• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

クルマをカッコ良く流し撮り(レガシィ編)

クルマをカッコ良く流し撮り(レガシィ編)先週のとんかつオフ試乗会で撮影したシーンのうち、レガシィワゴンとセダンを撮影した写真を使い、流し撮りレポート第2弾をまとめてみました。

第1弾のセリカ編の時は失敗ショットを逆に利用する手法を提案してみましたが、今回は撮影ノウハウその物の内容です。
裏技的なやや無理のある設定も含まれますが、使える機能を最大限活用して機材の能力を引き出すという点においてはアリなんじゃないかな?と。

↓掲載記事はGANREFにて(外部サイトです)
2012年08月20日 イイね!

外側から見るから気が付くことがある。

外側から見るから気が付くことがある。車の走行シーン撮影を通し、クルマの挙動、ライン取り、タイヤの接地感、ステアリング舵角に対するフロントタイヤの角度など、運転席からは見えてこない物がドンドン見えてきます。

先日のレガシィ&プレオ+エッセ試乗会の撮影で見つけたもう一つの実態。

あれぇ?
レガシィB4のブレーキランプがちゃんと光ってないぞ??

外側2灯はちゃんと光っていましたが、内側2灯+リヤスポイラーのLEDハイマウント灯が光っていませんでした。

電球もLEDもいっぺんに球切れというのは不自然な話。
アース線でも外れたか?
でもナンバー灯などは異常なく光っています。

オフ会の流れのままかじゅんさん宅のガレージに緊急ピットイン。

トランクリッドへ向うハーネスのコネクターをチェックしたら、見事に一本断線していました。
コネクターのハウジングから端子を取り出すのにやや苦戦しつつも、無事にカシメ直して結線。
ブレーキランプを無事復活させることが出来ました。

思い当たるフシは・・・・・
この間トランク内にあったスノーブラシを段ボールに突っこんだまま元気よく走り回った時に、トランク内でカタコトカタコトとあちこちにブラシのスクレーパ部分がぶつかる音が聞こえていました。
たぶんあのときだな・・・・

よりによってブレーキ系統の電線がダメージを負うことに。

こういった部分の異常って、なかなか運転していると気が付きにくい物です。
2012年08月19日 イイね!

ありそうでなかったプチオフ

ありそうでなかったプチオフ夏休みの帰省で青森に帰っていたst205ttさんが、横浜に戻られる途中こちらに立ち寄ってくださいました。
前回のセリカ撮影対決では反省点もいろいろあり、今度こそとリベンジに燃えているようです。

せっかくの機会なので、かねてから交流しても面白そうと見ていた組み合わせ。
かじゅんさんもご一緒してのプチオフとなりました。

実は年齢も近いんじゃないか?と言うことで、半ば強引にセッティング。
今までクルマイベントの会場などでニアミスは数回あったはずですが、実際に会って話す機会がありませんでした。
お互い前々からハンドルネームやコメント内容を通して何となく存在は知っていたようで、今回「お初」同士でしたが、何だか前から知っていたかのように、クルマの話題にカメラの話題、パソコンの話題にと話も弾み、すっかりうち解けていました。

さて、リベンジのセリカ撮影はどうだったのでしょうか?
今回はくろネコセリカが10往復くらい駆け抜けました。
撮影結果は後ほどお二人の報告を待つことにしましょう。

st205ttさんの報告ブログ
かじゅんさんの報告ブログ
2012年08月18日 イイね!

クルマをカッコ良く流し撮り(セリカ編)

クルマをカッコ良く流し撮り(セリカ編)先日のブログフォトギャラリーに載せた写真を元に、カメラサイトのGANREFの撮影記にも記事としてまとめてみました。

今回は「その1」としてセリカ編を投稿。
目の前を駆け抜けるクルマの撮影は初めてに近いこともあり、戸惑いながらの撮影でした。

写真は今回未公開だった後ろ姿。
このアングルで見るなら、フロントタイヤはこれとは反対に向いていた方が見栄えはいいのですが、だからといってこのコーナーをカウンターを当てて駆け抜けてもらうわけには行きませんので(笑)
合成という手も??

↓投稿記事はGANREFにて(外部サイトです)
2012年08月17日 イイね!

駆け抜けるクルマをカッコ良く撮る

駆け抜けるクルマをカッコ良く撮るとんかつオフ後半は空港で飛行機撮影をしたあと、オフ会メンバーで試乗会。

走っているクルマを撮影する絶好のチャンス!
試乗してみたい気持ちもありましたが、すべてパスして撮影を楽しみました。

ちょうど良さそうなコーナーの中程。
草むらにしゃがんだり、側溝に嵌ったりしながら撮りました。
途中アブにまとわり付かれ、蚊に刺されながらと、一人戦っていました。

↓撮影した写真はフォトギャラリーにて

駆け抜けるクルマを流し撮り (レガシィ編)
駆け抜けるクルマを流し撮り (プレオ&エッセ編)

プロフィール

「公民館で芋煮会 http://cvw.jp/b/121373/48708835/
何シテル?   10/13 10:25
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation