
突然ですが、ISに乗り換えました。
と言ってもレクサスじゃありません。
もちろんそんなお金はどこを探してもありませんので。

乗り換えたのはauのスマートフォン「IS11T」です。
スマートフォンが欲しかったのか?と言われると微妙なのですが、もっぱら自分の使い方はメールかネット閲覧ばかりで、電話をかけることはほとんどありません。
この機種で惹かれたのはスライドすると出てくるキーボードの存在。

数字キーでの文字の打ち込みには不便さを感じていたので、今回のこの機種のようなキーボードを搭載した物が理想でした。
夏頃にカタログに載って、今秋発売と言うことだったのでチェックしていました。
電気店でモックを見てみても、やっぱり動作する実機を触ってみないと何とも言えず。
8月末頃に、電気店ではなくauショップにならあるんじゃないかと行ってみたら実機はなく発売日不明。届いたら連絡しますと言うことで、結局予約した事になったようでした?
auショップより「届いたよ」メールが来たので行ってきました。
こんな発売日に手に入れるなんて、どんなに待ってたんだみたいな感じですが、使い方がサッパリわからず戸惑っているところです。
中のカードを差し替えれば、今までの携帯電話でも使えるので、使い分けることもあるのかな???(たぶんない)
液晶保護フィルムはオマケでサービスしてくれるらしいのですがまだ現物が届かず。
充電器は変ったのか?と聞いてみたら、USBタイプに変更になっているそうで、どういう訳か充電器がサービスで付いてきました。
しかも、やはり届いていない専用ケース(店員さんもどんな形なのかわからない)もサービスで付けますが?と言うことで、タダでもらえるならもらっておきますか。
しばらく機種変更していなかったので、貯まっていたポイントで73500円の機種代から26250円の値引き。24回分割で残りの機種代を払う事になるのですが、なんとかコース?で買うとその間の支払いを1600円サポートするらしく、月に380円ほどの機種代金だけ。
今回契約プランを電話代が高くなる代わりに基本料の安いプランに変更したのと合わせると、新機種を手に入れたのに先月より支払いが安くなるというウソのような話しでした。
Posted at 2011/09/09 23:56:13 | |
トラックバック(0) |
コンピュータ___________ | 日記