• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

今度のCFは16GB

今度のCFは16GBEOS50Dを購入した時に同時購入したコンパクトフラッシュ(CF)は300倍速の4GBでした。

今回のEOS7Dへの変更では、CFはしばらく据え置きで済まそうかと思っていましたが、予備に持っていた133倍速のCFでは50Dの快適な動作レスポンスがまるで活きず、連写撮影だけでなく、撮影後のチェックなどのちょっとした場面でもトロい思いをしなければなりません。
こんな状態で次の持ち主に渡しても面白くありません。
ここまで26000ショット以上を共にしてきたオーナーとしては、今後も50Dはやっぱり快適高速な連写マシンじゃないと!
と言うことで、これまでの300倍速4GBはこのまま50Dに入れておくことにしました。

今度のEOS7Dは50Dよりも画素数が増え、CFの容量には更に厳しい条件で、それは読み書き速度に対しても同じ事がいえます。
今までの使用パターンをふり返ると速度的には満足していたものの、4GBの容量では足りない場面が何度か有り、CFがいっぱいになるとノートPCへデータを読み出したり、予備のCFに入れ替えたりする事がありました。

今度買うなら、こういった記録メディア関連ではトップクラスのサンディスクにしようと思っていたのですが、やはり良い物は価格もお高めで・・・・
で、やっぱり手の出しやすいトランセンドにしました。
多少サンディスクより実効スペックが劣る事もあるようですが、ネット上の評判を見ると7Dとの組み合わせは良いようで、速度もしっかり出ているようです。
何より今までのCFと同じメーカーと言うことに、これまでトラブル一つなく使ってきた信頼感もプラスになりました。

まぁ、なんといっても価格が低め(同等スペックのサンディスクより4~6000円安い)なのが決め手ですが。
価格.com最安値の店を探したら、前回50Dを買った店と同じだったので、またそこから買いました。こういう点も、一度買ったことのある店だと安心感があります。

速いCFほど、RAW+JPEGの連続撮影でバッファフルまで撮ってからの復帰が素早くて快適。JPEGのみの撮影ともなると、カードフルまでずっと撮れるんじゃないかというほどの勢いです。
2010年12月29日 イイね!

エンジンオイルはいつ換えたんだ?

エンジンオイルはいつ換えたんだ?冬場はメインとして活躍しているレガシィB4は、現在82277キロ走行です。

前回のエンジンオイル交換はいつだったかと整備記録ノートや自分のブログをふり返ってみましたが、どうも2月に交換したのが最後っぽい?
おかしいなぁ・・・夏頃に一度換えたような気もするのですが、気のせいだとヤバイので交換することにしました。

2月の記録から見ると、交換後5045キロ走行したことになり、まぁやや長めですが妥当な交換サイクルと言ったところでしょうか。

交換したら、ちゃんとこうして記録しておかないとダメみたいです。

プロフィール

「R2 充電不良? http://cvw.jp/b/121373/48620406/
何シテル?   08/25 22:38
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation