• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月04日

ガーデンシュレッダ

ガーデンシュレッダ 自宅の裏には細い竹が生えて来ます。
放っておくとどんどん進出してきて手に負えなくなるので、どんどん切らないと大変なことになるのですが、切ったら切ったで困るのが処分。

昔はどこの家庭も裏庭で焚き火をしてゴミや枯れ枝などを燃やしていたものですが、昨今はそのようなことが出来なくなってしまいました。

土に還るのも時間がかかるし、竹は寝かせて置くと踏んだ時滑って危ないです。
今年は何とかしたくて、ガーデンシュレッダーを買ってみました。

D30mmまでの木の枝まで粉砕できるので、我が家の裏に生える細い竹ならきっと行けるはず。
竹をチップ状にして地面に敷けば、砂地の通路も歩きやすくなるし、靴に砂が付いて車のマットが汚れるのも防げるかも?
ブログ一覧 | 庭・花壇・家庭菜園・など____ | 日記
Posted at 2019/04/05 00:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2019年4月5日 11:07
うちは15年くらい使ってますが、そのまま撒くと土に還るまで結構時間かかりますが、いったんビニール袋に入れて2週間~1ヶ月くらい発酵させてから撒くと半年くらいでキレイな土?みたいになりますよ♪
コメントへの返答
2019年4月6日 22:57
肥料として再利用もイイですね。
ゴミを堆肥化するヤツも売ってたようなので、そういったものを活用するのも良さそうです。
2019年4月7日 18:27
竹は刈った後も大変か…
費用は掛かりますが掘って壁を作らないと、刈り手間も毎年大変なんじゃないです?
コメントへの返答
2019年4月7日 21:07
砂崩れや竹やぶの防波堤にとコンクリートの塀は設置してあるのですが、その向こうギリギリまで生い茂ると、雪の重みなどで人家の方に竹がしなって倒れこんでしまうのです。

プロフィール

「ホイールを洗う http://cvw.jp/b/121373/48607068/
何シテル?   08/17 23:40
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation