• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

続・ブレーキパッドの謎

続・ブレーキパッドの謎昨日のブログの話について、思い切ってメーカーに質問してみました。
そしたらちゃんと返答が来ました。これは嬉しいですね!技術的な話に関しても、わかりやすく説明いただいて感謝です。

どこのメーカーが、どちらの方がいいとかいった話はブログには書かないで欲しいということなので、その件には触れません。

要約すると、ジャダーの発生に関しては、やはりローター側の面精度・振れ・熱による変形による要因と、パッドの摩擦の特性の違いによるものとが合わさって、ある一定の「ジャダー係数」とするものを越えた組み合わせになったときにジャダーとして症状が現れる。といったものでした。

ローター側の要素もいろいろ考えられ、スリット付きという点も「ジャダー係数」を上げてしまう要因の一つだそうです。
パッドに関しても、強力な減速性能を追及したものほど「ジャダー係数」は高くなり、パッド単体ではすぐにジャダーになる範囲ではないにしても、より高性能にするためにモデルチェンジした際に、若干の「ジャダー係数」が上昇し、ローター側の要因と重なってジャダー発生に及んだのではないか?といった内容でした。

今回、パッドの特性やジャダーに関する技術的なお話をメーカーの方と(メールですが)交わせたということ自体が大収穫でした。

画像は最近まで使っていたパッド。残りの厚さはほとんど無いようで、あと3mm残っていた。最後の最後まで効きは安定していてとてもよかったが・・・ジャダーさえなければなぁ。

プロフィール

「トウモロコシはダメでした http://cvw.jp/b/121373/48587010/
何シテル?   08/07 22:44
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation