• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

週末のセリカ

週末のセリカボディリフレッシュ実行中のセリカの姿。
作業はどこまで進んだでしょうか?
週末に板金工場を訪ね、様子を見せてもらっています。

行ってみると、フロントフェンダーも外された状態になっていました。

過去(前オーナー時代)に軽いクラッシュがあったようで、フェンダー内側のステーに歪みが見つかったと言うことで、一旦フェンダーを外して処置してくれたようです。
モノコック側には損傷はなく、フェンダーの内側のフレーム類はコンディション良好との事。
一度フェンダー外したことある?って聞かれましたが、こんなところは外して洗車したことなんて無いですが・・・

気になる錆の発生は無く、ホッと一安心です。
もしかしたら、日ごろ使っているワックス入りのカーシャンプーが隅々に浸透して保護してくれているのかもしれません。

フェンダーも含め、各パネルの歪みをチェックして仕上げていくそうです。
塗装面を波波ではなく平坦に仕上げて欲しいという注文は、実はごまかしの利かない注文だったみたいです。
良い仕上がりを得るためにも、出来るだけ下地をシッカリと作りこみたいと言う事なので、思う存分やって欲しいと伝えました。

一応、10月末に車検完了と納期設定はしてありますが、せっかくここまで来て最後に作業が駆け足になるのはイヤなので、納期を先延ばしにしてでも納得のいく下地と、完璧な塗装面を目指したいところです。

場合によっては、秋の東北セリカデーは参加できないかもしれないですね。
2013年10月20日 イイね!

鳴らないサイレン

鳴らないサイレン
コイツは何のためにここに立っているのだろうか?


今日は朝8時から地域一斉で避難訓練の日。
サイレンが鳴り、それを聞いたら各々の避難場所へ移動。
何人集まったかを報告するというイベントです。

それなのに、朝8時を過ぎても一向にサイレンなんて鳴りやしません。
よーく耳を澄ますと、遠くでサイレンっぽい音がかすかに・・・

他所の地区のサイレンが聞こえているようです。
それなのに、このサイレンは「ポツリ」とノイズを出すことさえしませんでした。

結局サイレンも鳴っていないのに、避難場所には数人が集まって「おはようございます」。
朝の挨拶を交わして終了しました。
2013年10月19日 イイね!

中判フィルムで撮ったなかまちモーターショー

中判フィルムで撮ったなかまちモーターショー先週の酒田市なかまちモーターショーでは、デジタルカメラの他、フィルムカメラでも撮影していました。

現像が上がり、スキャンも完了。
前回掲載した写真には国産車の姿がありませんでしたが、今回は国産車も登場します。
古い時代のクルマたちには、モノクロフィルムで撮った写真が絶妙にマッチ。

中判カメラの立体感や余裕ある描写力は、その場で見た時の情景を切り取ったかのようにリアルに捉え、時としてその情景を越えてしまうことさえ??

中判フィルムで撮ったなかまちモーターショーその1
中判フィルムで撮ったなかまちモーターショーその2
2013年10月18日 イイね!

人感センサー付きセラミックヒーター

人感センサー付きセラミックヒーター朝晩は肌寒いけど、石油ファンヒーターを点けるほどでもない今日この頃。
あるいは、冬場の脱衣所の暖房補助として。
そんなに大きくない暖房器具をと思い、セラミックヒーターを買ってきました。

以前使っていたのは扇風機みたいな形をしたハロゲンヒーターでしたが、ヒーターが切れたのかボンヤリしか光らなくなりました。
実際使うと部屋が暖まるわけではなく、光に当たっているときだけ温かいというのが微妙なところ。
なので今回はすぐに温風が出てくるセラミックヒーターに。
人感センサー付きということで、設定によっては無駄のない使用も出来そうです。

実は先日、姉からアマゾン商品券が届いたのですが、ちょうどアマゾンにオーダー中の商品があったので自動的にそちらの支払いに充てられてしまいました。
まぁ、順序はずれましたが、その時の商品券分も合わせ、母への誕生日プレゼントにちょうど良いかなと。

今回は電気店でいくつか試しながら、操作の簡単さや程よい能力とサイズ、価格などを選んで購入しましたが、後から調べてみたらこの機種をアマゾンで買うより電気店で買うほうが数百円安く済んだというのが判明。
結果的には良い買い物になったのではないかと。

※写真撮影後、デカデカと貼られたシールは剥がしました
2013年10月17日 イイね!

危険物保安講習でプチオフ

危険物保安講習でプチオフ今日は午後から、三年毎の危険物取扱者保安講習でした。

今年が受講の年だなんてすっかり忘れていて、申し込みがかなり遅れたのですが、何とか滑り込みセーフ。
受付番号もかなり後半だったので、今年は座席が後ろだろうと安心していましたが、会場に入ってみたら一番前!
たしか前回も一番前だったんだよな・・・・

受付が済み、始まるまで時間があったのでトイレにでも行っておこうと会場の入り口を見ると、なんだか見た事のある人が入ってきました。

イタズラメールでもしようとしたら、会場から出て行くところだったので、慌てて追いかけて
「こんにちは!」
そこにいたのはいつものかじゅんさんです。
まさかここでも会うことになろうとは思いませんでした。

全く見かけることのない知り合いとはどこに行っても会うことがないですが、かじゅんさんはどこに行っても頻繁に見かけます。
かじゅんさんって、いったい何人いるのでしょうか?

プロフィール

「東北セリカdayの動画 http://cvw.jp/b/121373/48751865/
何シテル?   11/06 21:59
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation