
我が家のセリカはフロントの足回りからゴトゴトと異音がしている状態が続いています。
上の方から聞こえていたコトコトした軽い打音は
アッパーマウントの交換でなくなりましたが、下の方から聞こえる音は解消されませんでした。
実はけっこう前からスタビリンクのジョイント部に付いているゴムブーツが切れ、中からグリスを噴いているのは知っていました。
そのうち換えようと思いつつ、千切れて走行不能になるような種類でもないので後回しにされたまま早数年・・・
他に異音の原因も特定できないし、試しにスタビリンクを交換してみることにしました。
車高ダウンに合わせてリンク長を延長したりなどの技もあるようですが、
どこかのぶりさんの情報によると、ロワアームとの干渉があるから理想通りの寸法には延長できないとのこと。
なので今回はこのままで取り付けてみて、周辺の寸法を確認。
外したリンクで試作でもしてみて挑戦してみようかなと考えています。
それにしてもこのリンク、棒の両端にボールジョイントをくっ付けたようなただそれだけのパーツですが、けっこうお値段が張って一本6000円(税別)でした。
さすがにいきなりぶった切る訳には・・・・
他にスタビのマウントブッシュ。
これって前に換えたんだっけ???
エンジン脱着のついでに交換したようなしなかったような、記憶が曖昧なので一応買っておきました。
こちらは一個510円(税別)とお手頃価格。
また、タイロッドエンド自体にはガタが出ていないものの、ブーツが潰れすぎてグリスを噴いているので、ブーツ単品を一個400円(税別)で。
こちらは純正では単品の品番がなく、社外部品で調達しました。
タイロッドエンド自体は3500円程度なのですが、今回はスタビリンクの費用が痛いのでブーツだけで済ませておきます。
Posted at 2012/04/06 22:46:28 | |
トラックバック(0) |
セリカ__メンテナンス系___ | 日記