バッテリーカバーに貼るラベル  
派手なバッテリーを隠すカバーを付けてみたら、今度は地味過ぎてかえって不自然に?
バッテリーが青くたっていいじゃないか  
セリカのエンジンルームは、毒キノコを隠すエアクリボックスやピロアッパーを隠すキャップの装着など、徹底した純正風に仕立ててあります。
更なる純正風を目指して  
以前から気になっていたアッパーマウント部。
ハイビームをLEDに  
かなり前に購入したのに、まだ装着していなかったLEDバルブ。
HIDのバラストみたいな別体コントロールユニットが付いているのがネックになって、なかなか着手する気になれなかったのです。
比較用にと、片側だけ取り付けしてテスト点灯。
懲りずにLEDバルブ  
この間購入したLEDバルブのネタも中途半端ですが、懲りずに別のタイプを購入(してしまいました)
今回購入したバルブは、マウント部分が別パーツになっていて、任意の角度で固定することが出来ます。
LEDの光量はなかなかあるみたいなので、効率よく集光して照らすことが出来たらもっと使えるハイビームになるかもしれません。| 
くろネコ動画の部屋  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/22 15:18:58  | 
|
| 
東北セリカday ホームページ  カテゴリ:セリカ関連リンク 2008/05/30 19:52:02  | 
![]()  | 
トヨタ セリカ セリカ GT-FOUR(ST205) 71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...  | 
![]()  | 
スバル レガシィB4 レガシィB4(BE5) RSK 5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...  | 
![]()  | 
トヨタ スターレット スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...  | 
![]()  | 
トヨタ スターレット スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。 436 ...  |