• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

セリカの様子

セリカの様子エンジン不調のセリカはどうしているでしょうか?
作業をお願いしているクルマ屋さんに寄ってきました。

なぜか見に行くたびにいつもメカニックさん(社長)不在のタイミングでしたが、今日はちょうどセリカに向かっている最中でした。

オシロスコープを繋いでクランキング中の波形を見たりしていたところで、イグニッションコイルはとりあえずOKっぽいけど、いろいろ辿ってみてもやっぱりコンピュータが点火信号を出していないっぽいみたい。

中古パーツでごまかすかリビルト品にするか要相談か?と思っているところに訪問したタイミングみたいです。

中古は結局同じトラブルを持っている可能性が高いし、新品は無理でもリビルト品が流動しているならその方がいいので、リビルド品に交換と言う方向に。
思えば、未使用と言うだけで生産終了して十何年も経過した「新品」よりも、リビルト品として流通している物の方が内部パーツ的にはコンディションがいい可能性すら有り得ます。

そして懸念事項のエンジン本体の方ですが、プラグホールから内視鏡を入れて観察する限り、スパークプラグを見た時の印象と同じく燃焼状態は良好で、カーボンの堆積は見られず、O/H後10万キロ以上走行しているにもかかわらず、最近組んだエンジンのようにピストントップの刻印が鮮明に読めるほどでした。

実際に回り出すまで安心はできませんが、現状見る限りではエンジン本体は大丈夫と考えられそうです。
2022年06月15日 イイね!

セリカの様子

セリカの様子木曜日や金曜日に車屋さんに行くといつもメカニックさん(社長)が留守なので、曜日を変えて行ってみたけどやっぱり留守でした。

まぁそこは仕方がないので、今回もセリカの様子をチラッと見るだけです。

こんなに忙しいながらも、セリカの診断は少しずつ進んでいるようで、今回はインタークーラーがずらされてスパークプラグが四本外された状態になっていました。

一番のプラグコードにだけスパークプラグが付いていたので、スパークテストをしていたのでしょう。

残りの3本は近くの作業台の上にあり、観察してみる限りでは極端に燃調が濃くなったり薄くなったりと言った現象は見られず、特に異常な温度になった形跡が無いので、シリンダーの中は無事なような気がしてきました。

現状はイグニッションコイルが取り外された状態で、こちらは近くの作業台の上で診断中。
プラグが無事でディストリビュータも交換済み、なのにコイルが外されているということは、コイル(またはイグナイタ)に不具合が出ている可能性が高そうです。
2022年06月10日 イイね!

セリカの様子

セリカの様子仕事帰りにセリカの様子を見に車屋さんの整備工場に寄ってみると、今日もメカニックさん(社長)は出張とのことで留守でした。

そんな忙しい中ですが作業は進行してくれていたようで、エンジンルームを見てみるとディストリビューターが取り付けられ、プラグコードも接続されているようです。

ブローバイ系の配管を見る感じではエンジン始動までは至っていない様子で、実際以前の話でも、始動はプラグを外してシリンダーの中を観察してからにしようということになっていて、交換用に持って行った新品のスパークプラグはまだそばに置いてあったところから、そちらの確認はこれからなんだろうなと。

外されたディストリビューターの姿は結局見かけることなく、リビルトのコア返却で送られてしまっていたらもう見ることは出来ないかもしれませんが、まぁ見たところで何も出来ないし興味本位でしかないので無理は言いません。

そんなことより、どんなに時間が掛かってもいいから(お金とは言っていない)このまま何事もなくエンジンが掛かり、エンジン本体にダメージが出ていないことを願うだけです。
2022年06月02日 イイね!

セリカの様子

セリカの様子仕事帰りにいつものクルマ屋さんへ。
メカニックさんは今日も出張と言うことで不在でした。
忙しくてなかなか進まないのは承知の上なので問題無しです。

先日診断経過と今後の修理内容について電話でのやり取りがあって、やはりデスビの信号検出に不具合が出ていたということと、オイルの漏れが進行しているということで、デスビ交換と言う方向になりました。

新品は出ないみたいですが、リビルト品なら流通があります。
リビルト品の中でも、一般リビルトメーカーの物ではなく、デンソーのリビルト品があったということで、元々トヨタに新品を製造・納入しているデンソーの物であれば品質は純正部品に近いものが期待できるであろうということで、それを手配してもらっています。

忘れられないクラッチの一件があるので、そのあたりは気にかけてくれているようです。
2022年05月27日 イイね!

デスビ

デスビ買い置きしていたスパークプラグが見つからなくて探していたのが出てきたので、お見舞いがてらにいつものクルマ屋さんへ。

今日はメカニックさん(と言うか社長)が出張中で不在でしたが、セリカの様子を見てみるとデスビ(=ディストリビューター)が外されていました。

外されたデスビの姿が見えず、キャップとローターだけ置いてありました。
別の場所でチェックしているのかと思われます。

デスビが原因だったとしても、リビルト品の流動もある感じなので、パーツが無くて修理できないという状況は何とかなりそう。

同時進行でコンピューター関連も確認中のようで、助手席足元でECUにアクセス中の形跡がありました。

今日はメカニックさんと直接会って話を聞くことは出来ませんでしたが、現在進行中の内容はだいたい掴めた感じです。

プロフィール

「休日のセリカ http://cvw.jp/b/121373/48633346/
何シテル?   09/02 18:11
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation