• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

平常心を取り戻しました

平常心を取り戻しました







↑今日の川の様子           ↑昨日の同じ場所の写真

昨日は大雨で川が増水していましたが、今日になると水位はすでに収まって、まだちょっと多めなものの、平常時に近い水位に戻っていました。

あらためて見ていると、一体どれだけの量の水が流れてたんだろうと考えてしまいます。


↑川の中の水位を示す支柱        ↑増水時は上部がわずかに見えるのみ

↑土手の2段目にある水位を示す支柱  ↑水位は4メートルをちょっと越えたあたり
2009年07月19日 イイね!

頭上注意

頭上注意大雨で川の水位が凄いことになっていました。
1段目の堤防を越え、2段目の堤防にまできています。

この道路の先は1段目の平坦な場所。
「頭上注意」の看板がありますが、頭上以前に足下に注意しなければならない状態です。


普段は水深1メートルにも満たないはずの川の中に設置された水位を測るポールは、水深4メートルを示していました。
2009年07月19日 イイね!

公民館の玄関取り替え

公民館の玄関取り替えリフォーム中の公民館は先週のサッシ取り替えに続き、今週は玄関の取り替え作業でした。
あいにくの土砂降りの中、風が強くて雨が容赦なく入ってきます。
雨の弱まる隙を突いて、どうにか作業を強行しました。


サッシの枠が付く部分のコンクリートを叩き割り、新しい枠を入れると今度は玄関の土間の高さが合わず、段差が出来てしまいます。

予定より大きく土間を破壊し、後日なだらかにセメント補修しなければなりません。
残る作業は左官屋がするそうです。
↑って、誰が左官屋???くろネコは広報担当ですから(汗)
2009年07月18日 イイね!

ワンセグチューナーは使えるのか

ワンセグチューナーは使えるのかリサイクルショップに行ってみたら、パソコン用のUSBワンセグチューナーを発見しました。
先週までは置いてなかった商品です。
(↑まるで毎週見に行ってるみたいじゃないか)

3000円くらいだったので試しに買ってみました。
自宅に戻り、さっそくノートPCにドライバをセットアップして起動してみましたが、全く受信出来ませんでした。
電波が弱いからなのか不良品だからなのか判断が付かないので、ノートPCを持ち出して出かけてみました。

車の中だと条件が悪そうですが、見通しの良い場所ならなんとか受信できそうです。
でも、思っていたよりアンテナの角度がシビアで、角度を動かすと受信状態が変わってしまいます。

カーナビのアナログテレビと見比べると、ちゃんと受信さえ出来ればアナログとは比較にならないほどクリアな画面で見ることが出来そうですが、中途半端な電波でもなんとか表示してくれるアナログに対し、一定レベルを下回ると表示自体を諦めてしまうという、デジタルの特徴がそのまま実感できました。
Posted at 2009/07/18 20:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | コンピュータ___________ | パソコン/インターネット
2009年07月17日 イイね!

ナンバーカバー全面禁止について

みんカラタグのリストに、ナゼかナンバーカバーが出ていたので、つられて書いてみました。

現在セリカもレガシィもR2も、それぞれ前後に透明のナンバーカバーを装着していますが、全面禁止になると罰則を科せられる対象になってしまいます。

前々から気になっていましたが、国土交通省では広く意見を募集しているようなので、思い切って意見を投稿してみました。

虫汚れや雪のこびり付きなど、付いてしまった頑固な汚れも、カバーがあるおかげでコンパウンドを遠慮無く使ってゴシゴシと落としたり、キズが増えてきたら取り替えたりと言うことが出来、非常にありがたいアイテムでした。

色落ち・虫だらけ・泥だらけの見えにくいナンバープレートは特に取り締まりの対象にはならず、常にキレイにしておきたいと付けている透明なカバーが禁止になってしまうなんて、どこかおかしくないですか?
色付きやスモーク、反射素材などは取り締まられても仕方がない物がありますが、透明は勘弁して欲しいものです。
「あれはダメ」「これはイイ」と、取り締まり基準が複雑になるのを避けるために、一律禁止に持ち込みたい「だけ」としか思えませんが・・・・・

皆さんはどうお考えでしょうか?
↓もしも意見があるのなら、せっかくですので国土交通省に投稿してみてはいかがでしょう。

プロフィール

「ゴーヤー http://cvw.jp/b/121373/48571049/
何シテル?   07/29 23:09
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation