• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

グランドゴルフは撮影担当

グランドゴルフは撮影担当今日は地区のグランドゴルフ大会。

いつもはプレーに参加しつつ撮影担当という、どちらにも集中できない困ったポジションでしたが、今年は規定のメンバー5人が足りたみたいなのでプレーから抜け、写真撮影に専念できました。

90人近い参加者が林の中に散り、プレーが開始されました。
ホールの順にプレーヤーに付いて回ると同じ人ばかり撮ってしまうので、撮影はホールの順とは逆回りに。


主に使った機材はEOS7DにEF70-200mmF2.8LISⅡUSM
適度な距離感でプレーヤーにカメラを意識させずにしっかり撮れます。
顔を下げたショットを放つ瞬間を捉えるより、打つ前の顔を上げた瞬間と、打った後に弾道を追って顔を上げた瞬間を狙い、無闇な連写ではなく単発で狙い打ち。
立った人を撮るので、自然に縦構図の写真がメインになります。
縦位置にスタミナにと、今回もバッテリーグリップの恩恵は計り知れません。

サブ機EOSKissFにはEF-S17-55mmF2.8ISUSM
プレーに参加のつもりで、最初は小型軽量なEF-S18-55mmISを用意していたのですが、プレーから抜けたので大きい方を。
せっかくなのでPLフィルターも付けておきました。
数人まとめて撮りたいときや、全体の雰囲気を広く撮りたいときはこちらでパチリ。

朝9時くらいから正午過ぎまで。
途中で見つけたグランドゴルフとは関係ない花やトンボなども少し織り交ぜつつ、表彰式も含めて連写も無しに485枚撮っていたようです。

今回もプレーしながらを覚悟していたのでハクバのカメラホルスターを用意していたのですが、せっかく使えるように改良したホルスターは結局使わずに終わりました。
2012年08月25日 イイね!

ボールのメンテナンス

ボールのメンテナンス前回のボウリングがあまりに酷かったので、ちょっとボールのメンテナンスを。

この頃プレイの頻度が大幅に増えたので、右手の親指が太くなり、どうやら穴がきつくなってきているようです。

ヤスリで穴を少し広げ、フィッティングを調整。
広げすぎないように少しずつ削り、ペーパーで滑らかに仕上げました。

その後熱めのお湯で洗って油抜き。
けっこうオイルを吸っていたようで、ボール表面には油分が浮き上がってきます。

早速投げてきたのですが、前回のような指が抜けないトラブルもなく、それなりに普段通り投げられるようになったようです。
日中は他の客も少なく、自分のペースを乱されずに投げられるのが大きいかもしれませんが、どうもここ最近、合わなくなってきたボールに無理に合わせようとしていて投げ方がおかしくなっていたのかな?と。

結局良くても160程度しかスコアは出ませんでしたが、今までの状況から見るとまともな投球に戻せそうな気がします。
2012年08月24日 イイね!

大きめの三脚

大きめの三脚ケンコーから直送で届いた大きな細長い段ボール。
つい先日、酔った勢いで購入を決めた三脚が届きました。
SLIKのザ・プロフェッショナルN
重量級の機材も難なくこなす、頑丈な三脚です。

大型三脚です。

大きいです。
・・・・・・・

こんなに大きいのか!!(汗)




 ↑ 脚を伸ばさない   ↑最大まで伸ばすと
   状態でこのくらい。   このくらいです。

って、よくわからないじゃないか!

夕方、空港の滑走路脇で飛行機の離陸を試し撮り。
EOS7DにEF70-200mmF2.8LⅡでもビクともしません。
パンしながら飛行機を追いかけ、撮影してみました。

1/25秒の無茶な設定でも、ブレのない感触とスムーズな動作がサポートしてくれます。
三脚だけで6.2kg超と重さがあるのでビクともしません。
持って歩くのが嫌になります。

と、これだけではどのくらい大きいのかよくわからないので、室内で最大長にしてカメラをセットしてみました。
天井まであとどのくらい?
最大高さ2mというスペックですが、カメラはその上にセットされるので更に高い位置に行きます。
脚を最長にしただけでファインダーまで届きません。
エレベータも最大まで伸ばそう物なら、ファインダーを覗き込むどころか、再生画面すら見えません。

国産三脚最大級とも言われるザ・プロフェッショナルN。
これだけ大きく頑丈なら、中判カメラのペンタックス67だって全く問題なく受け止め、快適に撮影が出来そうです。

今まで使っていた三脚は軽量コンパクトな、マンフロットのアルミ三脚。
持運び性はよい物の、大口径望遠ズームや中判カメラには役不足。
機材の重さに負けて、ブレが起きている状態でした。

今回のは過剰なほど大きく重く頑丈な三脚です。
これなら相当な悪条件でも重量級でもたいていは大丈夫なはず。

来月の遊佐町クラシックカーミーティングでも、最後の集合写真でビシッと決めてくれそうな立派な三脚が機材に加わりました。

2012年08月23日 イイね!

クラシックカーミーティングの打ち合わせ

クラシックカーミーティングの打ち合わせ今夜は遊佐町クラシックカーミーティングの打ち合わせでした。

今日時点で全部門合計40台程度と、参加申込み台数がやや少ないようです。


今年はどんな風に写真を撮ろうかと、イロイロ作戦を練っています。
参加者からのリアクションが全くないのが残念ですが、デジタル写真のほかに例年同様カラーやモノクロなどのフィルム写真ももちろん織り交ぜてHPに掲載する予定です。
実はフィルム写真は「愛好会」予算ではなく、すべて自腹でやっています。

デジタル写真だって、別にあんなに撮ることはないのかもしれませんが、せっかく取り組むなら本気モードで。
イイ写真がいっぱい撮れるよう頑張ります。
関連情報URL : http://yuzaccf.web.fc2.com/
2012年08月22日 イイね!

職場対抗ボウリング

職場対抗ボウリング今日は職場対抗ボウリングの試合でした。

ろくに練習もせずに本番ですからスコアも良いわけがないのですが、試合の雰囲気にも慣れ、大分楽な気持ちで投げられるようになった気がします。

3ゲーム目はそこそこ調子よかったのですが、9フレ10フレでガタガタに崩れ、G1G1で締めくくってしまいました。
非常に後味の悪い終り方・・・・
ちょっとボールの穴修正してみようかな?

プロフィール

「光らないルパンのフィアット http://cvw.jp/b/121373/48705911/
何シテル?   10/11 23:23
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation