• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

Canon AE-1 稼働中

Canon AE-1 稼働中デジタルで撮りながらフィルムでも撮るという、カメラの楽しみ方をしています。
ここ最近はこの「Canon AE-1」を使い、感度100のカラーネガで撮影。
主に単焦点レンズのN-FD28㎜とN-FD50㎜を取っ替え引っ替え。

運動会にも持ち出してみましたが、やっぱりマニュアルフォーカスでは被写体が追えず、まともな撮影は困難でした。

このAE-1は、あの悲劇のAE-1とは別の個体で、あのときのボディは友人に貸してあります。
こちらはあの後、再び手に入れたAE-1で、なかなかキレイな個体でした。

今回、あの「破壊・修復」の記事と同じようにフレキ基板を損傷させてしまったという大学生の方からみんカラメールが来ました。
同様の手法で直したいということで、直し方について聞かれましたが、「ココとココ」とハッキリ言える物でもなく、もう一度パターンを見ないと何とも言えない上、今はこのAE-1に撮影途中のフィルムが残っているので開いてみることも出来ず。
頑張れと応援するくらいしかできませんでした。

ここは車のサイトなのにカメラネタで辿り着く人もいたりするもので、あんな失敗談も誰かの参考になり、諦めて捨てられてしまっていたかもしれないレトロカメラが復活する良いきっかけになってくれれば喜ばしいことです。

ぜひ最後まで諦めず、元気に「パカシャン!」とシャッターが切れるあの瞬間を味わって欲しいものです。

AE-1分解
AE-1 破壊・修復
2010年06月10日 イイね!

水掛当番

水掛当番今日は公民館の花壇の水掛当番の日でした。
ひとシーズンに数回順番が回ってきます。

先月の末頃に植え付けたばかりなのでまだ花の一株ひと株は小さいですが、それぞれしっかり花が咲いています。
この先どのくらい大きく育つでしょうか。
住民みんなが順番に世話をして、シーズン最後のコンクールでの地区優勝を目指すことになります。
2010年06月09日 イイね!

自動的に契約っておかしくないかい?

自動的に契約っておかしくないかい?プロバイダはKDDIの「au one net」(旧DION)を使っています。
この度のフレッツ光導入に先立って、NTTのサイト内では「フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピード」はau-oneでは非対応であるかのような適応表が載っていたため、確認のためにKDDIのサポートに事前に問い合わせたりしていました。

サポートの対応はとても良く、適用可否も問題ないとのことで契約の切り替えをしたところまでは順調でした。

先日KDDIから身に覚えのない荷物が届きました。
箱には「ターミナルアダプタ一式」と書かれています。

以前の契約「IP電話&フレッツADSL」コースには、無料でIP電話のプランが付帯していて、頼まなくても勝手に付いてくるコース設定。
IP電話は全く使いもせず、単なるADSLのプロバイダとして使ってきました。

今回の光プランへの切り替えで、「IP電話&フレッツADSL」から「Bフレッツ・ファミリー」コースへプランの切り替えをWebページ内で行いました。
当然これまでのプランから新たなプランに切り替えたのだから、それだけの事だと思っていましたが、実は「IP電話」プランだけは単独契約として消えずに残り、しっかり課金される事になっています。
しかも頼みもしないレンタル機器のターミナルアダプターが勝手に届くというこの豪華さ。

HP内でもプラン変更で月額の変化などの説明がありましたが、従来の無料サービスが勝手に付いてきて、毎月の基本料+機器レンタル料の追加課金が発生する主旨の説明はどこにもなかった気がします。

プラン変更したWebページ内では解約の操作も出来ず、結局以前問い合わせていたサポートにメールで相談することになりました。

相変わらずサポートの対応は良好で、解約手続きなどはすぐに対応してくれましたが、そもそもこのプラン変更のトラップっていったい何なんだ?って話です。

後日、この余計なレンタル機器の返送先を記した封書が届くそうですが、全く無駄な手間が増えただけです。
こういうことは根本的に防げるようにしてもらうよう、サポートに伝えておきました。
Posted at 2010/06/09 23:31:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | コンピュータ___________ | パソコン/インターネット
2010年06月08日 イイね!

赤く色付いたイチゴ

赤く色付いたイチゴイチゴ畑に網を設置していても、鳥はその網をくぐって食べてしまうようで、いくつか啄まれてしまいました。
ヤツらはまだ赤くなっていなくても食べてしまうようです。

実は鳥よりもその他の動物の方を気にしていたので、これは飛んだ誤算・・・・


奇跡的に鳥に見つからずに済んだのか、このイチゴは真っ赤に色付くまで無事でした。

瑞々しくてとっても美味しそうです。
2010年06月07日 イイね!

運転免許証の更新

運転免許証の更新運動会の翌日はバテバテなので、今日は珍しく休みを取っておきました。
この休みを利用して、免許センターへ免許証の更新に。

地元管轄の警察署でも更新の手続きは出来ますが、それだと後日また講習を受けなければならず、ここに来ればその日に手続きしてその日に講習、即日交付されるので手間がありません。

その代わり、穴の開いた古い免許証が手元に残らないのがちょっと残念。
免許の顔写真は、更新前後でそれほど違っていませんでした。
(↑と思っているのは自分だけでしょうか)

プロフィール

「白菜は大きくなれるか http://cvw.jp/b/121373/48776392/
何シテル?   11/20 23:04
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation