
土曜日の真夜中の事。
実際は日付が変わって日曜だったが、公民館での集まりが終わり、次の日の朝に回覧板を回すための書類を作り、プリントアウト・・・・・
したはずなのに、出てきたのはまっさらの白紙!
ヘッドはまるで印刷しているかのように往復していたが、インクはまったく吹かれていなかった。
1色出てなくて色合いが変だったりする事はよくあることだが、まったく出てこなかったのは初めて。
いつものPCの不調か?と、プリンタのプロパティを見ようとウインドを広げていくとPCがフリーズ!
「やはりPCの問題だったか」と思いつつ、まだ書類保存してなかった~っ!
がっくり再起動。去年のファイルを何箇所か手直しするだけなのでたいした事はないが、なんだか残念。気を取り直して書類を作り直し、フリーズしないうちに保存!
もう一度印刷開始。いつものようにプリンタはヘッドを往復させているが、出てきたのはまたも白紙!!
こんなにキレイさっぱり詰まるのか?ヘッドクリーニングを実行し、チェックパターンを出してみると、また白紙・・・・もう一度やって見たがまた白紙・・・
もう一度ヘッドクリーニングにトライしようとしたら、インクが少なくなってきているのでクリーニングできないと、プリンタに断られてしまった。
「頼むよ!黒インクだけ吹いてくれればいいんだから!」ダークイエローなんかどっちだっていいのに・・・・
結局クリーニングしてくれないおかげで印刷も出来ず。これって問題ありじゃないかい?
もう一方のPCにドライバをダウンロードしてインストール。共有プリンタの設定をして、間接的にプリンタをコントロールしてみたら、インクが少ないはずなのにクリーニングできた!
パターンを印刷してみると、かすかに赤いインクのかすれたパターン。
これなら行けると、もう一回・・・もう一回・・・
数回繰り返したら完全復活!!
何度もクリーニングしたおかげで、「マゼンタ」までカラになってしまったし、たった二枚印刷するだけなのに、夜中の3時になってしまいました。
Posted at 2006/12/12 23:53:45 | |
トラックバック(0) |
コンピュータ___________ | 日記