• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

2024年を振り返って…

2024年を振り返って…

こんばんは。
早いもので2024年も残りあとわずかになりました。
今年の中で印象的だった旅や出来事を備忘録として簡単にまとめておきます。
もしよければお付き合いください。


・4月

雪解け進む月山へ!
春になりそろそろ峠越えができそうということで山形県へ。
雪の回廊を見るために月山に行ったものの、雪が少なくて拍子抜け…
でも眺海の森から見た鳥海山は見事だった。


・5月

群馬~長野ツーリング(一日目二日目)
一日目は群馬の県北エリアである利根眺望ライン~四万川ダム~暮坂峠などを回り、そして最後には野反湖の壮大な景色を見れて感動。
二日目は蓼科高原~パノラマライン~志賀草津高原道路という定番のルートを巡り、雑魚川林道は苗場山を近くに感じながら新緑の中を気分良く走れた。


・6月

北東北を巡る旅(一日目二日目)
一日目は岩手のスリーグリーンラインや大規模林道で北上し青森へ。
観光名所も回りつつ種差海岸や小袖海岸の海沿いも楽しめた。
二日目は平庭高原や七時雨山といった快走路を繋ぎ、山深いくまげらエコーラインに苦戦するものの何とか全線走破。


福島の絶景ロードへ
最後にビートで福島の観光道路を走ることにする。
水窪ダムやぶどうまつたけライン等も含めて一日通して山道三昧。


・7月

ビート降りました
14年間所有したビートを手放すことにした。


・10月

鳥海山ツーリング
パオがメインになってから初の遠出。
通行止めの箇所が多かったけど、目的の仁賀保高原と鳥海ブルーラインは走ることができた。
後半は岩城まで行って久しぶりの出羽グリーンロードへ。


岩手の北上高地を走る
海沿いから土坂峠~押角トンネルというルートで早池峰の山中へ入り込んでいく。
大規模林道はでは色づき始めた紅葉が所々で見れた。
気付くと半日くらいほぼ国道と通っておらず、こういう岩手の快走路好きすぎる…


奥会津ツーリング
飯豊檜枝岐線から始まりローカルな道を繋いで只見川沿いへ。
田子倉ダムや檜枝岐村の大自然を満喫。
夕暮れ時に大内宿こぶしラインから見た山の景色が印象的だった。


笹川流れツーリング
大井沢トンネルを通って朝日連峰を横目に月山へアプローチ、見頃の紅葉が見れて満足。
日本海沿いの笹川流れを楽しみ、横の険道を探索したりしながら…
夕暮れ時の樽口峠展望台からはススキ野原と赤くなった飯豊連峰を拝むことができた。


・11月

福島の国道399号線走破の旅
いわゆる「酷道」と呼ばれる区間も何ヶ所かあるらしく前々から気になっていた道。
しかしここ何年かで改良工事が終えられて全体的には走りやすい感じ。
横川ダムや国見山展望台など初めて寄るスポットが多かった。


晩秋の岩手ツーリング
栗原西部広域農道とあじさいロードで北上。
錦秋湖を通って本格的に山越えし、雪掛かった大きな岩手山が見えてくる。
早池峰ダムでは晩秋の寂しい山の雰囲気を味わえた。


・12月

暖かさを求めて南の方へ…
十数年ぶりに福島の塩屋崎へ。
湯の岳パノラマラインにも上がり、にほんぶな展望台からの眺望も結構良かった。
快走路の県道も多くこの時期にしては一日走り倒せて満足。

以上です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

今年も本当にお世話になりました!
来年もよろしくお願いします。

皆さん良いお年を。


終わり。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/12/29 18:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Snow White~白いスバル車 ...
komakoma@白スバルさん

恒例のダムカレーツーリング✨仲間も ...
クマオーさん

奥会津ツーリング
ケンジPP1さん

福島グループツーリングの後は…念願 ...
・はたぼうさん

2024ツーリングのまとめ!
かいるさん

今更GWの思い出w
白おこじょRさん

この記事へのコメント

2024年12月29日 20:11
こんばんは!

いつも素敵な景色と快走路の御紹介を
ありがとうございます\(^o^)/
色々と参考にさせていただきましたo(^o^)o

来年も楽しみにしておりますので
こんな私ですが
よろしくお願いいたしますo(^o^)o

今年も大変お世話になりましたo(^o^)o
良い年をお迎え下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2024年12月30日 19:47
こんばんは。
今年もありがとうございました。

春先は行きたいところを結構回れました。
そういえば何度かスライドしそうな時もあったみたいですが(笑)
見かけた時はよろしくお願いしますね。
いつもブログ参考にさせてもらってます。

来年もよろしくお願いします😀
2024年12月31日 13:07
お疲れ様。

パオになっても走る距離は変わらないね。

今年もツーリングブログありがとうございました。

良いお年を。来年もよろしくm(_ _)m
コメントへの返答
2024年12月31日 19:07
こんばんは。
ドライブ欲が薄れかけた時もありましたが、パオでもそれなりに楽しんでいけそうです。
新潟にもまたお邪魔しますね。

今年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いします。

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation