• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

外側から見るから気が付くことがある。

外側から見るから気が付くことがある。車の走行シーン撮影を通し、クルマの挙動、ライン取り、タイヤの接地感、ステアリング舵角に対するフロントタイヤの角度など、運転席からは見えてこない物がドンドン見えてきます。

先日のレガシィ&プレオ+エッセ試乗会の撮影で見つけたもう一つの実態。

あれぇ?
レガシィB4のブレーキランプがちゃんと光ってないぞ??

外側2灯はちゃんと光っていましたが、内側2灯+リヤスポイラーのLEDハイマウント灯が光っていませんでした。

電球もLEDもいっぺんに球切れというのは不自然な話。
アース線でも外れたか?
でもナンバー灯などは異常なく光っています。

オフ会の流れのままかじゅんさん宅のガレージに緊急ピットイン。

トランクリッドへ向うハーネスのコネクターをチェックしたら、見事に一本断線していました。
コネクターのハウジングから端子を取り出すのにやや苦戦しつつも、無事にカシメ直して結線。
ブレーキランプを無事復活させることが出来ました。

思い当たるフシは・・・・・
この間トランク内にあったスノーブラシを段ボールに突っこんだまま元気よく走り回った時に、トランク内でカタコトカタコトとあちこちにブラシのスクレーパ部分がぶつかる音が聞こえていました。
たぶんあのときだな・・・・

よりによってブレーキ系統の電線がダメージを負うことに。

こういった部分の異常って、なかなか運転していると気が付きにくい物です。

プロフィール

「光らないルパンのフィアット http://cvw.jp/b/121373/48705911/
何シテル?   10/11 23:23
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation