劣化したハイマウントストップランプ
全塗装に合わせて窓枠などの各部品を新品交換しながらの、大規模ボディリフレッシュを進めているセリカですが、いくつか新品パーツが手に入らないものがありました。

劣化して表面が白くボヤけたレンズでしたが、ツヤツヤの表面が取り戻され、内側の清掃と相まって透明感が復活。
フォグのベゼルに小加工
新品購入したセリカのロワグリルには、フォグランプ用のベゼルが別パーツで取り付けられますが、今回はそちらも質感を合わせるために新品購入しました。
と言うことで加工です。
加工前後を比較するとこの程度。
久しぶりのお楽しみパーツ TRDクイックシフト
TRDのクイックシフトを手に入れました。
うるさいレーダー探知機
以前ジャンクコーナーで見つけたそこそこ程度の良さそうなGPSレーダー探知機でしたが、どうも内蔵バッテリーが弱っているようで、電源供給が切れると「ピコッ ピコッ ピコッ」
オイルキャッチタンクを作ってみる
エンジンオイルの交換時期が・・・・・|
くろネコ動画の部屋 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/22 15:18:58 |
|
|
東北セリカday ホームページ カテゴリ:セリカ関連リンク 2008/05/30 19:52:02 |
![]() |
トヨタ セリカ セリカ GT-FOUR(ST205) 71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ... |
![]() |
スバル レガシィB4 レガシィB4(BE5) RSK 5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ... |
![]() |
トヨタ スターレット スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ... |
![]() |
トヨタ スターレット スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。 436 ... |