• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

群馬~長野ツーリング・一日目

群馬~長野ツーリング・一日目
こんばんは。
先週は一泊二日で群馬県~長野県を中心にビートで旅してきました。
去年の秋にも長野には行っているんですが、今回はそれとはまたルートを変えて走ることにします。


この日の大まかなルート↓
・栃木県
もみじライン~霧降高原~金精峠
・群馬県
背嶺峠~利根沼田望郷ライン~大道峠~暮坂峠~野反峠

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


(3:25)
素早く準備を済ませていざ出発。
最寄りのI.Cから高速道路に上がる。


国見SAで休憩。
あっという間に空が明るくなってきた。

そして西那須野塩原ICでで降りる。


(6:53)
まず最初にやって来たのはもみじライン
栃木エリアは時間を掛けずに通過しようかと思っていたけど、朝から天気が良くてつい走りたくなった。


新緑の木洩れ日の中をオープンで流せて心地良い。


時間が早いので大笹牧場はまだ開いておらず。




霧降高原の六方沢展望台に寄ってみる。


緑の素晴らしい景色。
この日は気温はあまり上がらず、朝に山の上だと肌寒いくらい。
ジャケット持ってきて正解だった。



第二いろは坂を上り中禅寺湖や戦場ヶ原の前を通過。
振り返ると後ろに大きな男体山が見えてきた。


金精峠を越えて群馬県に突入!
標高のわりに景色や道の変化は少ないので淡々と運転する感じ。



(9:58)
道の駅 尾瀬かたしなで休憩。

ここから本当なら尾瀬の入り口や坤六峠に向かいたかったものの、調べてみるとまだ冬期通行止め…
県道や林道になると5月下旬まで通行止めのところも多いし仕方ない。



県道64号線の背嶺峠へ。
特に何もなく集落が続く快走路。



そのまま利根眺望ラインが始まった。


北側は初めて来たけど景色が開けた気持ちいい道。
街中にほぼ下りずに済んだのでここまで時間的にも順調。



県道53号線の大道峠を進み、途中で冨澤家住宅という観光名所っぽい看板が出てきたので寄ってみた。


誰もおらず鍵も閉まっていなくて自由に中を見学していいらしい。
一応協力金100円とのことでBOXが置かれ、パンフレット等も置かれていた。


二階には上がれずそこまで広くはなかったけど、雰囲気あってそれなりに良かった。



このまま大道峠を下り町道を繋いで、


四万川ダムに到着。
ダム湖の周りは一方通行とのことでとりあえず一周することに。


ダム湖の奥四万湖はかなり青く見える。
近くに温泉街もあるので見物客が多く駐車場も混んでいた。


山を下ってきたところで川を眺めながら小休憩。

今回の旅の一番の目的は群馬の県北の探索。
いつも赤城山~榛名山の定番ルートばかりで、この辺は全く走ったことがなかったので新鮮な気分。



暮坂峠は所々路面が悪く狭いところも多い。
頂上付近に着くと峠の茶屋かと思いきや、おしゃれなカフェが一軒ポツンとあった。


ツーリングルートになっているのでバイカーも結構通る。

その後、R405野反峠でどんどん山奥へ。
大型トラックが往復しているようで砂でだいぶ車が汚れてしまった。


(14:30)
やっと野反湖にたどり着いた。
地図を見てよくある山に囲まれたダムでしょ、くらいに思って来てみたら凄い所で驚いた。


まさか周りの標高2000m近い山とさほど変わらない高さにあるとは…
ダム湖とは思えない壮大な景色でいつまでも見ていたくなる。






野反峠休憩舎・花の駅


野反湖の一番奥まで来るとキャンプ場がありここで行き止まり。
ゆっくりしてしまったのでそろそろ先を急ごう。

日が長いので少し戻って碓氷峠を回ろうかと一瞬考えたものの、朝も早く出てきたので今日の宿泊地に向かうことにした。



北軽井沢のR146を通り長野県に入る。
ちょうどデカい浅間山が見えてきた。


その後、軽井沢の渋滞に巻き込まれつつ…
スーパーで買い物をして18時頃に佐久市内のホテルに到着。

シャワーと食事を済ませてくつろぎタイム。
どこを走って帰るかツーリングマップを見ながら考え中。
次の日はまぁまぁハードになりそうなので早めの22時には就寝。


この日走った距離587km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/96f6e6ef0a3a4557988574da8bf57845

二日目に続く。




ブログ一覧 | ツーリング・その他の地域 | クルマ
Posted at 2024/05/24 21:06:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

栗駒山周遊ドライブ
ケンジPP1さん

北東北を巡る旅・二日目
ケンジPP1さん

冬季閉鎖解除ツーリング東北信越
とれかけさん

長野ツーリング・一日目
ケンジPP1さん

峠道の記録 2023(春・秋)
BNR32と銀の林檎さん

長野ツーリング・二日目
ケンジPP1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation