しておいて正解でした。
今でも手に入るでしょうか。

程度の善し悪しは諦めて、補修前提にして考えた方がいいかもしれませんね。
2011年10月10日 23:15
まだスリップサインが出ていないから安全圏ですね(マテ)

ここ1番用に外して保管とはやるものです♪
見習わないと(笑)

コメントへの返答
2011年10月10日 23:51
そうです!
まだスリップサイン=ワイヤーは出ていないので大丈夫なのです(笑)
2011年10月11日 1:04
綺麗に減ってますね。
これだけ使ってもらえればタイヤも満足ですね。
コメントへの返答
2011年10月11日 23:30
セリカのサスペンションに厳しい評価を下す人も見かけますが、こうして通常のストラットでは考えられないようなキレイな摩耗を見ると、スーパーストラットの接地コントロールがいかに優秀なのかがよくわかります。
2011年10月11日 8:11
秋に夏製造のタイヤを付けても、来年の春に今年の夏製造のタイヤを付けても同じ・・・
(いやがらせw)
コメントへの返答
2011年10月11日 23:31
去年のタイヤ持ってきたら返品するぞ!と事前に釘を刺しておくので大丈夫(笑)
2011年10月11日 20:26
よくぞここまで・・・
これはもうインターミディエイトとは言えません!
F1のスリックでも溝付きの時期もあったくらいなのに(笑)
コメントへの返答
2011年10月11日 23:33
もはやグルーブドタイヤ。

レース中に履きつぶしたミシュランに縦ミゾが全く無いのは反則じゃないのか!なんて言ってたのはずいぶん前のことですね。

プロフィール

「竹チップ生産中 http://cvw.jp/b/121373/48425776/
何シテル?   05/11 23:17
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation